難易度表/おに/たらこ・たらこ・たらこ
- 完全精度で素直な譜面構成、そして単色の16ビートが多いから、この速度で精度を取る実力がわかるかも。また、この上のランクに挑むとすれば、体力譜面とはこういうものだという指標にもなりうる。難易度について言えば、単調っちゃ単調だが、21〜24など、デイブレより難しいのでは、と思わせられる箇所も。 --
- 太鼓収録曲で一番アーティストの年齢が低かった曲? --
- 曲はともかく譜面としては中級クラスの体力譜面への登竜門に丁度いいと思ったんだが… --
- なんか説明がしっくりこないぞ --
- マツモト譜面な気がする。 --
- ん?当時詐称なんて全く言われてなかったが --
- ↑初出時期の問題でしょうね、AC10は異常な★×7多かったですからw --
- DSだとタッチ音が気持ちいい。 --
- BPMは紅とほぼ同じなのに平均密度はさいたま2000より高いという時点で、少なくとも★7上位ぐらいはあると思う。ちなみにこれBPM200だったら平均密度いくつになるんだろう。 --
- ↑テキトーに計算したら約7.023打/秒だった --
- 面ばっかりだから★7で留まった感ある --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-03-02
2021-03-01
今日の25件
- counter: 2491
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 43