太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
カラフル
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*1
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/雑談所
2021-04-11
難易度表/おに/彁
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
コンボ数順/かんたん(200コンボ未満)
コンボ数順/ふつう(300コンボ未満)
コンボ数順/むずかしい(500コンボ未満)
難易度表/かんたん/テルミービート
難易度表/ふつう/テルミービート
難易度表/むずかしい/テルミービート
コメント/難易度表/おに/彁
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
コメント/難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
難易度表/かんたん/キラメキラリ
初出順/新筐体2以降
難易度表/むずかしい/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/ふつう/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/かんたん/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/むずかしい/猫
難易度表/ふつう/猫
難易度表/かんたん/猫
難易度表/むずかしい/春を告げる
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(65)
難易度表/おに/彁
(53)
雑談所
(51)
難易度順/AC16/おに/★×10
(32)
NS1の収録曲
(30)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(26)
コメント/雑談所
(22)
段位・称号の一覧
(21)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(17)
難易度表/おに/テルミービート
(15)
難易度表/おに/★×10
(15)
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
初出順/新筐体2以降
(14)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(13)
太鼓の達人 新筐体の収録曲/グリーン
(12)
過去の段位道場
(12)
難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
(11)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(11)
難易度順/AC16/おに/★×9
(9)
段位道場
(9)
コメント/難易度表/おに/彁
(9)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(9)
難易度表/おに/わら得る2000
(8)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲/グリーン
(8)
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(8)
counter: 5721
today: 1
yesterday: 1
online: 32
難易度表/おに/カラフル
元だけ作りました --
2018-12-20 (木) 14:37:29
わかる限りの情報の加筆お願いします --
2018-12-20 (木) 14:47:34
初項480点、公差120点、通常配点の天井は1191800点、連打本数は29本(計算違いあったらすいません) --
2018-12-20 (木) 23:53:31
カラフルってだけあってカラフルだね(赤青黄) --
2018-12-21 (金) 07:46:24
冷凍庫より体感難易度高い --
2018-12-21 (金) 08:15:52
ほぼ小音符 --
2018-12-21 (金) 22:11:03
モールス系除くと黄色連打回数最多かな? --
2018-12-21 (金) 22:12:35
↑ガラクタ裏 --
2018-12-21 (金) 22:43:41
おにの場合は弾丸ノーツと同じく29本タイでほかの難易度も含めた場合だと夜明けまであと3秒が一番多い。 --
2018-12-21 (金) 23:11:03
他に埋れてるがこの曲もかなりの難易度 --
2018-12-22 (土) 00:31:07
譜面画像が派手だなぁ --
2018-12-22 (土) 09:57:29
めっちゃ詰めがいがある --
2018-12-22 (土) 12:48:56
↑やってて苦では無いよね --
2018-12-22 (土) 16:52:28
複合も多彩、連打も多彩 --
2018-12-22 (土) 17:51:29
最近の曲の中で最も楽しい曲第1位を受賞しました --
2018-12-24 (月) 14:53:38
いい意味で最高に音ゲーしてる --
2018-12-24 (月) 16:46:33
ドンの配色めちゃくちゃ気持ちよくない? --
2018-12-25 (火) 01:09:08
合計連打秒数が気になる --
2018-12-28 (金) 14:55:35
↑約6.373秒 --
2018-12-28 (金) 15:50:56
↑2 約7.941秒 --
2018-12-31 (月) 11:06:21
74小節からあまり見ない配置してる --
2019-01-02 (水) 00:17:46
何気に繋がらないよね --
2019-01-02 (水) 19:26:49
そろそろ譜面構成・攻略の部分書いて良いと思います。おそらくこの曲のポイント知りたい人も多いと思うので。 --
2019-01-02 (水) 19:28:24
神譜面 --
2019-01-04 (金) 00:02:58
↑2 ほならね --
2019-01-04 (金) 01:02:18
フル難易度はかなり高いなコレ --
2019-01-08 (火) 16:07:47
何発もある連打地帯込みでこの密度だから想像以上に体力使うだろうな あと演奏時間は★10でも2番目か3番目かくらいに短いと思う --
2019-01-09 (水) 19:43:02
終盤の4-3-4-…の複合、おしりの山はエベレスト裏を思い出す… --
2019-01-12 (土) 13:49:14
10打以上連続でドンorカッをたたく箇所がない。最高でラストのカッ9打。 --
2019-01-12 (土) 20:30:21
スコア勝負に最適 --
2019-01-14 (月) 05:13:26
家庭用でやりたい --
2019-01-16 (水) 00:54:56
↑3 なるほど、譜面も「カラフル」になってるってことか… --
2019-01-16 (水) 06:01:54
後半にある24分は殆ど逆手になりますね --
2019-01-16 (水) 09:20:11
内容が…薄い… --
2019-01-18 (金) 18:45:34
影薄いけど逆手苦手な人にとっては☆10内で難関よりになるだろうな --
2019-01-19 (土) 21:22:43
連打するかしないかで難易度変わるな --
2019-01-19 (土) 23:38:23
BPM200↑で容赦なく逆手使った長複合捌かせて尚且つ24分も絡んで来るなかなかヤバ譜面 技巧系の強化版 --
2019-01-20 (日) 06:10:52
、とりあえず、書けるだけのことは書いときました。 --
2019-01-26 (土) 09:20:46
譜面画像がカラフル --
2019-01-26 (土) 11:12:27
☆10のど真ん中って感じ 蒼旋裏とかevilとかよりもど真ん中してる --
2019-01-26 (土) 14:30:45
↑ 個人的、特にハウス勢からすると上の下ってイメージ。むしろその曲たちは中も怪しい感じがする。 --
2019-01-29 (火) 20:42:33
↑2マイバチ勢でも苦戦する 星10の難関寄りの強だと思っている --
2019-01-29 (火) 21:12:36
というかノーツ少ないせ --
2019-02-02 (土) 16:04:58
最初のカカドで可出るんだが… --
2019-02-07 (木) 20:25:15
クリア難易度ももちろんだがフルコン難易度が逆手耐性ついてないと下手すれば☆10最難関曲を除いたら最強クラスになる --
2019-02-09 (土) 13:58:45
ある意味正統派 --
2019-02-15 (金) 23:49:04
名人に来たら苦戦必至かもね… --
2019-02-23 (土) 13:59:26
十段〜玄人? そもそもごほうびショップだからでる可能性は低いかな? --
2019-03-03 (日) 21:20:45
名人または超人だと思うんですよね…(ハウス勢) --
2019-03-03 (日) 21:29:04
↑2 大丈夫。イエロー超人とかアンデットχ談成仏と全部ごほうびショップのやつだから。 --
2019-03-03 (日) 21:29:10
↑2 名人の三曲目くらいならあると思う --
2019-03-05 (火) 16:51:22
名人 --
2019-03-07 (木) 20:08:56
名人一曲目?ですかね。 --
2019-03-09 (土) 23:12:14
これ玄人だったら泣くわ --
2019-03-10 (日) 11:59:36
57小節目の5つ目の音符は小節に合わせてズレてないし6つ目の音符は符点音符だと思います --
2019-03-20 (水) 11:50:09
短くてスクロールがない成仏 --
2019-03-20 (水) 15:27:34
74小節以降の特殊な配置の前に16分のペースで🔵を置いたらめっちゃ叩きやすい譜面になった --
2019-03-25 (月) 08:44:09
ベース合わせのドンの気持ちよき… --
2019-03-25 (月) 22:25:13
coquetteの練習になる --
2019-03-27 (水) 00:15:12
↑なるか? --
2019-03-27 (水) 09:24:07
ならなくない? --
2019-03-29 (金) 03:14:56
ツイッターで話題になってるけどこれをどうみたら玄人レベルになるのか説明して欲しい... --
2019-04-07 (日) 06:40:30
玄人レベルって言っても玄人妥当レベルっていう事じゃないよ。当然玄人強レベルもしは名人弱レベルって言う意味 --
2019-04-07 (日) 07:07:08
てか明らかに段位向きじゃない --
2019-04-07 (日) 12:44:22
↑言われてみればそうかも --
2019-04-07 (日) 12:53:22
まあ段位向けじゃないしホントに来たらレッド玄人以上は確実だから段位には来なさそう --
2019-04-07 (日) 17:36:36
玄人にこれ来たら泣くわ --
2019-05-01 (水) 23:46:41
39小節目から裏切られた感じがするよ --
2019-05-02 (木) 05:06:26
玄人どころか歴代名人課題曲でこいつに太刀打ちできるやついなくね --
2019-05-13 (月) 20:36:42
↑それ。正直最近のドンだー達の難易度感覚狂い過ぎて過小評価が続出してる気がするんですが… --
2019-05-20 (月) 06:07:10
この譜面自体が過小評価されやすいというのはある。軽い曲調に前半は逆詐称曲にありがちな配置、一見単純に見える後半の複合。 --
2019-05-20 (月) 09:30:45
これってそんなに段位向けの譜面じゃないんですか? --
2019-06-05 (水) 22:35:17
連打多すぎ、風船多すぎ、代替譜面多すぎ、曲の萌え要素多すぎ。 --
2019-06-05 (水) 23:00:04
大会向きの譜面ではある --
2019-06-05 (水) 23:30:59
これ3区でした --
2019-06-30 (日) 18:20:19
↑ 演奏時間は短めなのね --
2019-07-22 (月) 18:54:14
この曲くっそ苦手 --
2019-09-21 (土) 21:11:24
P S4配信決定 --
2019-10-10 (木) 17:42:18
スコア96万以上とか、良の数630以上とか地味にしんどい --
2019-11-28 (木) 19:37:18
曲はかなり好きです --
2020-01-06 (月) 18:57:07
ベースと譜面のハーモニーが気持ちいい --
2020-01-06 (月) 19:51:18
ゴーゴー前の大音符修正しました --
2020-06-23 (火) 20:40:39
これラストbpm下がってるような気がする。82の連打とラストの音符の感覚ちょっと空いてる気がするの気のせい? --
2020-06-26 (金) 17:07:42
難すぎでしょ --
2020-07-04 (土) 22:56:34
難しいけど楽しい譜面 --
2020-07-15 (水) 02:20:35
連打力含めすべて試されるから競技向きだと思う --
2020-07-15 (水) 02:58:22
段位に来ないのが不思議な譜面 --
2020-07-20 (月) 10:03:22
↑玄人3曲目とか。 --
2020-07-20 (月) 10:18:15
↑玄人3曲目は強すぎだろ --
2020-07-21 (火) 06:23:20
リズム難枠で超人2曲目ワンチャン --
2020-07-28 (火) 21:19:07
曲名→かわいい、曲調→かわいい、譜面→凶悪、の真骨頂 --
2020-08-11 (火) 10:27:46
↑2 むっちゃありそう --
2020-08-11 (火) 15:13:08
BPMそんなに高過ぎる訳じゃないし演奏時間も短いのにえげつない忙しさで畳み掛けてきっちり殺しにくるの凄い --
2020-09-06 (日) 05:46:03
玄人とか言ってる奴居るけどこれが玄人に来たら太鼓界が破滅する --
2020-09-07 (月) 14:54:20
今作連打条件あるから段位来たらやばそう --
2020-09-07 (月) 15:57:26
まぁ今時インフレ激しいから玄人で妥当かな。グリーン10段の三曲目とかカラフルより断然むずいからなw --
2020-10-19 (月) 22:42:40
↑インフレ激しかったとしても全然妥当じゃないです…。スーハー除く歴代超人1、2曲目クラスの曲と比較しても同レベル以上ありますし、個人差ですがデッドオアダイと比較してもカラフルの方が自分は精度が取りづらいです。 --
2020-10-20 (火) 12:38:50
↑2 全く妥当じゃない デッダイはこいつと比べて技術要素が少なすぎる --
2020-10-20 (火) 13:15:23
これ玄人は難易度感覚おかしすぎる。名人でも強いレベルだぞこれ --
2020-10-20 (火) 14:53:33
これ玄人とか難易度感覚おかしいやろ絶対エアプ。超人1.2か下手しても名人やろ、自分はこんなの名人きたらたまったもんじゃないけど --
2020-10-20 (火) 18:28:49
これ玄人入ったら後の2曲BBBとタベルナとかじゃないと釣り合い取れない --
2020-10-22 (木) 12:00:05
超人1曲目! --
2020-11-12 (木) 15:29:57
やっぱり超人じゃないか... --
2020-11-12 (木) 15:43:54
超人課題曲で2番目に少ないノーツ数? --
2020-11-12 (木) 18:12:00
今更だけど765コンボ未満の曲で超人課題曲に選ばれた曲ってこれ入れて2曲しかないんだね。しかも九段3曲目より密度低いから尚更これが超人に来るのは予想外だった。連打条件があるからこそこのタイミングで入ったのかもしれない。ちなみに可の条件どうなるんだろう --
2020-11-12 (木) 18:21:44
密度や局所難だろうと最近の段位はぶち込んでくるしな、関係ない --
2020-11-12 (木) 18:22:40
来るとしても2曲目だと思ってた --
2020-11-12 (木) 18:26:06
↑3密度と難易度はほとんど関係ないよ --
2020-11-12 (木) 18:27:52
ゲゲゲ裏とスーハーで1797コンボかぁ。 --
2020-11-12 (木) 18:28:33
連打条件極悪になりそう --
2020-11-12 (木) 18:29:27
↑連打条件はわかりませんが、十段と同じ曲ごとの条件なら、2曲目行きたい人は最悪可2以下のフルコンかなぁ... --
2020-11-12 (木) 20:39:34
こいつが入るとなるとゴリゴリのリズム難曲は超人に入ってこれなさそうだから、2曲目の候補がだいぶ絞れるな --
2020-11-12 (木) 23:25:34
さらにコンボ数が少ないため、歴代超人が2886〜3084コンボであることを考えると2曲目は1000コンボ超えである可能性が高い。超人レベルの難易度かつ歴代段位に未収録の曲で絞ると、・ウロボロス・幕末維新譚・ドレッドノート裏・氷竜裏・ドラムモンスター裏辺りが候補 --
2020-11-13 (金) 01:12:46
↑続き 3曲目が1300コンボくらいあるかもしれないし、歴代採用曲が再録される可能性も0ではないため結局なんとも言えないが --
2020-11-13 (金) 01:13:13
超人2曲目の鬼のマークが若干下に寄っている
ことから曲名の長いウロボロスが来るという説もある。 --
2020-11-13 (金) 02:17:19
↑2残念ながら氷竜裏が入ることは絶対にない。理由は表が八段に出てるからだ。ちなみに自分はドラムモンスター裏だと予想。 --
2020-11-13 (金) 09:11:45
玄人2曲目も鬼マークが若干下というかほとんどの段位で鬼マークの位置が違っていたからウロボロス説の可能性は低いんじゃないかと。 --
2020-11-13 (金) 10:03:23
リズム難箇所のとこ黎明の最後と似てない? --
2020-11-13 (金) 12:40:17
↑2 可能性が低いんじゃなくて断定出来ないだけでしょ --
2020-11-13 (金) 15:00:08
ふざけんな超人きた --
2020-11-13 (金) 20:22:23
苦手な人多いしこれで超人諦める人多そうやな --
2020-11-13 (金) 22:09:45
これでThinking~Must mix~裏とか来たら草生え散らかす --
2020-11-13 (金) 22:49:16
直近コメント整理しました。 --
2020-11-15 (日) 18:07:21
↑3 俺得意だからむしろ助かった…ちなみに、コツはマジで12分、16分、24分の区切りをより意識することと、交互打ちである程度速く(シングルが)叩けるようになるまで特訓する。ちなみに僕は問題ないですが、24分の6打はロール処理がいる人と要らない人でそのあとの運手の右左が変わってくるので注意。 --
2020-11-15 (日) 19:58:11
段位入る今まで知らなかったけど神曲神譜面じゃん --
2020-11-16 (月) 21:40:13
ベースに注目して聞くと一気に簡単になる --
2020-11-16 (月) 23:27:12
ゴーゴー以降に出る24分が追いつかないです。どうすれば良いでしょうか? --
2020-11-26 (木) 10:50:29
どうしようもない --
2020-12-06 (日) 22:47:23
↑2 諦めた方が良さそう --
2020-12-07 (月) 22:13:39
↑3譜面を丸暗記してからプレイすると体勢が崩れにくくなって意外と追いつくようになったりするのでオススメ --
2020-12-17 (木) 15:24:02
超人狙おうとしてる人に諦めろとか言ってる奴人として終わってるぞ --
2020-12-19 (土) 00:15:55
俺も普通に諦めた方がいいと思う --
2020-12-19 (土) 03:59:36
↑7 何を目指してるかにもよるかな…フルコンでいいならやっぱり24分を早めに入るなりして意地で繋げる、全良や超人ならやっぱりシングルとかでも追いつけるようになるまでいろんな速めの譜面を沢山やっていって…てくらいかな…。 --
2020-12-19 (土) 21:23:57
全部1-2か2-2でも全良できるよ、メンテよければだけど --
2020-12-20 (日) 10:01:03
シングルが追いつかないです。 --
2020-12-29 (火) 20:28:20
↑それならやっぱり経験を積んでくしかないね。D絶対裏とか束ね糸とか、他にも速めの16分や24分とか出てくる曲とかいろいろやっていこう。そしてシングル力つけよう --
2020-12-30 (水) 01:31:20
↑あと叩き方を変えたりとか。腕だけで叩くんじゃなくて手首を使ってみるとか --
2020-12-30 (水) 01:32:31
この曲、譜面は鬼畜だけど、曲はめっちゃ好き。哀 want uやcoquetteのサビの裏の重低音のようなものがズンズン鳴っていて気分が上がる! --
2021-01-10 (日) 03:52:44
段位出る前はめっちゃ舐められてて草 --
2021-02-12 (金) 18:08:49
↑やる人少ないし空気だったからしょうがない、分かる人に分かる難しさだったし --
2021-02-12 (金) 21:03:01
ニジイロ、カラフル…なるほど、段位に入ったのはそういうことも兼ねてなんだろうな --
2021-02-13 (土) 09:14:52
下手なりに超人詰めてるけど、この曲が1番の壁になりそう --
2021-02-14 (日) 19:41:02
金超人とか狙う人ならシングル力ついてるからそこまで苦戦しないかもだけど、超人挑戦レベルだとシングル追いつかない人とか多そうなイメージ。要するに個人差。 --
2021-02-23 (火) 13:09:27
超人も金超人も変わんないし追いつかない人は追いつかない --
2021-03-06 (土) 22:23:50
↑4 なわけ --
2021-03-15 (月) 19:33:37
関連WIKI
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jironotes
moeryutaiko
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*2
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-12
コメント/雑談所
2021-04-11
難易度表/おに/彁
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
コンボ数順/かんたん(200コンボ未満)
コンボ数順/ふつう(300コンボ未満)
コンボ数順/むずかしい(500コンボ未満)
難易度表/かんたん/テルミービート
難易度表/ふつう/テルミービート
難易度表/むずかしい/テルミービート
コメント/難易度表/おに/彁
難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
コメント/難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
難易度表/かんたん/キラメキラリ
初出順/新筐体2以降
難易度表/むずかしい/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/ふつう/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/かんたん/Future Melody - 心から未来へ -
難易度表/むずかしい/猫
難易度表/ふつう/猫
難易度表/かんたん/猫
難易度表/むずかしい/春を告げる
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(65)
難易度表/おに/彁
(53)
雑談所
(51)
難易度順/AC16/おに/★×10
(32)
NS1の収録曲
(30)
難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(26)
コメント/雑談所
(22)
段位・称号の一覧
(21)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(17)
難易度表/おに/★×10
(15)
難易度表/おに/テルミービート
(15)
初出順/新筐体2以降
(14)
コメント/難易度表/おに/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(13)
過去の段位道場
(12)
太鼓の達人 新筐体の収録曲/グリーン
(12)
難易度表/おに/Future Melody - 心から未来へ -
(11)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(11)
コメント/難易度表/おに/彁
(9)
難易度順/AC16/おに/★×9
(9)
段位道場
(9)
難易度表/おに/轟け!太鼓の達人
(9)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲/グリーン
(8)
難易度表/おに/★×8
(8)
コメント/難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(8)
counter: 5721
today: 1
yesterday: 1
online: 32