難易度表/おに/そばかす
- ☆×5に降格したのか。 --
- 他の旧作アニソンもこれみたいにJ-POP扱いになれば復活できるのに。 --
- ↑一応ラムラブ、アララの呪文、ポンポコは復活してますよ --
- 現行収録されている曲でおにでも芋がある曲2つ目 --
- 天地、これ、はたらく か --
- 他機種だとポップン16にいるね --
- ↑3そのかわり、風船連打がなくなってしまいました。 --
- これは☆6か☆7で迷うくらい もちろん☆5じゃ詐称 --
- 実際のところ五代目とAC12+とでは譜面自体は若干難しくなってる。 AC5,6はまた別物だから触れない --
- 譜面が新Wikiにあり! --
- ↑追加しました。 --
- 昇格なし… --
- BPM170あったのか…★7のリンガディンドンに少し劣るくらいの(つまり、そんなに差がない)譜面で★5とは… --
- 旧譜面は連打や5連打の複合が多いね --
- 旧譜面→http://mooom.jp/yosukei/movies/movie/84RJfIgzr/popup --
- 全良http://www.youtube.com/watch?v=629rYV0DuOA --
- DX収録おめ。 --
- ぽたでらの鬼で2曲目の芋あり譜面 --
- ぽたDXでも★5だが、笑顔にカンパイ!が(平均的に)★6適正だったから、相対的にこの曲が詐称じゃなくなった。じょいふるを除く、難易度順でキセキとこれの間にある曲(4曲)は★4でも構わない。 --
- Ring★×7、ハピハピ★×6の時点で完全な詐称では無くなった気が・・・ --
- ハピハピと大して変わらないような --
- もばいる★2 って‥‥ どうしてこうなったんだ --
- ↑因みにもばいるは五段階表記だぜ --
- なんか★6になったらしいね --
- なんで昇格したんだろ? --
- ↑実言うとAC12増のころは★×5ではむずかしいといわれていたのですが、今更というのはありますね --
- ★6になってよかったわ --
- タッチも★6でいいと思う --
- こういう曲って、1.5倍速つけると難しさが分かるよな --
- この曲の12分音符はBPM112の16分音符と同じ密度などと、そのようなことがあろうはずがございません --
- ↑ たしかに計算し間違いじゃない? --
- 24分が16分の1.5倍なら12分は16分の0.75倍。そして171×0.75=128.25 --
- ↑2の者です たしかに間違ってたね 書き直して欲しい お願いします --
- 書き直しました。ただし、小数点以下は省略しました。 --
- BPM200ぐらいならケチャドン達人練習になるんだけどな --
- Wiiの動画をキャプチャに変更しました。(うp主じゃないです) --
- 新筐体の中でもかなり旧作の名残がある譜面だと思う --
- 今のACのjpopで唯一のハネリズム --
- 全良難易度は明らかに★6ではない --
- サヨナラ曲になったけどCSで遊べるかな? --
- ↑ Wii3があるか、PSPDXかiOSでDLすれば現行譜面で遊べる。 --
- ACで遊ぶにはAC12増量版〜AC14を探すしかない --
- PSPDXの新規DL終了日を加筆 --
- ↑2一応、AC5〜6にもあります --
- キルミーと違ってサブタイトル表記はないから再配信は普通にできそう --
- ↑ 何故キルミー? --
- 再配信云々のくだり最初首を傾げたけどそうかよく考えたらるろ剣の作者逮捕されてたか --
- iOS再配信 --
- 再配信は2/1から --
- アプリ版では過去に一度収録されてたのか --
- ★6に変わってます --
- ↑の者ではありませんが可6で969830点の人がいたので間違いないかと --
- ちなみにかんたん〜むずかしいも新筐体カツ丼以降の難易度に変わっています --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-02-25
今日の25件
- counter: 3359
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 73