VistaユーザーのSuzuka実行の検証結果と質問 †
- ページ: 質問ページ
- 投稿者: マウン?
- 状態: 提案
- 投稿日: 2009-01-24 (土) 12:05:43
メッセージ †
しばらく調査した結果、自分の環境ではSuzukaを完璧に操作することができませんでした。
まず、自分の環境では互換モードなしで新規ファイルを作成し、続いてそれを互換モードなしで読み込むと、最近使用したファイルの中に表示されるようになる。
その後、互換モードwin98で起動し、最近使用したファイルからファイルを指定すれば、MP3なども取り込めるようになるみたいです。
互換win98では上書き保存のみが有効なので、ファイルの上書きは可能です。
ちなみに、すべて管理者ではなく、通常ユーザーで操作した方が有効でした。
しかしながら、上書き後の音声入りファイルを互換モードなしで、開くことはできなく、互換モードではswfが出力できなく困っております。
改善案としては、ファイル名を自動で決めて自動で特定の保存先に出力する的な設定が出来たり、外部からSuzukaを操作して、出力先をダイアログ以外で決めるなどが出来れば、互換win98の状態で使いこなせると感じます。
何かそのようにするための具体的な方法はないでしょうか??
- 追記:解決いたしました。 -- マウン?
- 「ウィンドウ」 ⇒ 「ブラウザ」 でプレビューした後、Suzukaのフォルダが含まれているフォルダ内に_preview.swfというファイルが出来るので、これをコピーすれば良いということが分かりました。。。 -- マウン?
- 検証お疲れ様です。恐らく見てる人少ないと思われますので、新しいwikiへどうぞ。偶然書き込みを発見したのでレスしました。 --
- 何故か上がってたので気づきませんでしたが、1年前だったんですね。すみません。 --
新規ページ作成
Menu
- TOP
- Suzukaとは
- FAQ
- 質問ページ
- リンク
最新の20件
2006-07-18
2015-12-17
2015-05-18
2013-08-09
2012-09-24
2012-05-09
2010-07-29
2010-07-17
2010-06-24
2010-04-02
2010-03-19
2010-03-16
2010-03-11
2010-03-10
Edit Menu
- counter: 2703
- today: 2
- yesterday: 0
- online: 1
Total: 248.8 KB
text: 156.9 KB
attached: 91.9 KB