難易度表/おに/カラフルボイス
- また星9に過激な曲が来てしまったな --
- 最近BPM240流行ってるのかな? --
- カラフルだと例のナムオリと被るな…略称付けるとしたらカラボか --
- 登場当初の白鳥表ポジ --
- 複合も難しいのはないし、☆9妥当だと思う --
- 爽快感あってかなり楽しい ☆10に片足突っ込んでる感じはする --
- 称号いいね --
- ロキといいカラフルボイスといい今回の新曲ジャンル配置おかしくないか? --
- ↑ もしもし神様もそうだな。 --
- ☆9適正者には危険ですね… --
- 闇魔とどっちが難しいですか? --
- 自分が難しいと思ったほう --
- どうせいつものcosmoのパターンなら絶対後で続編曲出してくる --
- 公式MV→https://youtu.be/Pn8xZq-CJjQ --
- ちょっと認識難ありそ --
- 個人的に重金属とあまり変わらないような --
- 裏の128連のとこ表も忙しい… --
- でたらめつけるとBPMの強さがよくわかる --
- 109の2拍目〜114,117〜122を面縁交互で叩いても、それぞれ不可9で済む。 --
- BPM200程度の● ○ ●●○……の連続をヴァーナスする人は容赦なく振り落とされる。一方束ね糸クラスの● ○ ●●○を交互できる人にとってはかなり手加減した配色に感じられる。そんな譜面。 --
- cosmo氏の曲は極圏を除くと、今のところすべて★10の裏がある --
- 一瞬詐欺+はさすがに言い過ぎじゃないかと思ったけど、よく考えたらカレーメシの発狂が最初から最後まであるようなものだと気づいて納得した --
- ↑☆9と☆10のゲージが同じ硬さなのも「詐称」として大きく働く要因よね。 --
- 改めて見てみると思った以上にエグい譜面だ…12分あったり大音符+小音符の8分隣接が多発してたりと、あらゆる面で意地悪い --
- ↑全く意地悪くない こんなのよくある --
- ↑2 譜面自体は何も意地悪い配置なくない?テンプレでは --
- ↑9面ロール処理すればいける。 --
- これクリアしたら白鳥の湖クリアできそう? --
- ↑表、これがクリア出来るなら余裕。 裏、16分複合に不安はない? --
- ↑たしかに☆9中位の白鳥に対してこの回答は…って裏だった時用も書いてあるじゃあないですかー --
- (この譜面の)需要が高まる…溢れる…。 --
- 裏譜面とどっちが人気なんですか解禁した人教えてplz --
- ↑ 分からんが、自分で解禁しようで.1か2クレやん --
- 解禁して確認したら10000位がほぼ同点で微妙だった。 --
- 高速耐性さえあれば複合処理能力ほぼゼロでもクリア自体はできるんだよな。 --
- ↑2なら基本天井点が高い裏の方が人気だな もし真打で確認してたのならごめんね --
- ↑いいえ。基本天井点の低いこちらの方がより天井点との差が小さいので表の方が人気ですね。あ、真打は確認してません。 --
- ↑でも裏の方が難しくて点数取れない気がするが --
- 真打のランキングを見たところ、登録者は表:1502人、裏:2882人で裏のほうが多かった。一方、通常スコア10000位の表裏差は53,650点で、天井目安の差より小さかったため稼ぎやすさの違いかもしれない。 --
- AC未収録で英語表記だが、Colorful Days(12 Colors)との混同にも注意。 --
- 個人的には序盤難だと感じた --
- 2021.03.25一般開放 --
- iOS配信 --
- 詐称に戻った --
- ドンダブルフェスティバル収録決定 --
- 意外にもドンダフルフェスティバルのデフォルト曲の中で唯一の初音ミク歌唱曲 --
基本情報
作品別情報
- 家庭用ソフト (CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- Xbox(X|S・One)/Windows
ジャンル別 (新基準)
ジャンル別 (旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
Wiki編集関連
更新履歴
最新の25件
2022-07-07
今日の25件
- counter: 4059
- today: 1
- yesterday: 2
- online: 84