か行の用語たち †
学生指揮者[がくせいしきしゃ] †
- 俗に言う学指揮。全体練の際、先生の代わりに音楽作りをする大切な人またはその役職。
加湿器[かしつき] †
- しまう前に水を抜かないと水漏れを起こす。水はタンクだけでなく、黄色いスポンジ状の得体の知れない物体にしみこんでいる水も乾かさないといけないので注意が必要。
カフェ『ドゥ・マゴ』[かふぇ『どぅ・まご』] †
- 東船橋にあるケーキ屋「シュガーシャック」の別称。実際にはカフェするスペースは無い。
ガブリンチョ[がぶりんちょ] †
- 夏の軽井沢に発生する正体不明の虫。噛みつかれる(?)と出血し、跡が残るため要注意。
- Google検索“ガブリンチョ”検索結果、317件のヒットがあったが、うち半分近くを参照してみたものの、ガブリンチョ=虫、と謳っているページは0件であったため、その虫の俗称である “ガブリンチョ”の存在は怪しい。よって、ガブッと噛まれる様子または噛むものの総称を“ガブリンチョ”と呼び、そこからその虫に名が付いたのだと考えられる。一般に虫の俗称として使われるものではない。
- 毎年警戒されるにも関わらず、犠牲者が絶えない、ある意味恐ろしい虫。
竈馬[かまどーま] †
綺麗な棘には薔薇がある[きれいなとげにはばらがある] †
- アンコン女声合唱の参加名称を決める際、某アルト氏から発せられた言葉。
- 「綺麗な薔薇には棘がある」と言いたかったらしい。
京成ユーザー[けいせいゆーざー] †
- 合唱部では数少ない、京成本線を利用している人々のこと。別称ケセラー。
- あんまり遅くまで残ってたりすると、真っ暗な道を一人さびしく帰るはめになる。一人歩きは危険ですよ。
- 京成ユーザー増えてくれないかなぁ・・・
- 結局今年(2007年)も増えませんでした
コアタイム[こあたいむ] †
- 「クラスとか有志団体とかで忙しいかもしれないけれどこの時間だけは合唱部に来てね」という時間。主に二大文化祭の前に設定される。
- にも関わらず管理人は生物のレポートで遅れた事が数度。
クリコン[くりこん] †
- 「クリスマスコンサート」の略。終業式の日に東船橋で行う、今年で5回目をむかえる合唱部伝統行事の一つ。一年のうちでオーケストラ部と合同で行う行事はこれしかない。
- 2006年度には、更にジャズバンド同好会も加わり、3団体合同の行事になった。
心と体「にー」[こころとからだ「にー」] †
- 右脇をしっかりと締めた状態で右手でピースを作り、それを顔の横に持っていく。口は「にー」と発音していなければならない。
- 写真撮影時に思い出したように使用される。
- 発祥は某ベース氏が2006合宿中、「あなたの歌い方って、『心と身体”にー”』って感じなのよ」のときの先生の動きを某電車が無駄に強調して流行らせようとしたもの。(2006/3/28)
ゴスペラーズの連中[ごすぺらーずのれんちゅう] †
- 2007年NHKの審査員のとある方が全体講評で発した暴言。
最新の20件
2007-08-10
2007-06-27
2007-04-28
2007-04-05
2007-03-28
2007-03-26
2007-03-12
2007-02-17
2007-02-01
2007-01-09
今日の10件
- counter: 255
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1