太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
オーディオ de カッ!
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*1
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-16
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
コメント/雑談所
難易度表/ふつう/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/むずかしい/キミとボクのミライ
難易度表/むずかしい/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/かんたん/キミとボクのミライ
難易度表/かんたん/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/かんたん/くらえ!ブットバースト!!
難易度表/かんたん/くらえ!ブットバースト!!
コメント/難易度表/むずかしい/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
2021-04-15
コメント/難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/PTBの収録曲
コメント/難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/かんたん/ALiVE
コメント/アンケート所
難易度表/ふつう/ALiVE
難易度表/むずかしい/ALiVE
太鼓ギネス/音符について
コメント/難易度表/おに/ギガンティックO. T. N
コメント/疑問解決所
コメント/難易度表/むずかしい/アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)
コメント/難易度表/ふつう/アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)
アニメ別収録曲
コメント/難易度表/むずかしい/だれかの心臓になれたなら
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(58)
雑談所
(54)
難易度順/AC16/おに/★×10
(52)
NS1の収録曲
(29)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(23)
難易度表/おに/彁
(20)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(17)
コメント/PTBの収録曲
(16)
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
(14)
PTBの収録曲
(14)
コメント/雑談所
(14)
コメント/難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
難易度表/おに/新筐体/極スコア
(13)
難易度順/AC16/おに/★×8
(12)
コンボ数順/おに
(11)
難易度順/AC16/おに/★×9
(11)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(10)
難易度表/おに/★×10
(10)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(9)
シリーズ曲一覧
(8)
難易度表/おに/きたさいたま2000
(8)
NS RPGの収録曲
(7)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(7)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(7)
段位・称号の一覧
(7)
counter: 5233
today: 1
yesterday: 0
online: 34
難易度表/おに/オーディオ de カッ!
久々のネタ譜面 --
2016-03-23 (水) 14:06:08
RYUSEIみたいにギミックで難易度上げてる譜面。音符配置自体は9も無いと思う(何より24分が無い) --
2016-03-23 (水) 14:08:13
太鼓部の方から譜面を転載しました。 --
2016-03-23 (水) 14:39:58
コンボ数は765のアナグラムかな --
2016-03-23 (水) 15:29:08
↑3 ギミックのレベルがR.Y.U.S.E.I.のはるか上だけどね --
2016-03-23 (水) 15:42:35
一瞬573コンボかと思ったけど、これも仕組まれてるのか? --
2016-03-23 (水) 16:00:32
小節の区切り目の線がチカチカ見えて目に悪い。73〜104小節目はドンカマと思われる暗記地帯なのか。 --
2016-03-23 (水) 16:26:44
なんかドンカマのかんたんと似たような部分があるな --
2016-03-23 (水) 16:36:33
どこぞのヴェナみたいに大音符したくぐたりしてるとこあるけどバグなんか? --
2016-03-23 (水) 16:45:23
これの作譜がくぼけんさんのソースは何ですか? --
2016-03-23 (水) 17:10:17
ソースはくぼけん本人の
ツイート
から --
2016-03-23 (水) 17:14:46
ソフランを解析した譜面をうp --
2016-03-23 (水) 18:22:12
最初どぎつい初見殺しかと思ったが、演奏し終えてみると意外と良心的だった印象。初見でも集中してれば反応可能 --
2016-03-23 (水) 18:44:56
下の譜面画像でいう129小節目で「ナディノディ〜」って言ってるんだな --
2016-03-23 (水) 18:54:35
deシリーズで確定というソースは? --
2016-03-23 (水) 19:03:38
もしdeシリーズならデザートde焼肉と並んで最難関レベル --
2016-03-23 (水) 19:26:41
deシリーズもこの曲も矢野さんだから普通にありえると思うけどな --
2016-03-23 (水) 19:27:58
まずオーディオ刑事よりとか書かれてるけどほんとにdeシリーズ? --
2016-03-23 (水) 19:35:59
deシリーズなら、新筐体に収録しているdeシリーズはこれとオールナイトの2曲となる --
2016-03-23 (水) 19:53:11
小節線数トップじゃない?これ・・・(ー ー;) --
2016-03-23 (水) 19:58:20
↑ポルカに21小節及びませんでした。 --
2016-03-23 (水) 19:59:49
https://twitter.com/taiko_team/status/712619185868656640
deシリーズである事を公式が認めた --
2016-03-23 (水) 21:43:48
譜面データが壊れた時のBGM
--
2016-03-23 (水) 23:02:06
↑本編のタイトルコールでもあるね --
2016-03-23 (水) 23:16:42
↓の譜面、29小節目はBPM213じゃない? --
2016-03-23 (水) 23:53:17
歌唱にはナヴィとナカティ大尉もいるらしい(この動画のコメント欄)
https://www.youtube.com/watch?v=ycdAe8nlm_A
--
2016-03-24 (木) 00:07:23
譜面終わった後にゴーゴーある曲は初めてじゃない? --
2016-03-24 (木) 01:05:00
Help me, ERINNNNNN!!あるけど --
2016-03-24 (木) 01:13:53
↑2 歌マス裏 --
2016-03-24 (木) 01:28:41
小節数2位じゃないかな --
2016-03-24 (木) 03:03:08
↑10ポルカえぐいな・・・ --
2016-03-24 (木) 08:29:55
573コンボで爆発音… --
2016-03-24 (木) 08:55:18
63〜69は見た目上は1拍のゴーゴーになってるみたいです --
2016-03-24 (木) 09:10:41
↑2最大コンボはコナム(コナミ+バンナム)なんだがな… --
2016-03-24 (木) 09:24:54
密度は? --
2016-03-24 (木) 09:42:27
29小節は208.27でした。 --
2016-03-24 (木) 13:38:58
ラストの高速部分ではドンとカッ(大)が16分隣接しているので注意。ってあるけどなんで? --
2016-03-24 (木) 13:50:43
↑見た目上はただの8分だもんな。ちょっと速いだけで --
2016-03-24 (木) 14:06:49
↑4★×9の1人用最低の4.10打/s(暫定) 。とりあえず書いておきました。--
2016-03-24 (木) 14:34:20
アルペジオ地帯の長複合なかったら間違いなく★8だよな --
2016-03-24 (木) 16:36:10
最近のアイマス譜面でよく見かける仕掛けが多いと思ったら・・・。むずかしい以下にも高速大音符等はあるが、見た目の割に良心的。 --
2016-03-24 (木) 16:42:53
難易度は、待ち受けプリンスと同じくらい? --
2016-03-24 (木) 17:53:04
小節線のギミックといえばくぼけんさんだしな ↑24分がなくて密度が低いからこっちの方が楽な気がするが… こっちのHS2地帯が見きれないなら逆転しそう --
2016-03-24 (木) 18:16:12
ゴーゴータイム15回 --
2016-03-24 (木) 21:50:26
楽曲(?)構成的に十露盤に似たものを感じた --
2016-03-24 (木) 23:40:58
ソフラン考慮すれば中位はある。 --
2016-03-24 (木) 23:54:46
サビ以外はマーヴィー教授…もとい増渕作曲なのかなあ --
2016-03-25 (金) 04:45:57
いずれこのような小節線のギミックが新しい2000にも使われそう…! --
2016-03-25 (金) 08:03:53
↑エトウさんが使うかどうか、少なくとも2000シリーズはくぼけん担当にはまだならない気がするけど --
2016-03-25 (金) 08:34:04
deシリーズ最難関かな。とりあえずデザートde焼肉よりは強いと思うよ。ソフラン考慮すればさ。 --
2016-03-25 (金) 09:19:56
調べたところタイトルコールのジングルは色々なミニゲームに使用されているようです。(CS5のいも食ってプッ、アニスペのふわふわパラソルなど) --
2016-03-25 (金) 10:03:11
Thinkingとmust mixのリンク直してくれ --
2016-03-25 (金) 10:10:14
しかし不思議だな。カカドを追い越す時にドンは上を、カッは下を通過してるんだな。 --
2016-03-25 (金) 15:25:01
譜面の追い越す際の上か下か問題は音源データが壊れてるってことで解決 --
2016-03-25 (金) 22:48:06
速度変化回数131回(多分) --
2016-03-26 (土) 10:39:25
12小節目の大音符が微妙にもう少し右かもしれない。あと、63〜69小節目のゴーゴーは、既出ですが1拍分でした --
2016-03-27 (日) 01:41:40
32からの小節線は心音に合わせてるのか --
2016-03-27 (日) 01:47:55
↑2点数を見ると0.5拍分なので、ゴーゴーが短すぎて見た目1拍になってるみたいです --
2016-03-27 (日) 09:53:37
↑ なるほど。その旨も記述しておきます --
2016-03-27 (日) 13:31:31
むずかしいも★×6にしてはインパクトの強い譜面だった --
2016-03-27 (日) 22:21:58
AC初出のdeシリーズは、デザ焼が最後で、およそ8年半振りくらいかな --
2016-03-28 (月) 03:57:13
1小節目に連打がなかったのは、おにだけでした。 --
2016-03-30 (水) 20:52:44
↑5オールナイトは? --
2016-03-31 (木) 12:46:38
↑あれはぽたでら初出 --
2016-03-31 (木) 15:32:47
オーディオ de カッ → オーディオ デ カ → オーディオ刑事という事か。 --
2016-03-31 (木) 20:35:29
まさか1週間ほどでこれをはるかに越すネタ曲ネタ譜面の新曲が現れるとは誰が予想したことか --
2016-04-01 (金) 19:34:57
↑そもそも予告なしに2000シリーズ新曲が出ること自体予想の斜め上すぎたからなぁ --
2016-04-04 (月) 21:03:23
ac7のキャンディ キャンディみたいだな --
2016-04-30 (土) 01:28:09
この曲のMVを見る限り、曲の63〜69小節に相当する部分で佐藤貴文さんと中川浩二さんが出演してますが、そのHS2の大音符の部分の掛け声も実際に彼らの声なんですかね? --
2016-05-21 (土) 23:52:15
3DS3にも大音符が音符の下をくぐる挙動は移植されるのだろうか --
2016-05-27 (金) 00:35:15
☆8でも☆9でも違和感ない --
2016-06-04 (土) 23:05:16
でも突然のソフラン出現があるから★8だとちょっと強い感じするかな? --
2016-06-10 (金) 21:38:57
特訓モードではどのように小節移動するのかな? --
2016-06-14 (火) 13:13:47
Next LifeとThinkingから始まったくぼけん芸の一つ --
2016-07-02 (土) 22:08:15
おにフルコンボ称号「オーディオ刑事」 --
2016-07-15 (金) 00:39:03
↑3 Twitterからだが
https://twitter.com/youhei_tdmpop/status/738195623590035457
--
2016-07-16 (土) 21:27:40
音符密度を4.10(暫定)→4.11へ修正 --
2016-09-22 (木) 18:18:26
連打秒数1.232−0.810 --
2016-12-06 (火) 08:15:42
↑7、連打目隠しからの複合もなかなか対処しづらいし --
2016-12-23 (金) 17:00:48
今の台にありますか? --
2017-11-19 (日) 21:12:59
体力面だけなら☆7適正者でも余裕。技術面は☆8あればフルコンいける。全良難易度もそれ程高くはないと思う。 --
2018-01-27 (土) 11:58:32
↑フルコンはさすがに厳しそう --
2018-03-29 (木) 22:01:38
第5話まだ? --
2019-03-09 (土) 12:37:56
season5のリンクです→
https://www.youtube.com/watch?v=TEy5w_cD48E
--
2019-04-09 (火) 21:04:15
開始までスキップ→
https://youtu.be/TEy5w_cD48E?t=3389
--
2019-04-22 (月) 14:23:07
65-74小節実際の譜面この部分がまだ理解をできません。 --
2019-05-26 (日) 16:08:28
↑小音符は等速で流れくる。大音符はばいそくで小音符を追い越してくる。小音符は曲のリズムベース、大音符はコール音。こんな所で如何ですか? --
2019-05-26 (日) 16:14:18
この曲で感動して涙流す俺は異端? --
2019-05-28 (火) 16:00:02
涙を流してはならないという教義はないが --
2019-05-28 (火) 16:27:10
そんなやついたんだ --
2019-05-28 (火) 17:16:18
そういうことを書き込んじゃうことこそか異端 --
2019-05-28 (火) 17:17:29
別にいいでしょ --
2019-05-29 (水) 00:22:01
↑7追い越す音符は通常は追い越される(後に叩く音符)の上を通るんだけど、この曲は追い越す音符が追い越される音符の下を通ってるから --
2019-06-25 (火) 22:11:39
多分なんらかの仕掛けがあって内部的には「実際の譜面」になってるんじゃないかな...違ってたら申し訳ない --
2019-06-25 (火) 22:13:10
割と最近の曲だけどIDが6文字じゃないのね --
2019-07-11 (木) 14:19:42
作曲編曲、矢野さん1人やん --
2019-08-29 (木) 20:35:54
「実際の譜面」の1小節目と2小節目は重ねられてタイミングとしては2小節目の大音符が先に来るようにしているけど、データ上は1小節目が先にあるから、2小節目の大音符が音符の下を潜っちゃうってことか --
2019-09-28 (土) 14:30:37
AIバトル演奏にて、奇数区の終わりのセリフが印象的。2,4,5区勝利の場合、曲のイメージに合う。 --
2019-12-31 (火) 14:18:33
今「オーディオ刑事」をみたらSEASON6が公開されています。 --
2020-05-16 (土) 12:15:06
↑リンク→
https://www.youtube.com/watch?v=4Dx9_hUqFjo
--
2020-05-16 (土) 12:16:17
この譜面とかリンダリンダとか見る限り本家譜面は小節の外にも音符が置ける仕様なんだろうな --
2020-09-13 (日) 19:34:24
>いずれこのような小節線のギミックが新しい2000にも使われそう…!(2016/3/25のコメント)
それってわら得る2000のことかな? --
2020-10-11 (日) 23:06:03
MVのリンク先が公式の動画じゃない無断転載なのに広告付けてるとか倫理的にまずいだろプレイ動画ならまだしも公式が作ったものを勝手に転載して自分の収益にするとかどうゆう神経してたらそうゆうことができるのか --
2021-01-10 (日) 05:30:35
↑一旦リンク消しておいた --
2021-01-10 (日) 11:41:45
全良だと「オーディオス!」の時のゴーゴーの表示が見えない --
2021-04-10 (土) 09:45:44
関連WIKI
jironotes
jiro
太鼓さん次郎譜面パックwiki
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
moeryutaiko
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
2.
ニジイロ2021
1.
ニジイロ2020
*2
アジア版
1.
ニジイロ2021
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
PTB
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
ゲーム&バラエティ
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
旧筐体まで
新筐体グリーンVer.まで
新筐体ニジイロVer.以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
極スコア
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ・アーカイブ)
歌詞紹介(アーカイブ)
設置店舗情報
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版(旧総合)
家庭用
スマートフォン(SP)
太鼓の達人公式Instagram
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-04-16
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
コメント/雑談所
難易度表/ふつう/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/むずかしい/キミとボクのミライ
難易度表/むずかしい/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/難易度表/かんたん/キミとボクのミライ
難易度表/かんたん/キミとボクのミライ
コメント/難易度表/かんたん/くらえ!ブットバースト!!
難易度表/かんたん/くらえ!ブットバースト!!
コメント/難易度表/むずかしい/TOKIMEKI・ですとろいやー!!
2021-04-15
コメント/難易度表/ふつう/Welcome to the Taiko Stadium!
コメント/PTBの収録曲
コメント/難易度表/かんたん/Welcome to the Taiko Stadium!
難易度表/かんたん/ALiVE
コメント/アンケート所
難易度表/ふつう/ALiVE
難易度表/むずかしい/ALiVE
太鼓ギネス/音符について
コメント/難易度表/おに/ギガンティックO. T. N
コメント/疑問解決所
コメント/難易度表/むずかしい/アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)
コメント/難易度表/ふつう/アイドル狂戦士(feat.佐藤貴文)
アニメ別収録曲
コメント/難易度表/むずかしい/だれかの心臓になれたなら
今日の25件
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(58)
雑談所
(54)
難易度順/AC16/おに/★×10
(52)
NS1の収録曲
(29)
太鼓の達人 新筐体(アジア版)の収録曲
(23)
難易度表/おに/彁
(20)
難易度表/おに/赤と白薔薇の魔女
(17)
コメント/PTBの収録曲
(16)
コメント/難易度表/おに/熊蜂の飛行
(14)
コメント/難易度表/むずかしい/Welcome to the Taiko Stadium!
(14)
コメント/雑談所
(14)
PTBの収録曲
(14)
難易度表/おに/新筐体/極スコア
(13)
難易度順/AC16/おに/★×8
(12)
難易度順/AC16/おに/★×9
(11)
コンボ数順/おに
(11)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(10)
難易度表/おに/★×10
(10)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(9)
シリーズ曲一覧
(8)
難易度表/おに/きたさいたま2000
(8)
難易度表/おに/ドン・エンガスの笛吹き
(7)
3DS3の収録曲
(7)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(7)
難易度表/おに/poxei◆DOON
(7)
counter: 5233
today: 1
yesterday: 0
online: 35