武将名 | えんこう げんめい | |
閻行 彦明 | 「突き刺して、ぶっ叩いて、 締め上げてやらあッ!」 韓遂配下の武将。馬騰との戦いでは、馬超と一騎討ちになるが圧倒したという。韓遂が馬超と組んで、曹操に反乱を起こそうとした際には反対の立場をとった。その後に韓遂との仲は悪化し、最終的には妻子を連れて曹操に降った。 | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 騎兵 | |
能力 | 武力8 知力4 征圧力1 | |
官職 | 武官 | |
特技 | - | |
将器 | 兵力上昇 | |
計略 | 狂騎の神速行 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃した敵の武力を一定時間下げる |
必要士気5 | ||
Illustration : 萩谷薫 | Character Voice : 森田成一 |
韓遂配下の猛将は、相も変わらずバーサーカー風味で登場。
群雄に8枚存在する武力8騎兵のうちの1枚。
知力は最低限の4あるが、群雄武力8騎兵は知力5だけで3枚もあるためやはり計略は意識したいところ。
将器は兵力上昇+速速速で固定。騎兵との相性は悪くはない。
計略「狂騎の神速行」は神速系の一種。
武力+4・移動速度2倍に加え突撃した敵の武力を‐5する。
効果時間は8.3c、知力依存0.8c、敵の武力低下時間は約1.5c(Ver.2.6.0C)。
武力低下は重複しないので武力低下中にもう一度突撃しても武力-10にはならない。(効果時間は上書きされる)
単体の騎兵強化としては優秀な効果で、武力上昇と低下値を合わせれば武力差が9もつくのでかなり強力。
だが武力の低下する時間はかなり短く、基本的には一度突撃した敵に突撃し続け各個撃破していく方がよいだろう。
移動速度上昇も含めて散開した敵を各個撃破するのに適しており、高武力を固めて前出ししてきた相手を押し返すにはやや力不足。
突撃を決めて初めて意味のある計略であり、移動速度低下妨害には非常に弱い。
また、突撃が入っても武力低下時間が短いので、再突撃に手間取るとすぐ元に戻ってしまう。
確実に相手に連続で突撃を入れ、落とせる場面で使わないと士気5には見合わないだろう。
Ver.1.0.7A (龍玉商店 閻行の巻)
Ver.2.0.0D 移動速度上昇値増加 1.6倍→1.8倍
Ver.2.1.0D 武力低下値増加 -3→-5
Ver.2.6.0C 武力上昇値増加 +3→+4
移動速度上昇値増加 1.8倍→2倍