上位の人のプレイングを間近で見るといろいろなことを学ぶことができる。
そのためもあって、特定の地域で特定のデッキが流行っているという現象が見られる。
現在(06/05/16)の流行は以下の通り。
多数のランカーが存在するため、ほとんどカオス状態。
魏4デッキか?
悲哀デッキ、回復の舞いデッキ、飛天デッキ
23区西部の一部では魏6枚デッキがひそかに流行
でも規模は小さい。北海道と並んでトッププレイヤーもプレイ人口そのものも多く、同じくらいカオス状態。
南部辺りで隙無き攻勢デッキをよく見る。
昔から6枚デッキが盛ん。古くは魏6枚デッキ。現在は隙無き攻勢デッキや華佗ワラワラデッキ。
回復の舞と暴虐がやや多い
あまり地域性はないが、しいて言えば広島は呉を使う君主が多い。
動向としては頂上戦に出た流行デッキを丸々コピーしてサブカを作成し初心者狩リループ。
なので一貫して続けて上位に抜ける者皆無。
CPU戦プレイヤー多し。ポリシーのある水計連破や五斗米道使いなどは両手で数えられるほど。
天啓全盛のVer1.03において福岡では魏呉の弓天啓デッキが流行。
天啓が持ち直した本Ver.では再び弓天啓に戻ってきたらしい?