武将名 | ぎぞく | 八健将 |
魏続 | 「要は、生き残ったヤツが 一番偉いってことだ。 あばよ!」 呂布配下の八健将の一人。高順が呂布から疎んじられたため重用されるようになった。曹操との戦いでは奮戦したものの、籠城を余儀なくされたことで呂布に見切りをつける。侯成らと共に陳宮を捕縛し、曹操に降った。 | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
能力 | 武力3 知力3 征圧力2 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 攻撃力上昇 兵力上昇 知力上昇 | |
計略 | 弱体化の小計 | 敵の武力を下げる |
必要士気4 | ||
Illustration : 仙田聡 | Character Voice : 代永翼 |
呂布配下の一人は新シリーズでも群雄勢力で登場。
武力3征圧力2とバランスの取れた数値を持つ弓兵。
将器覚醒の優先度は低いが、覚醒させるなら知力上昇を推奨。
計略は汎用の「弱体化の小計」。
範囲内の敵全員の武力を-4する。範囲は自身から1マスほど離れた場所に直径3マスほどの円形。
効果時間は下表参照。
効果時間の目安(Ver.1.0.5A)
知力 自身\相手 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
3 | 9.5c | 9.2c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c | 6.5c | 6.3c | 6.1c |
6 | 10.2c | 10c | 9.8c | 9.5c | 9.2c | 8.3c | 7.5c | 7.2c | 6.9c | 6.7c |
武力要員ながら裏の手となる計略を持つ使いやすい1枚。
ただし範囲は狭く、号令のタイミングを狙っても相手が限界まで広がっていれば2人、良くて3人巻き込める程度。
あくまで局地戦向きであることは念頭に置いておきたい。
Ver.1.0.0C
Ver.1.0.5A 効果時間延長
Ver.2.1.0D 範囲拡大