難易度表/おに/シンフォニック ドルアーガ
- >田島勝郎 ソースは? --
- 最後のところ重い風船(60打)登場 --
- モトスより大分良心的だな --
- Wii2に収録 --
- これってPC版ドルアーガの曲では・・・ --
- 速度変化やべぇ、特に40小節 --
- Wii2のなかでは燎原に次ぐ全良難度だと思う --
- シンフォニックメドレーなんかを加えて「シンフォニックシリーズ」と称するのは無理がある --
- ↑2裏ロは? --
- ↑2 モトスとワルキューレはシリーズっぽい --
- 新ACに入るらしい。ソースは「太鼓の達人 新筐体 削除」でググれば出てくる。 --
- ↑これすかhttp://blogs.yahoo.co.jp/hinagiqu2000/20737801.html --
- ↑本当? --
- ↑1、2、3 収録確定しましたよ〜、モトスよりマシだけど詐称気味だと思う --
- ★6だと・・・? --
- 超詐称曲確定 --
- 新仕様でも☆7でいいと思う --
- つーかこの曲完全精度きょくで唯一全良達成者1ケタの曲、つまり全良すれば9位 --
- ↑これ想像以上に精度取れないんだもん・・・ --
- 初出って新筐体じゃなかったんだ --
- とりあえず天地の存在を鑑みて最強候補の表記は外しました。旧基準で新世界にも劣るたまごっちを併記しているのも何か疑問だったので --
- 大音符は44個もある --
- プレイ動画→オート動画 詳細の一部を削除 --
- 詐称、逆詐称を消しました。 --
- やっぱり☆6じゃ無理があったね --
- 6の時楽勝と思ってやったらギリギリだった。7だね。この曲は。 --
- 「リズム難」の究極系がこいつ --
- 倍速もあり --
- 大音符が44個、各ふうせんの打数がすべて正しいと仮定して天井点を加筆しました --
- 譜面のところについてですが、wii2、ソライロが正しいと思います。 --
- ↑ 直しました。 --
- ありがとうございます。 --
- ボクハシンセといいクルクロといいこれも可はたくさん出るけどフルコン難易度は低いよね。 --
- ↑7 シンフォニックメドレーに勝てるやつはいない --
- ↑2 だからドンだー日本一決定戦2013でシンセとこいつで殺り合ったんだろ --
- リズム取りにくいから普通にフルコン難易度高くない? --
- 精度が取りづらいから、鬼★8下位でも構わないか? --
- コツとしては…って前置きしてるのに締めの言葉が〜いいかもしれない。って曖昧な文章だな --
- いたる所の揺れによって全良難易度で引き合いに出されやすいけど、普通に譜面の難易度自体も☆7にしては難しい --
- 20分音符みたいなのない? --
- レイン、ひまわりの約束など癖のある7ってたまに見かけるが、これもそうだな。クリアは問題ないけど、不可や可が出やすい --
- 叩くタイミング難しすぎる --
- 揺れを覚えたら簡単 --
- シンフォニックメドレー第1番とどっちが全良難易度高いかな --
- 明らかメドレーでしょ --
- クリアは妥当フルコンは8全良はワンチャン10あるかも…… --
- このページだけ曲タイトルの空白が大文字になってるけど意味あるの? --
- ↑過去にそういう表記だったから、もしくはただの誤変換と思われる。メタルホーク BGM1など、この曲以外にもそういう例はいくつか見られる。 --
- WiiU2はゴーゴータイムかな? --
- プレイ動画再生できないですね… --
- ↑ キャプチャ動画に差し替えました。いかがしょう? --
- 全良難易度高めだけど「☆10に匹敵する」は流石に盛りすぎでは? --
- ↑ちょっと文章を変えてみたがどうだろうか --
- 低速苦手なので正直半分以上の☆10より全良遥かに高い --
- ↑それどころか精度が取れないから同じ不可の割合だと半分以上の☆10よりクリア出来ない。 --
- その辺の☆10下位よりよっぽど難しい --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-13
2021-04-12
今日の25件
- counter: 3884
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 31