太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
コメント
/
難易度表
/
おに
/
ウルトラマンX(裏譜面)
メニュー
基本情報
基本システム
配点
基本の遊び方 (アーケード版)
よくある質問
バージョン表記一覧
用語集
英数・あ行〜か行
さ行〜な行
は行〜わ行
その他
資料集
収録曲リスト
🔍楽曲検索
AND検索
OR検索
難易度表/おに/
から始まるページを検索
全てのページを検索
作品別情報
アーケード版 (AC16)
日本版
3.
ニジイロ2022
(2022.3.16〜)
2.
ニジイロ2021
(2021.3.25〜2022.3.15)
1.
ニジイロ2020
(2020.3.24〜2021.3.24)
アジア版
2.
ニジイロ2022
(
ENG
/
中文
)
アーケード版 (AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版 (旧筐体)
バージョン表記一覧 (旧筐体)
日本版
AC14
/
AC13
/
AC12増
/
AC12
AC11
/
AC10
/
AC9
/
AC8
/
AC7
AC6
/
AC5
/
AC4
/
AC3
/
AC2
/
AC1
亜洲版
AC12亜
/
AC11亜
家庭用・スマホなど
バージョン表記一覧 (家庭用)
Nintendo Switch
NS2
(
サブスク
) /
NS1
NS RPG
Xbox (X|S・One) / Windows
Xbox
スマートフォン &
タブレット
PTB
iOS
PS4
PS4
Wii U・Wii
Wii U3
/
Wii U2
/
Wii U1
Wii5
/
Wii4
/
Wii3
/
Wii2
/
Wii1
3DS・DS
3DS3
/
3DS2
(
韓国版
) /
3DS1
DS3
/
DS2
/
DS1
PS Vita・PSP
PS Vita
(
亜州版
)
PS Vita MS
PSPDX
/
PSP2
/
PSP1
PS2
CS7
/
CS6
/
CS5
/
CS4
CS3
/
CS2
/
CS1
アニスペ
/
アニメ祭
TDM
(
米TDM
)
その他
Beena
RT
もばいる
ジャンル別
ジャンル詳細
ポップス
アーティスト別
洋楽
キッズ
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
音楽ゲーム
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS
クラシック
作曲家別
ナムコオリジナル
シリーズ別
どうよう
コース別難易度別
おに
★×10
/
★×9
/
★×8
/
★×7
★×6
/
★×5
/
★×1〜4
むずかしい
★×8
/
★×7
/
★×6
/
★×5
★×4
/
★×3
/
★×2
/
★×1
ふつう
★×7
/
★×6
/
★×5
/
★×4
★×3
/
★×1・2
かんたん
★×5
/
★×4
/
★×3
/
★×2
/
★×1
コンボ数順
おに :
600以上
/
600未満
むずかしい :
500以上
/
500未満
ふつう :
300以上
/
300未満
かんたん :
200以上
/
200未満
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況は
こちら
参照 (
別のWikiです
)
作成議論所
(
必読
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
/
★×9
/
★×8
/
★×7
★×6
/
★×5
/
★×1〜4
むずかしい
★×8
/
★×7
/
★×6
その他
初出順
旧筐体まで
/
新筐体グリーンまで
新筐体ニジイロ以降
五十音順
あ行〜な行
/
は行〜わ行
/
A〜Z・数字
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
平均密度順
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧
オススメ練習曲一覧
AC関連情報
現在新規獲得できるごほうび一覧
どんメダルショップ
きせかえ一覧
称号の一覧
/
称号対象曲
称号パーツ
プレイ・クリア・フルコンボ称号
極スコア
AIバトル演奏
段位道場
アップデート情報
アジア版
関連リンク
太鼓の達人 ポータルサイト
公式サイト (ゲームセンター版)
公式ブログ
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版 (旧総合)
家庭用
スマートフォン (SP)
ドンだーひろば (プレイデータ保存用)
太鼓の達人 公式YouTubeチャンネル
公式YouTube (楽曲プレイリスト)
太鼓の達人 公式Instagram
アジア版 公式Facebook
設置店舗情報
旧筐体設置店舗情報
開発日記 (旧公式ブログ)
(アーカイブ)
Wiki編集関連
雑談所関連
コメント時の注意
/
当Wikiでのルール
雑談所
アンケート所
疑問解決所
会議室
管理人へのご意見
テキスト整形のルール
ページ作成・譜面リクエスト時の注意
譜面ページ作成
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
太鼓の達人 譜面補完計画
譜面未補完リスト
/
AC9・CS7以前
譜面リクエストetc
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
更新履歴
最新の25件
2023-02-07
コメント/アンケート所
コメント/雑談所
コメント/疑問解決所
song_no
難易度表/ふつう/ルカルカ★ナイトフィーバー
コメント/song_no
コメント/譜面作成者一覧/しか@に〜さん
コメント/難易度表/おに/猫サンキュー
難易度表/おに/Space-Time Emergency
難易度表/おに/Mulberry
難易度表/おに/涙そうそう
難易度表/おに/烈車戦隊トッキュウジャー
コメント/Wiki移行についての議論所
コメント/難易度表/おに/女々しくて
コメント/難易度表/おに/We are PAC-MAN!
コメント/段位道場/ニジイロ2022/初段
2023-02-06
コメント/難易度表/おに/撥条少女時計
コメント/難易度表/おに/雲の彼方の大地の風
コメント/難易度表/おに/Toon Town's Toys' Tune
コメント/難易度表/おに/KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー
コメント/難易度表/むずかしい/テーマ・オブ・半沢直樹 〜Main Title〜
段位道場
難易度表/おに/Black Rose Apostle
難易度表/おに/珈琲の味と
難易度表/おに/晨星ト鵺
今日の25件
雑談所
(249)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(173)
難易度順/AC16/おに/★×10
(120)
song_no
(86)
NS2の収録曲/太鼓ミュージックパス
(80)
段位道場
(75)
難易度表/おに/神竜 〜Shinryu〜(裏譜面)
(55)
難易度表/おに/★×10
(53)
NS2の収録曲
(51)
コメント/雑談所
(51)
過去の段位道場
(46)
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(44)
難易度順/AC16/おに/★×9
(42)
難易度表/おに/Space-Time Emergency
(40)
難易度表/おに/彁(裏譜面)
(37)
シリーズ曲一覧
(35)
コメント/難易度表/おに/猫サンキュー
(34)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(33)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(32)
コメント/譜面作成者一覧/しか@に〜さん
(30)
難易度表/その他/ぴったり連打2
(29)
コメント/難易度表/おに/女々しくて
(28)
コメント/難易度表/おに/We are PAC-MAN!
(28)
オススメ練習曲一覧表
(27)
コメント/Wiki移行についての議論所
(26)
counter: 12226
today: 2
yesterday: 1
online: 65
難易度表/おに/ウルトラマンX(裏譜面)
カラ鞠+内鯖裏+ワルルーみたいな感じ --
2015-07-01 (水) 23:28:49
とうとうアニメで1000コンボ超えたか --
2015-07-01 (水) 23:45:31
譜面画像完成 あと数分で上げます。 --
2015-07-02 (木) 00:12:42
久々に正統派☆10来ましたなあ…ウルトラマンの意地再びってか --
2015-07-02 (木) 00:16:41
譜面うp。 --
2015-07-02 (木) 00:17:51
クリアはともかくフルコンはちょっと.... --
2015-07-02 (木) 00:21:52
これの所為でアイマス旧譜面そっちのけ…。 --
2015-07-02 (木) 00:40:38
ナイサバ裏強化はナイナイ --
2015-07-02 (木) 00:54:00
https://www.youtube.com/watch?v=ujOOWI8dVzA
音もう少し聞きやすい動画見つけました --
2015-07-02 (木) 01:37:19
譜面からカーン臭が漂ってる --
2015-07-02 (木) 07:26:22
次回作の段位道場で登場しそう --
2015-07-02 (木) 07:32:36
↑十段あたりだな --
2015-07-02 (木) 07:33:24
↑1,2 Xがローマ数字の10だから? --
2015-07-02 (木) 09:06:07
↑4いや、ウルトラマンXだから、某X氏かな? --
2015-07-02 (木) 11:55:38
ちなみに、裏譜面としても歴代最多コンボ数。 --
2015-07-02 (木) 12:05:20
↑も合わせて、その他に移転しました。 --
2015-07-02 (木) 12:18:31
少なくともクリアは★10中位、フルは上位はあるな --
2015-07-02 (木) 12:22:08
キルミーと入れかわりでアニメ最強か --
2015-07-02 (木) 12:30:00
45小節目は利き手で入ると利→逆→利で入らなきゃいけないんだよな…。逆手を使わせる複合が多いし技術はかなりいる方。 --
2015-07-02 (木) 13:32:08
それと某チームの動画が音量アップされて再うpされてたのでurlを貼っておく
https://youtu.be/0hQ5yXGC3Pw
--
2015-07-02 (木) 13:34:12
4小節からの譜面はギターに合わせたのか --
2015-07-02 (木) 14:17:49
曲の密度たかそうだと思ったけど全体は秒7.14で以外と低いんだ。 --
2015-07-02 (木) 15:27:06
↑上の説明見た? --
2015-07-02 (木) 15:48:35
密度7.35は僅差ながらFLOWER裏を上回る立派な数字。 --
2015-07-02 (木) 19:03:35
↑2 割り方間違えてコンボを演奏時間で割ったので間違えただけです。 --
2015-07-02 (木) 20:03:13
「アニメ曲としては過去に例を見ない複合譜面である」ってTank!(裏)も複合譜面じゃないか? --
2015-07-02 (木) 20:58:39
簡単64・普通145・難しい327コンボ --
2015-07-02 (木) 21:23:36
↑2 「例を見ないタイプ」の複合譜面ってことじゃないかな。 --
2015-07-02 (木) 21:38:28
これ揺れてるっていうツイートいくつかあるけどどうなの? --
2015-07-02 (木) 22:19:38
早くもVitaに配信決定という --
2015-07-03 (金) 11:23:50
53からの発狂は --
2015-07-03 (金) 14:29:31
こいつは小細工なしの正統派技術譜面だから、最近のギミックだらけの無理矢理な★10譜面に不満だった上級者に受けてる感じ --
2015-07-03 (金) 20:35:25
一曲に★1と★10が共にある史上初の楽曲? --
2015-07-03 (金) 22:51:58
↑自分の地元の方もそう言ってましたが、かんたん★1と裏★10のセッション可能曲は先月まで例がないから・・・確かに。 --
2015-07-03 (金) 23:04:06
簡★1『2』普★3『4』難★5『6』鬼★7『8.9』裏★10と狙ったレベル配置だな、これも史上初と言うか例を見ないな。 --
2015-07-04 (土) 02:15:50
>少なくとも、上述したカラ鞠の花やナイトメア・サバイバー(裏譜面)が安定してクリア出来ないようでは〜 クリアに関してはカラ鞠<これ<鯖っていうイメージなんだが… --
2015-07-04 (土) 12:28:54
パパママサポート対応曲で★10があるのは初 --
2015-07-04 (土) 13:05:00
↑2表現変えました --
2015-07-04 (土) 13:20:04
複合の組み方が今までと一線を画しているね。例えば45、56あたりとか。その辺が体感難易度を上げてる要因の一つかも --
2015-07-05 (日) 09:58:17
24分と12分が混じる所がメタホに似ている気がするからメタホも練習になるかも --
2015-07-05 (日) 10:53:36
アニメに革命を起こした曲とも言えるね --
2015-07-05 (日) 13:21:28
↑もうtankとかダイハピ裏とかさんぽ裏の時点で起きてると思う --
2015-07-05 (日) 14:47:18
アニメ最大コンボを200くらい更新かつブッちぎりの難易度を引っさげて登場したから、wii3のGM、ナムオリ革命に並んでアニメ革命と称してもいいかもね --
2015-07-05 (日) 23:35:35
↑2いや、あんま絡ませたくないが、快晴上昇ハレルーヤが革命曲 --
2015-07-06 (月) 01:24:32
表7/裏10って7/10がウルトラマンの日だからそれにあわせたのでは --
2015-07-06 (月) 06:48:07
かんたんは縁とか4分はあるの? --
2015-07-06 (月) 06:50:43
↑2なるほど。それは確かにあり得ますね --
2015-07-06 (月) 11:59:15
これエトウじゃないよな、しか@に〜さんか闇属性かな --
2015-07-06 (月) 18:50:23
↑カラ鞠、鯖裏、零ノク裏に酷似してるしどう見てもカーンだろ。戻ってきたんじゃね? --
2015-07-06 (月) 19:43:42
なんかNoizの香りがする譜面 --
2015-07-06 (月) 22:57:56
↑2 だとしたら嬉しい。版権曲で復帰というのがちょっと気にかかるけど…。 --
2015-07-07 (火) 17:22:57
↑8じゃあ仮に7/11がウルトラマンの日だったら幽玄並みの難易度になってたのかな --
2015-07-07 (火) 22:18:47
これで十露盤解禁できますか? --
2015-07-09 (木) 00:06:45
これで出来るんだったらXaとかでも解禁できるがそんなことはないので不可かと --
2015-07-09 (木) 00:31:42
ギミチョコ!!裏の登場により裏の最大コンボ数更新されました --
2015-07-09 (木) 14:34:04
↑裏譜面最多コンボは削除。・・・ただ、ギミチョコも裏最多ノーツではないですね・・・。 --
2015-07-09 (木) 14:59:01
本日からiOSの取り放題で配信中 --
2015-07-14 (火) 06:25:12
本人音源っぽい 参考⇒
https://www.youtube.com/watch?v=bQSg_hVjPBI
--
2015-07-29 (水) 11:59:28
ヒカリノカナタヘの方が遅いぞ --
2015-08-01 (土) 11:24:42
↑の他に、表裏ノーツ数差がこの曲より高くて近い曲を変更。 --
2015-08-02 (日) 11:11:25
デブと過激裏は? --
2015-08-02 (日) 20:28:42
↑ ヒカカナ裏の方に表記を移した。 --
2015-08-02 (日) 21:50:22
↑でもこれだと2番目に遅い感じ --
2015-08-03 (月) 00:11:43
とりあえず、基本BPMの比較を裏譜面限定にして、この曲より遅い2曲に次いで遅いというのにした。 --
2015-08-04 (火) 20:28:13
裏譜面3番目のままだが、これより遅い★10が増えたので、基本BPMの記述を削りました。 --
2015-09-06 (日) 01:30:44
千本桜抜いて裏譜面で一番コンボ多くね --
2015-09-28 (月) 00:06:29
↑Abyss of hellの方が多い --
2015-09-28 (月) 00:08:38
本人かな --
2015-10-02 (金) 19:36:05
Tank裏に匹敵する複合レベルを微塵も落とさず1000ノーツ叩かせる…とでも言えばこいつの脅威が古参の人にも伝わると思う --
2015-10-15 (木) 03:35:27
78でコンボが切れる人も多いので記述お願いします --
2015-10-21 (水) 18:44:05
追加ありがとうございます --
2015-10-28 (水) 15:12:09
次の段位に来そう。来るなら玄人かな --
2015-11-08 (日) 10:57:51
まさか十段じゃ… --
2015-12-03 (木) 02:03:00
十段の最終曲ぐらいか --
2015-12-13 (日) 22:25:11
発狂部分は[ドドカカカ/ドドカカカ/ドドドカカ/ドドドカカカドドドド]って認識すればやりやすいかも。 --
2016-01-26 (火) 22:44:44
段位といえば、カグツチの16分をめちゃくちゃに強化したらこんな感じになりそうやな。 --
2016-02-13 (土) 14:43:57
倍速はかけたほうがいいかかけない方がいいか --
2016-03-04 (金) 16:25:43
かんたんとおに裏の倍率が最も大きい曲であり、かんたんとおに裏のコンボ差が最も大きい曲でもある --
2016-03-09 (水) 19:04:51
↑それ思った 。かんたん★1、裏おに★10 --
2016-03-10 (木) 23:18:20
↑1,2 しかもかんたん100未満で、おに裏は1000以上という --
2016-03-10 (木) 23:33:38
この裏譜面のコンボ数はかんたんの約16.17倍(1035/64)。ちなみにかんたん-おに表最大はXY&Zの約15.28倍(550/36)。 --
2016-03-14 (月) 19:12:12
表譜面とのコンボ数合計は1,587。下2桁がM78星雲の元ネタのM87星雲を意識したものかと思われる。 --
2016-03-14 (月) 19:29:24
↑たまたまじゃない? --
2016-03-26 (土) 11:53:55
↑2そこまでくると偶然な感じがするが・・・ --
2016-03-26 (土) 12:28:07
↑3意識したら1087になるんじゃない? --
2016-03-26 (土) 14:15:01
↑9倍速かけるとBPMは296と幽玄ちょい遅めになるから見切れるのならやってみたら? --
2016-04-08 (金) 09:48:51
56小節目がフルコンする上での最大の難所って… --
2016-07-14 (木) 22:21:08
53と56のどっちがフルコンする上での最大の難所なのかはっきりしてくれ --
2016-07-14 (木) 22:57:13
53だな。 --
2016-07-27 (水) 20:54:34
次作OPがiOS/AR配信のため、その他の欄を改訂 --
2016-08-01 (月) 01:08:11
53小節は24分が利き手か逆手かとかじゃなくて、よくあるd --
2016-08-01 (月) 16:40:22
↑続き d d kkk 複合とdddk k複合が繋がったものだと考えた方がよいかと。ラストはちょっと違うけどそこはそれなりに力があれば捌けるし --
2016-08-01 (月) 16:42:19
連打秒数ってわかりますか? --
2016-08-02 (火) 21:44:54
かんたんと鬼の同時〜のくだりいらんやろ。 --
2016-08-03 (水) 08:15:48
最大の難所の記述が2箇所にあって不自然だったので少し文章を変えてみました。 --
2016-08-06 (土) 02:03:52
発狂の部分 ddkk/kddk/kkdd/dkkd/ddkk/kdddd と区切った方がやりやすいですかね…? --
2016-09-12 (月) 23:06:12
↑dd/kkkddkkk/dddkkddd/kkkddddって自分は区切ってる。 --
2016-09-28 (水) 01:06:14
53だと思う。56はBPMが遅かったり全て24分なので頑張ればつなげる。でも53は24分と16分混ざってるからつなげそうにない --
2016-11-05 (土) 17:51:57
↑? --
2016-11-09 (水) 00:20:03
↑「BPM遅めだから56小節の24分は打てるけど、53小節は16分24分混合なせいで打てない。だから53小節が最難だと思う」てことだろ --
2016-11-09 (水) 12:23:12
53も56もBPM同じだよ --
2016-11-09 (水) 12:48:22
↑叩く早さが56は全部同じ53は違う。だから難しいってことでしょ --
2016-11-09 (水) 13:17:04
BPMが遅いから24分の速さ自体はさほど問題ではない。だから24分のみの56よりリズム複合の53の方がややこしいという話じゃ --
2016-11-09 (水) 16:08:20
いつこの曲がサヨナラするのかわからない。同時期の曲はサヨナラしつつあるし。 --
2016-11-22 (火) 12:18:40
いずれ無くなるかもしれないけど、こんな高難易度の譜面が無くなったら正直もったいない… --
2016-11-22 (火) 13:33:09
↑、↑2 イエローの段位に入って終わりって考えたほうがいいかもね --
2016-12-11 (日) 09:01:57
↑ウルトラマンギンガはどうなるの? --
2016-12-11 (日) 09:21:08
音符密度が非表示になっていたので、文の一部を変えて解除。 --
2016-12-27 (火) 12:13:05
攻略文貧しすぎ --
2017-02-07 (火) 19:02:21
表、裏のコンボ数がどちらも69の倍数 --
2017-03-30 (木) 09:03:25
40-41とか79小節の配色は「1→2→3→4」を意識してるのかな --
2017-05-04 (木) 15:19:32
ばいそく掛けたらある程度bpm300付近の上位曲の練習になる --
2018-05-01 (火) 09:14:12
何この非表示の量?流石にふざけてるとしか思えない --
2018-07-10 (火) 16:32:55
躊躇なくコメ消すな。とりあえず戻した --
2018-07-10 (火) 18:58:42
71-80小節は変に難しくした感ある気がする。あんなに音詰まってないやろ… --
2018-07-10 (火) 20:19:45
↑あそこだけ別の人が作ってるんちゃうかってくらい違和感あるよね --
2018-07-10 (火) 20:23:28
↑2 いや、あのまま音通りに合わせて同じフレーズになるなら、合わせ方かえてああいう風にしてもいいと思うけど 盛り上がりに合わせてドコドコ出来るし --
2018-07-10 (火) 21:54:34
↑あのドンの連打はなぁ… 個人的に適当に作った感じするわ --
2018-07-10 (火) 22:30:57
↑でも譜面作成者があのまりも研究所だからな...彼なりに何か考えがあったかもしれない --
2018-07-10 (火) 22:45:56
文句あるならやらなきゃいいだろ 高難易度のページって自称評論家さんが湧くのホンマ --
2018-08-06 (月) 16:16:30
叩いてて複合が気持ち良く感じたから、譜面の完成度高いと思ったんだが --
2018-08-06 (月) 17:13:46
↑4 なんかスペシウム光線を意識したって聞いたことあるぞ --
2018-08-06 (月) 17:41:08
レベル低い奴ってすぐ文句言うもんだよね 別に誰とは言わないけど --
2018-11-17 (土) 20:37:53
あの複合は叩いててテンション上がるからすき --
2018-11-28 (水) 16:11:04
あそこの複合楽しくね?音合わせと言うか雰囲気合わせだけどね。 --
2019-03-04 (月) 12:47:18
あそこの意義を考えたらキリがないと思う --
2019-03-04 (月) 13:10:21
雰囲気を音符で現出する譜面は昔からあるぞ。例えばお菓子刑事のソフラン地帯、声に合ってないけど雰囲気には抜群に合ってる。この譜面の長複合もその一種と見てる。 --
2019-03-04 (月) 15:19:48
まあ最初から密度高いわけじゃないからただ単にコンボ数を増やしたいわけではないと思います --
2019-04-07 (日) 19:04:53
まんぷく裏登場により唯一ではなくなりましたね --
2019-04-25 (木) 08:50:04
↑唯一のかんたん★×1/裏★×10を削除しました。 --
2019-04-25 (木) 09:17:56
↑の者ですが、あなたとトゥラッタッタ♪も当曲同様、パパママ対応でした。 --
2019-04-25 (木) 09:30:38
ゲゲゲの鬼太郎(6期)もかんたん★1/おに裏★10、かつパパママサポート対応譜面である。 --
2020-01-03 (金) 17:47:35
iOSはいつ復活するんですかね… --
2020-05-15 (金) 02:47:04
スマ3の登場により密度関連を修正。 --
2020-09-16 (水) 13:50:31
なんでメカデスが抜けてるんだろう。 --
2020-09-17 (木) 12:11:55
ドドドドドンだフル!の裏追加により表裏のコンボ差の順位が下がって編集が面倒なため、コンボ数の差以外は削除しました --
2021-01-14 (木) 00:55:30
久々にiosでアプリ入れたけどこれ無くなったのか…残念 --
2021-06-22 (火) 22:38:33
ちなみにこれとシンクロニカエアラインどっちがむずいんだろ? --
2022-05-03 (火) 21:41:56
↑圧倒的にこれ、12分や24分逆手ガッツリ絡むし次元が違う --
2022-05-10 (火) 20:29:20
こっちの方がBPM高いしね あっちは140 --
2022-05-10 (火) 21:11:27
2人以上で同時プレイの場合、44・81・83小節の面の大音符が手つなぎになります(
参考
)(
参考
)※全コース全譜面共通 --
2022-06-28 (火) 14:23:53
キッズ最難関? --
2022-12-09 (金) 16:25:19
↑人によっては鬼太郎やメタナイト、初見なら森熊もある --
2022-12-09 (金) 16:31:35
いつか人段位にきそう --
2022-12-17 (土) 23:13:46
割と段位向きってずっと言われ続けてるのになかなか来ないんだよな --
2022-12-17 (土) 23:16:44
↑5を反映 --
2022-12-23 (金) 14:36:19
↑2 いつか消えた時に復活段位にできなくなるから --
2022-12-26 (月) 01:58:58
↑6 カルメン裏が出た後だと、カルメン裏がキッズ最難関だという意見が多くなりそう。 --
2022-12-27 (火) 17:01:08
↑2 FLOWER裏も名人入ってたけどあれ将来的に大丈夫そうな保証ほとんど無い曲に見えるんだが --
2023-01-26 (木) 00:06:47
↑あの時は今よりも星10が少なかったことをお忘れずに、課題曲が豊富な今、わざわざこの曲載せる意味がないんじゃない?基 まずアニメやキッズが七段以上に入ったことが... --
2023-01-26 (木) 08:49:30
↑Honey Heartbeat 〜10 Stars Mix〜「」 --
2023-01-26 (木) 09:23:49
↑いやいや流石にゲームミュージックメイン楽曲だから無しってわかってくれよ() --
2023-01-26 (木) 10:08:08
↑2 屁理屈過ぎて草 --
2023-01-26 (木) 14:09:24
↑4 数が少ないことは知ってるけど復興を見据えてるなら以前の名人課題曲を1曲くらい続投しても良かったわけだし復活段位にできないから段位に入れられないというコメントは筋通ってないよねって話 --
2023-01-26 (木) 15:57:52
関連WIKI
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
太鼓さん次郎譜面パックwiki
jiro
jironotes
メニュー
基本情報
基本システム
配点
基本の遊び方 (アーケード版)
よくある質問
バージョン表記一覧
用語集
英数・あ行〜か行
さ行〜な行
は行〜わ行
その他
資料集
収録曲リスト
🔍楽曲検索
#search(): You already view a search box
作品別情報
アーケード版 (AC16)
日本版
3.
ニジイロ2022
(2022.3.16〜)
2.
ニジイロ2021
(2021.3.25〜2022.3.15)
1.
ニジイロ2020
(2020.3.24〜2021.3.24)
アジア版
2.
ニジイロ2022
(
ENG
/
中文
)
アーケード版 (AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版 (旧筐体)
バージョン表記一覧 (旧筐体)
日本版
AC14
/
AC13
/
AC12増
/
AC12
AC11
/
AC10
/
AC9
/
AC8
/
AC7
AC6
/
AC5
/
AC4
/
AC3
/
AC2
/
AC1
亜洲版
AC12亜
/
AC11亜
家庭用・スマホなど
バージョン表記一覧 (家庭用)
Nintendo Switch
NS2
(
サブスク
) /
NS1
NS RPG
Xbox (X|S・One) / Windows
Xbox
スマートフォン &
タブレット
PTB
iOS
PS4
PS4
Wii U・Wii
Wii U3
/
Wii U2
/
Wii U1
Wii5
/
Wii4
/
Wii3
/
Wii2
/
Wii1
3DS・DS
3DS3
/
3DS2
(
韓国版
) /
3DS1
DS3
/
DS2
/
DS1
PS Vita・PSP
PS Vita
(
亜州版
)
PS Vita MS
PSPDX
/
PSP2
/
PSP1
PS2
CS7
/
CS6
/
CS5
/
CS4
CS3
/
CS2
/
CS1
アニスペ
/
アニメ祭
TDM
(
米TDM
)
その他
Beena
RT
もばいる
ジャンル別
ジャンル詳細
ポップス
アーティスト別
洋楽
キッズ
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
ゲームミュージック
ゲーム別
THE IDOLM@STER
音楽ゲーム
バラエティ
東方Projectアレンジ
BMS
クラシック
作曲家別
ナムコオリジナル
シリーズ別
どうよう
コース別難易度別
おに
★×10
/
★×9
/
★×8
/
★×7
★×6
/
★×5
/
★×1〜4
むずかしい
★×8
/
★×7
/
★×6
/
★×5
★×4
/
★×3
/
★×2
/
★×1
ふつう
★×7
/
★×6
/
★×5
/
★×4
★×3
/
★×1・2
かんたん
★×5
/
★×4
/
★×3
/
★×2
/
★×1
コンボ数順
おに :
600以上
/
600未満
むずかしい :
500以上
/
500未満
ふつう :
300以上
/
300未満
かんたん :
200以上
/
200未満
クリア難易度順 (新筐体)
議論状況は
こちら
参照 (
別のWikiです
)
作成議論所
(
必読
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
/
★×9
/
★×8
/
★×7
★×6
/
★×5
/
★×1〜4
むずかしい
★×8
/
★×7
/
★×6
その他
初出順
旧筐体まで
/
新筐体グリーンまで
新筐体ニジイロ以降
五十音順
あ行〜な行
/
は行〜わ行
/
A〜Z・数字
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
平均密度順
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧
オススメ練習曲一覧
AC関連情報
現在新規獲得できるごほうび一覧
どんメダルショップ
きせかえ一覧
称号の一覧
/
称号対象曲
称号パーツ
プレイ・クリア・フルコンボ称号
極スコア
AIバトル演奏
段位道場
アップデート情報
アジア版
関連リンク
太鼓の達人 ポータルサイト
公式サイト (ゲームセンター版)
公式ブログ
太鼓の達人 公式Twitter
総合
ゲームセンター版 (旧総合)
家庭用
スマートフォン (SP)
ドンだーひろば (プレイデータ保存用)
太鼓の達人 公式YouTubeチャンネル
公式YouTube (楽曲プレイリスト)
太鼓の達人 公式Instagram
アジア版 公式Facebook
設置店舗情報
旧筐体設置店舗情報
開発日記 (旧公式ブログ)
(アーカイブ)
Wiki編集関連
雑談所関連
コメント時の注意
/
当Wikiでのルール
雑談所
アンケート所
疑問解決所
会議室
管理人へのご意見
テキスト整形のルール
ページ作成・譜面リクエスト時の注意
譜面ページ作成
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
太鼓の達人 譜面補完計画
譜面未補完リスト
/
AC9・CS7以前
譜面リクエストetc
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
更新履歴
最新の25件
2023-02-07
コメント/アンケート所
コメント/雑談所
コメント/疑問解決所
song_no
難易度表/ふつう/ルカルカ★ナイトフィーバー
コメント/song_no
コメント/譜面作成者一覧/しか@に〜さん
コメント/難易度表/おに/猫サンキュー
難易度表/おに/Space-Time Emergency
難易度表/おに/Mulberry
難易度表/おに/涙そうそう
難易度表/おに/烈車戦隊トッキュウジャー
コメント/Wiki移行についての議論所
コメント/難易度表/おに/女々しくて
コメント/難易度表/おに/We are PAC-MAN!
コメント/段位道場/ニジイロ2022/初段
2023-02-06
コメント/難易度表/おに/撥条少女時計
コメント/難易度表/おに/雲の彼方の大地の風
コメント/難易度表/おに/Toon Town's Toys' Tune
コメント/難易度表/おに/KAGEKIYO 源平討魔伝メドレー
コメント/難易度表/むずかしい/テーマ・オブ・半沢直樹 〜Main Title〜
段位道場
難易度表/おに/Black Rose Apostle
難易度表/おに/珈琲の味と
難易度表/おに/晨星ト鵺
今日の25件
雑談所
(249)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(173)
難易度順/AC16/おに/★×10
(120)
song_no
(86)
NS2の収録曲/太鼓ミュージックパス
(81)
段位道場
(75)
難易度表/おに/神竜 〜Shinryu〜(裏譜面)
(55)
難易度表/おに/★×10
(53)
NS2の収録曲
(51)
コメント/雑談所
(51)
過去の段位道場
(46)
難易度表/おに/ダンガンノーツ(裏譜面)
(44)
難易度順/AC16/おに/★×9
(42)
難易度表/おに/Space-Time Emergency
(40)
難易度表/おに/彁(裏譜面)
(37)
シリーズ曲一覧
(35)
コメント/難易度表/おに/猫サンキュー
(34)
難易度表/おに/幽玄ノ乱
(33)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(32)
コメント/譜面作成者一覧/しか@に〜さん
(30)
難易度表/その他/ぴったり連打2
(29)
コメント/難易度表/おに/女々しくて
(28)
コメント/難易度表/おに/We are PAC-MAN!
(28)
オススメ練習曲一覧表
(27)
コメント/Wiki移行についての議論所
(26)
counter: 12226
today: 2
yesterday: 1
online: 65