武将名 | そうそう もうとく | 三國志13 |
曹操 孟徳 | 「用兵の神髄、 曹孟徳が教えてやろう!」 「三國志13」 宦官・曹騰の孫。曹嵩の子。魏の武王。許劭から「治世の能臣、乱世の奸雄」と評される。黄巾賊、董卓、呂布、袁紹らを破り華北を支配。213年に魏公、216年に魏王となる。 | |
コスト | 3.0 | |
兵種 | 騎兵 | |
能力 | 武力9 知力10 征圧力1 | |
官職 | 武官 | |
特技 | 伏兵 魅力 | |
将器 | 兵力上昇 | |
計略 | 勇略采配 | 魏の味方の武力と攻城力が上がる |
必要士気9 | ||
Illustration : コーエーテクモゲームス | Character Voice : 井上和彦 |
日本の三国志ゲームの源流・コーエーテクモゲームス版「三國志」シリーズとのコラボとして登場を果たした乱世の奸雄。
CVも「三國志13」準拠の井上和彦氏…というよりは「三國志13」の台詞の使い回し。
スペックは3コストと重量級だがその重さにふさわしい圧倒的スペック。
高武力・高知力に加え伏兵と魅力まで持ち、征圧力を除けば関羽を大きくしのぐ。
その代償として征圧力は1だが、後述の計略がそれをハンデと感じさせない威力があるため問題ない。
EXカードなので将器は固定で、兵力上昇・城×3となっている。
計略も「三國志13」における曹操の戦法「勇略采配」。
魏の味方を武力+9し、攻城力を1.1倍+1.1%にする。
効果時間は9.6c、知力依存0.4c(Ver.3.7.2B)。
武力上昇値もさることながら、とにかく攻城力が非常に高い。
騎兵の攻城力すら馬鹿にならず、自身の城門攻城で2割以上、高コスト槍兵なら3割以上を削っていく。
槍兵と組ませればワンチャンスで落城まで持っていく力があり、本人の征圧力の低さが全く気にならない。
征圧を完全に無視してスペックのみでデッキを組んでいってもいいほど。
だがやはり問題はその士気の重さ。
栄光の大号令と同じく、相手の城際で使わなければ使う意義が薄いためそのタイミング合わせに苦心することになる。
騎兵単の場合カウンターが狙いやすいがその分攻城力が落ちるので、そこは取捨選択になる。
さらに本人が3コストと非常に重いため、デッキメンバーの選定もなかなか厳しい。
また、武力上昇は士気相応かやや低いほどなので相手のフルコンに対抗できず、ダメージ計略などにも弱い。
相手がフルコンをしてきてもこちらは重ねるような計略も撃てず、妨害などで足並みを乱されるとすぐに士気漏れの問題が浮上してくる。
攻城を入れてこそ意味がある号令だが、相手も英傑号令などを撃てば何とかしのいでしまうこともある。
試合中に決めるチャンスは限られており、一度しのがれてしまうとまた防戦一方になりがち。
攻めばかり考えていると守る際に使える手がなくなってしまうため、他の士気回収計略に頼れない分袁紹よりも使用タイミングは難しい。
Ver.1.1.0A (週刊ファミ通付録)
Ver.1.1.5B (龍玉商店)
Ver.1.1.5B 効果時間延長 9c→10c
Ver.1.2.0E 武力上昇値増加 +7→+8
Ver.2.1.0B 効果時間短縮 10c→9.2c
Ver.2.1.0C 攻城力上昇値減少 元攻城ダメ×1.2+1.2%→元攻城ダメ×1.1+1.1%
Ver.3.0.0B 効果時間延長 9.2c→9.6c
Ver.3.7.2B 武力上昇値増加 +8→+9