難易度表/おに/クレーンシティ
- 詰まっているところとそうでないところでは、相当の開きがある。なお、難しさのポイントは、独特のリズムと特徴的な複合。変拍子ではないが、譜面構成は正統派のミカ曲。 --
- 41,43,45,47,71,73,75小節に出てくる●○○●○○●のパターンが出来ないとクリアできない。 --
- ここが〜のとこが☆9の理由だな。複雑すぎ --
- ↑ 何小節目? --
- ↑たぶん41くらいから。 --
- ああ、そこか。確かにあそこは個人的に一番苦労した。何拍休むのか判り辛いし(大音符があるから尚更)●○○●○○●や○○●○○●○○●より○●○○●○○●の方が難しい。でも一般的には//↑×5のいう通りかな --
- 後半の複雑さには及ばないが、32〜36小節もリズム的になかなか。 --
- 蟹をやる前に超えておくことをオススメ。長めの連打は蟹に応用できる。 --
- 内藤ファイヤーによって若干★8が見え始めた曲 --
- ↑こっちの方が何度もドカカ複合あるしリズム難だからありえない。メンクイや勿忘草ならまだしも。 --
- 精度崩しぱねぇw --
- 謎な譜面が一小節だけあるな --
- 太鼓チームのポリシーはともかく今復活したら降格…かな。最近の★9に置いてみたら少し力不足な感じがする。あと、めたると同じコンボ数だったか。 --
- ↑この譜面で☆8はないだろ 複合多いし☆9の中の下くらいでおk --
- ★9の鬼畜譜面 --
- クリアは☆8上位 フルコンは☆9中位〜上位 --
- 今の基準なら☆7でもありだろ --
- ↑さいたまメカデスは今CS☆9AC☆7だからCSやACに復活・再録されれば同じようになるかもしれない。 --
- 欠番でこの曲キタ。いずれこれ配信してくれるとなるとGJ --
- 配信おめ --
- 復活おめ --
- 関係ない話だが六代目発売と同時期にフレームシティっていうゲームが開発されてたな --
- 配点は確定なのか? --
- 新ac基準でも8はある良譜面だと思う --
- CS6持ってるけど、これは泣きそう…。あべこべ出来るようになったし。 --
- 曲ID的にねこくじら(曲ID:neko)と関係性があるのかが気になる。でたらめのやりごたえは十分ある。 --
- ↑ ミカシリーズだからじゃない? --
- CS6にはソフラン童謡、おに★5最多ノーツ、有名な空耳、新AC最古のJ-POP、むずかしいで113万点出せる精度曲、しげる曲、特急白鳥と風呂、AC最多復活曲など、有名曲揃いだったなぁ。 --
- ↑1のなかで、むずかしいで113万点出せる精度曲って何? --
- ↑PECORI♥NIGHT。芋はあるが、当時の手つなぎ音符の配点によりオートでも2人プレイで113万点を超える。おには完全精度曲で手つなぎがないためむずかしいより天井スコアが低い。 --
- クレーンシティか・・・タベルナに必死なあの頃を思い出すなあ・・・ --
- レベル9残留 --
- ↑残留なら白鳥の湖と最古タイといいたい・・・・ですがおちました --
- ↑落ちたってことは★×8? --
- ↑落ちてないよ --
- クラロが★9に降格したため、曲自体の初出が早いクラロが最古だが、現行譜面ではこれと白鳥の方が早い。理由はクラロのPSP1における配信開始日がCS6発売後だったため。 --
- なんだかんだで複雑な複合が多い --
- ↑75がつらいか --
- カカドカカドカカドみたいな部分は、自己流で分業でやってる。 --
- ↑1俺も他の曲で活用している --
- 続き、例春竜裏 --
- 8か9か微妙な難易度。 --
- カナデアもこの曲も個人差があると思う。 --
- 復活しないかなぁ... --
- 最初見たときフレームシティの捩りかと思ってた --
- 40小節までは★7でも通らないこともない --
- Wii5復活曲にありがちだけど次収録されたら降格しそうだ でも最古の★×9だし残留してほしいな --
- ↑収録されなければワンチャン --
- クレーンシティかわすれなぐさかどっちがミカシリーズ表譜面最難関なのかな?(ダイパダの可能性もあり) --
- URBAN FRAGMETSからソフラン引いてやや複雑な複合を増やした譜面 --
- ↑4 iOS/ARに収録されたけど★9のままだった --
- これはまた懐かしいものをiOSに…そのうちSwitchとかに来そう --
- 何気におに以外全難易度最高レベルなんだな --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-16
今日の25件
- counter: 4684
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 99