本日の出来事
2006/12/31 †
SONY †
2006/12/28 †
Microsoft †
2006/12/27 †
SONY †
Nintendo †
etc. †
2006/12/26 †
etc. †
2006/12/25 †
SONY †
2006/12/24 †
SONY †
2006/12/23 †
SONY †
・より安価で革新的なWiiに話題をさらわれる
・60GBモデルはPS2の2倍の価格でありながら、本体あたり$200以上の赤字
・ロンチ出荷は事前予告の半分以下の15万台
・PS/PS2ソフトの200タイトル以上が非互換
○良いところ
・買い占められたPS3がeBayで倍の値段で売られてる
・ソニー製充電池と違って、まだ発火してない
- ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」
ばれた。捕まった。やられた。皆さんの多くがすでにお気づきのように
(喋りがちょっと ファンキーフレッシュすぎたかも???)、ヒップホップ通の
ピーターは実在の人物ではなく、このサイトはソニーが制作したものでした。
どうやら少々利口にやろうとしすぎたようです。
これからはクールな製品を作ることに専念して、このサイトはPSPについて本当
のことだけを伝えるために使うことにします。
ソニー コンピュータエンタテインメント アメリカ
- 第92回 ソニーはどこへ向かうのか PS3の可能性と不透明な未来 (立花隆)
最近のソニーは、いったいどうなってしまったの?といいたくなるほど、
おかしなことが次々に起きている。自慢の商品の一つであったはずのコ
ンピュータ内蔵リチウム電池が火を吹いて、世界中で960万個もの電池が
交換を迫られた。その費用だけで510億円もの損失を出したという。
満を持して売り出したはずの次世代ゲーム機プレイステーション3が、中
核部品の生産が間にあわなかったために、数十万台しか市場に供給できず、
商機を逸しつつある。年内に数百万台を売って、一挙に競争相手に差をつ
けるとしていたのに、そうはいきそうもなくなった。いずれもこれまでの
ソニーであれば起きるはずもないようなことである。
そういう事態が起きているところに、CDやロボットの「AIBO」の開発者と
して有名な元ソニー上席常務の土井利忠氏(06年4月に退任)が現在発売
中の「文藝春秋」新年号に、「成果主義がソニーを破壊した」というソニ
ーの現状を根底から批判する一文を発表した(この一文は天外伺朗のペン
ネームで発表された)。
2006/12/21 †
SONY †
- 弁理士さんを目指すゆーやくん24歳の勇気ある行動に各界から賞賛の拍手が鳴り止まない。
2006/12/20 †
SONY †
- SCEJ、PS3経由のPSP用ゲーム配信「ゲームアーカイブス」に「激走トマランナー」など9タイトルを追加 (GAME Watch)
内容はいずれも、プレイステーション版からの移植となる。
...(゚?゚)イラネ
なお今回配信される9タイトルを利用するには、12月20日に公開された
PSPシステムソフトウェア バージョン3.03にアップデートしておく必要がある。
アップデート内容は、今回の配信タイトルへの対応のみとされている。
...(゚?゚)イラネ
- トドメの一撃?米タイム誌がPS3を強烈に批判
「Wiiとかいうおかしな名前の物体にイッパイ食わされてるなんてあんたまじでやばいよ」
- 週刊東洋経済2006.12、23中鉢社長インタビュー
860 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 11:25:04 ID:CeM4eNw6
週刊東洋経済2006.12、23中鉢社長インタビュー
【1台あたり販売比率をあげる】
一方、(利益に直結する)ソフトウェアでは、魅力的なソフトの充実を
急ぎ、本体1台あたりの販売本数比率を上げていく。
【セルはアイデア段階】
いろいろな事業本部でセルをまず触ってみて、アイデアを出そうと。今、
社内でそういう検討会議を進めています。
【とてもAV事業には使えない】
ただ課題はありますよ。セルチップがまだ高い。これを安くしないと、
とてもAV家電には使えない。あと消費電力の問題もある。
【セル投資はゲームで回収】
ただし、セルそのものに費やした開発投資及び設備投資は、あくまで
ゲーム事業で回収します。
【儲からなければ撤退】
だけど、歯をくいしばって頑張って頑張って、それでもどうしても儲
からないというなら、テレビでも何でも、それは撤退します。
中鉢社長には現実の二文字は見えないし読めない
2006/12/19 †
SONY †
2006/12/18 †
SONY †
etc. †
2006/12/16 †
SONY †
2006/12/15 †
SONY †
まあ…出荷だけなら幾らでもね
2006/12/14 †
SONY †
Nintendo †
etc. †
2006/12/13 †
SONY †
etc. †
Nintendo †
2006/12/12 †
SONY †
Nintendo †
2006/12/11 †
SONY †
etc. †
2006/12/10 †
SONY †
2006/12/8 †
etc. †
2006/12/7 †
SONY †
etc. †
2006/12/6 †
SONY †
2006/12/5 †
SONY †
Nintendo †
2006/12/4 †
SONY †
Nintendo †
2006/12/3 †
SONY †
2006/12/2 †
Nintendo †
etc. †
2006/12/1 †
SONY †
Nintendo †
etc. †
目次
- counter: 718
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1
