難易度表/おに/ブルーバード
- ★6適正の人にはカカドがきつい譜面。 --
- まさかのブルーバード残留とかは嬉しい --
- AC13ではとうとういきものがかりの曲が3曲になるんですね --
- 難しい★7弱の難易度か。これは★5でよくね? --
- ↑ですね。夏祭り(★6標準?)と比べても、特に密度の面でかなり見劣りしますし。 --
- よく見てみると12小節と53小節しか無いのね。16分複合。 --
- ぽたでら配信決定。 --
- J‐POPになったのか --
- ぽたDXのいきものがかり率が高い。 --
- これを機に新ACでもJ-POPに変わるかもね --
- 基準が変わる新ACだと降格も視野か。夏祭りの物量が一回り軽くなったような譜面だし --
- むずかしい夏祭りとおに夏祭りの間にこれでワンクッションおけばおにの夏祭りがやりやすくなる --
- ↑俺これノルマいけないんだけど、どうすればいい・・・?おにの夏祭りはノルマいけたのに --
- ↑ 夏祭りとこれは似てるようで意外と似てない。まずBPMが10ほど違うから夏祭りの感覚でやると速さに戸惑うかも。そして性格、夏祭りは物量譜面である一方、こちらはやや技術譜面寄り。だから、夏祭りよりエブリデイとかの方がこれの練習になる。 --
- ↑物量が目立たないから技術寄りといってるけれど夏祭りの物量を落としたものと考えれば細かな差異はあれど下位互換といえるくらいではある まあ確かにドラム譜面の傾向がはっきり出てるのはこちらだけれど求められる要素そのものは強弱の違いだけで、ほとんど変わらないしね --
- ↑物量に限ってはそうだけどフレーズを見たらこっちの方が面縁が入り乱れてるんだよなあ。夏祭りができてこれができないという人はそういうところで躓いてることもなくはないと思う。 --
- ラストでつまづきやすいので十分注意しないといけない --
- 曲名が片仮名のみで、曲名に色(ブルー)と動物(バード)が含まれているから、1クレをこの曲だけでやると称号が4つ以上入るのではないかと。さらに1つある気がするが、そうなるとライオンと同数になる。 --
- ☆4はないだろう、☆6妥当 --
- フルコンボ☆6でいいと思う 3連打単色が3つ続くのも腕が疲れる。ノルアクリア☆5かな --
- 5連打がある時点で星5じゃない --
- ↑残念ながらこれぐらいの速さの5連打は★2の時点で登場してる --
- おに★2で、BPM150で16分5連打がある曲なのにジャンル別最弱という曲のことか。 --
- ↑しかもソフラン --
- なんだかんだAC12以降のどの筐体からも削除されてないからすごいな --
- が、新筐体全バージョンから削除という --
- なんかバグってる --
- ↑2なおポップンでは未だ現存。 --
- 遂にサヨナラしてしまったか....大好きな曲だった --
- この曲、どうしても遊びたい場合はAC12〜14を探すしかないな --
- ↑ つWii初代 --
- そうだったんだな、wii初代でもAC12〜14探しても遊べるきな --
- DXのズレやばくね? --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-19
今日の25件
- counter: 3444
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 38