武将名 | もうゆう | 脱獄常習犯 |
孟優 | 「こんなんで捕まえたつもりかい? やれやれ、甘ちゃんだねェ」 南蛮王・孟獲の弟。敵対する蜀軍に対して、偽りの投降を行い、諸葛亮を生け捕りにする計画を企てるも失敗。逆に諸葛亮に捕らえられたが、解き放たれた。その後も孟獲は蜀軍と戦うが、孟優は最後まで兄と共に戦い抜いた。 | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 象兵 | |
能力 | 武力6 知力4 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 弾き強化 | |
計略 | 囚人の脱獄 | 武力と移動速度と敵をはじき飛ばす距離が上がり、戦場に出現する。ただし城内でしか使用することができない |
必要士気4 | ||
Illustration : 西野幸治 | Character Voice : 杉田智和 |
華装武将として追加された孟優はまさかの囚人…もとい脱獄犯。
Ver.3.5.0Aで杉田氏が再参加したため、台詞が刷新された。
スペックは通常排出の自身そのまま。
将器は通常排出の自身が持たない弾き強化+兵力×3で固定。
計略「囚人の脱獄」は縮地はじき戦法とでもいうべき代物。
戦場中央ラインに出現し武力+5、移動速度が2倍になり、はじきが強化される。
効果時間は10c、知力依存0.4c(Ver.3.1.0C)。
通常のはじき戦法と比較すると士気が1増えた代わりに武力+3、効果時間が約2.5倍になっている。
城内限定のため戦場でとっさに使用するような運用はできないので注意。
縮地を活かして敵の退路を塞いだり、先行する味方に素早く追いついたりできるのがこの計略の特徴。
効果時間の長いはじき戦法という捉え方も可能。ただし士気が重い分、本家よりも使い捨てしにくいのがややネック。
士気7を3回使うようなデッキだとはじき戦法のほうが噛み合う等もあるので、士気運用を意識して使い分けていきたいところ。
Ver.3.0.0E (第三十一回大戦スタンプキャンペーン)
Ver.3.1.0C 武力上昇値増加 +4→+5