武将名 | ばげんぎ | |
馬元義 | 「これも仕事だ。悪く思うな」 張角配下の黄巾賊。張角の命により、洛陽で反乱を起こすため潜伏していた。しかし部下の裏切りによって捕らえられ、極刑を処された。馬元義の死を知った張角は洛陽の急襲を諦め、各地の同士に蜂起するよう呼びかけた。 | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
能力 | 武力3 知力1 征圧力1 | |
官職 | 武官 | |
特技 | 復活 | |
将器 | 兵力上昇 復活減少 守城術 | |
計略 | 黄巾の群れ | 兵力が回復する |
必要士気3 | ||
Illustration : 池田宗隆 | Character Voice : 櫻井慎二朗 |
群雄コスト1復活持ち黄巾トリオ、弓の馬元義。
武力3復活持ちではあるものの、残りの数値は最低限。
将器は横弓として扱いやすい守城術が優力。
投げるなら復活減少だが、ひたすら投げるよりは窮地の際に捨てる方がいいため優先度は多少下がる。
計略は汎用の「黄巾の群れ」。
自身の兵力を100%回復する。
後方援護向きの弓兵と復活は一見すると相性が悪いように思えるが、実のところ有用性は決して低くない。
前衛が倒れてから自ら後詰めに残り捨て駒となることで、先に倒れた前衛と同程度の時期に戦場に復帰し再び攻め上がることができる。
特に消耗戦狙いのデッキでは有効に働いてくれるだろう。
群雄勢力の1コスト武力3弓兵はVer.3.6.0A時点で6枚存在する。
この中では数少ない守城術持ちであり、計略と相まって端攻めを止める力は強い。
ちなみに、イラストレーターの池田宗隆氏は「3」の頃にも馬元義を担当していた。
第4弾で旧シリーズのリファイン武将が多数追加されるまで、旧作と担当絵師・所属勢力・レアリティが同じである唯一の武将だった。
Ver.1.0.0C