カードリスト / 第6弾 / / 曹洪(撃昂の神速行)


武将名そうこう しれん魏国重鎮
曹洪 子廉「なんで助けに来たかって?
 殿がいねえと、面白くねえからよ」

曹操の従弟。若き日の曹操が敗戦して死を覚悟した際、自らの馬を譲り彼を逃がそうとした。以降、再起のために募兵を行うなど、曹仁らと共に曹操をよく補佐した。忠義は篤いが血気に逸りやすく、財貨と色を好む性格だったという。
コスト2.0
兵種騎兵
能力武力9 知力3 征圧力0
官職武官
特技勇猛 刻印
将器兵力上昇 知力上昇 征圧力上昇
計略撃昂の神速行武力と移動速度が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と移動速度が上がる
必要士気5
Illustration : ジョージCharacter Voice : 伊東健人


王双のエラッタにより魏では失われてしまった2コスト武力9を持ってきた2枚目の曹洪。
二つ名は曹仁と対になっている。

張飛・華雄に続く3人目の9/3勇猛持ち騎兵。征圧力0かつ刻印持ちである点も同様。
彼ら同様に将器征圧力上昇でフォローするのが安定の選択肢だが、曹洪独自の要素が知力上昇
塗りを捨てることになるものの2コスト9/6は破格であり、計略の知力依存の高さとも噛み合っている。

計略「撃昂の神速行」は魏では珍しい撃昂計略。
基本効果は武力+3、移動速度1.4倍。さらに敵を撃破するたびに武力+2、移動速度+0.2倍される。
効果時間17.1c、知力将器で20.8c、知力依存1.25c(Ver.3.5.0A)。

即効性はないものの撃破すればするほど武力と速度が上がっていくため、カウンターの起点として頼もしい効果。
素武力の高さにより、1部隊でも倒せれば士気5の計略としては及第点の効果になるのもポイント。

ただし将器の征圧力上昇なしでは塗りができず、良くも悪くも戦闘に特化した一枚となっている。
刻印による迎撃の撤退リスクも高まっているため、運用には気をつけたい。

登場バージョン

Ver.3.5.0A

Menu

最新の20件

2025-04-18 2025-04-02 2025-03-23 2025-03-13 2025-02-28 2025-02-27 2025-02-25 2025-02-24 2025-02-23 2025-02-19

今日の20件

  • counter: 36543
  • today: 4
  • yesterday: 6
  • online: 8