難易度表/おに/こ・き・く・くる・くる・くれ・こ!
- タイトルで感じた不安を一掃する澄んだ爽快感と古典と現代語をリンクさせた歌詞が魅力的 --
- 曲名はカ行変格活用からだと思われる --
- テーマが今と昔みたいだし、タイトルも古文現代文交ぜてるんじゃないですかね --
- ↑2逆にカ変でなかったら何なのかと。ともあれ久々にすごく面白いタイトルが来たな。 --
- プレイ動画を貼ってもらいたいです…(貼り方分からない) --
- ↑2 カ行変格活用のことを知らない人もいるだろう --
- こよ、が抜けている --
- ↑文語と口語は違うぞ --
- このゲームの年齢層を考えればタイトルを見ただけだと「?」ってなるプレイヤーも多いだろうな --
- ↑6だがそこんとこ見逃した軽率な発言だった。ただ、インパクトがあって語呂も良くていいタイトルだと思う。 --
- 曲名からしてネタっぽい感じなのかと思ったらふつーに良曲だったw --
- ↑4古語のカ変には「こよ」もありますよ --
- ひなこのーとのOPを連想した --
- こよは表記されないことも多い --
- 51小節目の風船が意外と固い気がする --
- ↑4 「こよ」は別になくても問題は無いが --
- 口語→こ・き・くる・くる・くれ・こい --
- 文語→こ・き・く・くる・くれ・こ(こよ) --
- 文語と古語を混同していらっしゃる --
- こよでもこいでもどうでもいいからいい加減鬱陶しい --
- いや称号がつれづれの時点でどうなん?文語、口語って --
- 口ずさみたくなるナムオリですね。KUSANAGIもそうですが。 --
- 「文語と口語は違うぞ」という見当違いのコメのせいで変な流れになってるな --
- 歌いやすくするためにそこまでこだわる必要は無いような。ところで、これとかVoid set upとかってつい口ずさみたくなりません? --
- ↑2 どこが見当違いなんだ?説明してくれ --
- 古文力より読解力がない奴ばかりだな 全体を俯瞰すればこのタイトルの意味わかるぞ --
- ハネリズム自体はそこまでだけど初見時は不安に感じてくるリズムしてる --
- ↑3 こよ があるかどうかと文語か口語かは関係ない --
- ↑ じゃあ何が関係あるんだ? --
- ↑他に何が関係あるのかは問題ではない --
- ↑2 単に「こ」(文語)だけでも「こよ」(文語)を入れてもどっちでもいいってだけでの話でしょ。どっちにしろ文語なんだから「文語と口語は〜」みたいなコメは話をややこしくしてるだけ。 --
- 曲名だけでこれだけ荒れるゲーム --
- ニッティング・ハイの上位互換? --
- この曲の瞬間最高密度がわかる(測れる)人いませんか? --
- 今更だけど途中の三連風船が575にしてるんだな --
- 誰も譜面構成更新してくれないからとりあえず編集してみた。連打秒数がかなりあいまいなので正確に測れる人お願いします --
- 三連風船よりも、1・2発目の8打風船の方が、実は個人的にクセモノ。やってみると、見た目より重い。 --
- 段位道場四段2曲目かも?? --
- ↑ 迅風丸が課題曲になりました --
- 95小節の風船で「あそれ」って踊ってるの好き --
- 「くる」が重複してるって誰も言わない(古語と現代語を混ぜた説はある) --
- コンボ数の下二桁は短歌の三十一文字とかけてるのかな?(むずかしいは310コンボ) --
- 重複してるのはわかるし、意図があってやってるのもわかるけど知る術がないし --
- 24分3連打は数が少ないので12分2連打として叩いてしまって構わない、それ以外は12分2連打が殆どなので逆詐称 --
- フルコンしても称号貰えんのだが....... --
- Switch配信決定! --
- グリーン初出のナムオリがCSに配信されるのは初か --
- 最後にBPM下がっていました --
- これ今カ変やっててまさかと思った時の鳥肌ヤバすぎ*1 ブルブル… --
- くるが2回来てるのは単純に語呂がいいからでしょ、こんなノリノリな曲に突然9/8が来たら萎えるわ --
- 五段課題曲1曲目だったら夜想曲みたいになってるかも --
- これってなんかの段位にありました? --
- ↑ないよー --
- こ・き・くる・くる・くれ・こい --
- ↑のものです。途中で送信してしまいました。 こ・き・くる・くる・くれ・こい じゃなかったっけ --
- 古文って知ってる? --
- カ行変格活用の話をしているなら、未然形から順にこ・き・く・くる・くれ・こ(こよ)が正しい活用。 --
- 文語のカ行変格活用ならこ・き・く・くる・くれ・こ(こよ)が正しい。口語のカ行変格活用なら こ・き・くる・くる・くれ・こい。 --
- 地味に風船重い --
作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-04-21
今日の25件
- counter: 2870
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 27