難易度表/おに/エレクトリカルパレード
- Wii2、DS3の☆7にしては強めの部類に入る。 --
- Wii2、DS3、AC14以降の★7にしてはかなり複雑な譜面。 --
- 個人的にだが人間ていいなよりはムズいだろ 後半のドドカドドカの連続は結構複雑 --
- ↑それを考えたらこの譜面は★8でも違和感ないな。 --
- 違和感ないっていうか普通に★8中位くらいは --
- AC14だったらあと3〜4曲分右にいっていいかな。まあ下位のボス曲くらい --
- ●●○●●○は絶対交互で越えられないといけない壁。4打長交互などもあるし、★8いったら触れておきたい曲の1つでは? --
- ↑確かにトーエクの練習になるし。 --
- 何気に旧音源も良い --
- レベル上がった? --
- 新譜面では41,42小節に速度変化があるのか、知らなかった --
- AC14の道場だと「テーマ」が末尾に付いてるけどここに書いてあるとおり無い方が正しいのか? --
- ↑昔は「のテーマ」が付いていなかった。今は付いてる。 このままでいいんじゃないか? --
- 旧譜面は曲の始まり方が違うだけで、旧譜面の最初の2打意外は譜面変わらないんでしょ? --
- ↑そうです。ただ旧43(現40)は少し現在と処理が違うかもしれません。 --
- 譜面覚えやすい --
- 複合の縁は逆手でたたくようにできてるんだね。初めが順手なら、偶数の音符は逆手だから。 --
- タイプも難易度も、龍馬伝とかスリラーとか裏蛻変とか、あのくらいかな。これは中でも複合の「長さ」が特徴。龍馬は嫌らしさ、スリラーは複雑さ、裏蛻変は総合的か。 --
- 今だと★8では簡単かな。複合長いけど、比較的叩きやすいし繰り返し多いし。時代の流れを感じる --
- 逆手の複合は多いけどその分BPMが低いし★8適正かな --
- 裏ならそうだけど表ならこれの足元にも及ばんな --
- いつも49小節以降でミスるんだよね・・・ --
- 20と24の縁のところは面だとおもう。 --
- 曲IDのdisってのはやっぱりDisneyの事なんだろうか? --
- 後半にある、ドドカドドカドドカドドカが難しいから、おに★8でちょうどよい。 --
- ↑後半以外にも、ほとんどの複合で逆手で縁を打たせる配置になってる。 個人的に41-42が難所だと思う。 --
- ここのコメンターで★×8の最下位は詐称の意見が多かったので難易度順のページではこの曲は「詐称気味」と判定しました。 --
- DS3 非ゴーゴー可2なら1000000点ジャスト。 --
- なんか物足りない譜面 --
- ★8下位ではあるが、7連打以上の複合が複数ある時点で最易ではない。白鳥、あるいは表景清の前段階にも取れる。65連打以外は★7並みのバチお先生より難しい。 --
- これに出てくる形の複合は★7にもあったけど、長さが違いすぎる上に連続でかまされる。★7で培った処理能力の更なる安定感に加えて、今まで以上に長複合への免疫が要る。そう考えたらやっぱり★7との差を感じるな。 --
- ↑2そういえば、難易度順でバチお先生の右になった事が1度もないなぁ・・・。 --
- 一応アーティストと情報追加 --
- 動画リンクが切れてるのでお願いします --
- 調べてみたらAC5→CS3へ移植の際に★×8に降格したようですので反映させました。 --
- プレイ動画を追加。 --
- CS3は★×9ですよ。 --
- Wii2の動画の40,41小節目が譜面画像と違う --
- 譜面の雰囲気が宇宙SAMURAIに似てる --
- Dis2ってなってるけどエレパレの方が収録先だよな --
- ↑旧譜面(おそらく曲IDはDis2ではない)、マーチ(Dis1)、新譜面(Dis2)の順で収録されたからだと思われ --
- ↑4そーかい?まぁ...精度のとりにくさはいっしょだな。 --
- 原曲はBPMがものすごい揺れてる。2拍ごとにBPMが20くらいぶれてるように感じるところもある --
- ヌムジカとかアルムジカの練習曲 --
- かんたんとふつうの譜面画像に正しいBPMと拍子がのってる --
- 旧音源1〜3小節目BPM116 --
- ★9やろ・・・ --
- いや★8で十分間に合う --
- 仮に今復活するとしたら難易度どうなるんだろう --
- ↑7じゃない? --
- なぜAC13とAC14(AC)は、★8なのに、Wii2とDS3(CS)は、★7なんだろう? --
- メヌエットだったACとCS時に難易度違ったし、修正されずにWii5からACに飛んできたし… --
- 8でいいと思うけどな --
- 今の時代に収録されてたらバリバリ音拾って難しくなってそう --
- ↑そんな事言うくらいならいっそのこと裏譜面として収録してしまおうではないか --
- この譜面の時点で結構音拾ってると思うけどな --
- ↑5メヌエットはAC10のあとにWII2で降格したがこの曲はWII2で7になったあとに8に昇格その後7になって8に昇格したから全然ちがうぞ --
- 今だからこそ7でちょうどいい --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-01
今日の25件
- counter: 5215
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 65