カードリスト / 第1弾 / / 馬謖(仇討制度)


武将名ばしょく ようじょう執行人
馬謖 幼常「貴様は、私が裁く!」

蜀軍の若き俊英。法を厳守する諸葛亮の弟子で、自らも法に基づいて政治を執り行ったとされる。南蛮征伐では「心を攻めるが上策」と進言するなど心理戦も得意だが、神経質で比べたがりな性格が元で、街亭の戦いで大敗を喫した。
コスト2.0
兵種騎兵
能力武力6 知力8 征圧力2
官職武官
特技伏兵
将器復活減少 地の利 速度上昇
計略仇討制度最も武力が高い味方の武力と移動速度が上がる。この効果は撤退中の味方の最大コストが高いほど大きい
必要士気5
Illustration : 岸本聖史Character Voice : 佐藤拓也


漫画家コラボの1枚。元ネタはイラスト担当の漫画「助太刀09(ナイン)」の主人公、山岸優二と思われる。

コスト2騎兵としてはやや武力に劣る分、高知力の伏兵に征圧力2を持つ。
計略の関係上少数精鋭となりやすいので、伏兵や妨害等を意識せずに戦場を広く駆け回れるのはありがたい。
蜀のコスト2騎兵は優秀なライバルが続々と追加されているが、伏兵と将器地の利を唯一所持しており、爆発力のある計略がアピールポイント。

計略「仇討制度」は投げ強化。撤退している武将の最大コストによって武力上昇値が変動する。
投げ計略には珍しく範囲に自身を含むため、範囲に自身を超える武力の味方がいなければ自身が強化される。同武力が居た場合はランダム?要検証。
「撤退武将の最大コスト」なので複数部隊が撤退していても参照されるのは最大コストのみ。
武力上昇値の計算は撤退コスト*2+3。対象コストが大きいほど速度も上がる(下記参照)。
効果時間は11.3c、知力依存0.4c(Ver.2.5.1C)

武力、速度上昇値(Ver.2.5.1C)

撤退コスト011.522.53
武力+1+5+6+7+8+9
速度1.2倍1.4倍1.45倍1.5倍1.6倍1.65倍


この計略が高い効果を発揮するのは高コストの武将が撤退している場面であり、戦力が減っているぶん攻めに使うにはやや厳しい。
自城際の守りや帰城する相手を追撃してカウンターを狙う場面で使用する事が多くなるだろう。
また、コスト2以上のカードが落ちている場面なら馬謖自身が武力13以上と高速騎兵として十分なレベルに強化されるので、自らの強化手段としても最低限の戦果が見込める。
ただ武力上昇はコスト2以上が落ちてようやく士気相応になる程度のため、乱戦だけでは戦果は得にくい。
移動速度上昇をしっかり活かした運用を心掛けたい。

撤退中の高コスト武将を自城エリアから出して復活カウントをわざと1で止めておき、計略使用後に即復活させるテクニックは覚えておきたい。
また、撤退武将がいない状態で使うと極端に効果が下がるので、自爆を伴う計略や反逆の狼煙同様に計略の誤使用にはくれぐれも注意が必要。

運用にはコスト2武力6という武力の低さに加え、高コスト武将の撤退が必要になる分扱いにくい計略がネックになる。
李恢ドロシィ黄月英など、デッキに負担をかけずに入れられる投げ強化計略持ちも増加。
コスト・運用両面で制約の大きい馬謖は苦しい立場に置かれており、本人にもかけられる点などで差別化を図りたい。

登場バージョン

Ver.1.0.5D

修正履歴

Ver.1.1.0B 移動速度上昇値増加 約1.5倍→
Ver.1.1.5B 効果時間延長 約11c→11.3c
Ver.2.0.0D 武力上昇値増加 撤退コスト*2+1→撤退コスト*2+2
Ver.2.5.1C 武力上昇値増加 撤退コスト*2+2→撤退コスト*2+3

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 64322
  • today: 1
  • yesterday: 3
  • online: 10