語り †
皆さんはま『まな板MOD』というものをご存知でしょうか。知っている人も少なくは無いはずです。そう、、、まさに元祖のMODです!!!(現在公開停止中)
まな板MODとは †
まな板MODとは、とても簡単に言うとアイテムを二倍にできるMODです。こんなもんがサバイバルで使えたら最強ですね。現在は、クリックまな板とか言う奴が出回っているようです。使い方?何それおいしいの?
じゃあまな板コマンドって? †
まな板コマンドって言うのは、、、まあまな板MODをコマンドを使って再現したものですね。これは私が、、、ゲフンゲフン スケルトンの魔法工房っていうyoutuberが作ったものですね。コマンド三つで再現度は低めですが十分ですね。同じ能力で使えるなら一緒だと私は思いますね。
使い方は? †
まな板コマンドの使い方は、作業台の上に額縁を置いて完成です。このうえにアイテムを落とすとアイテムが二個に増えます。普通に使うとセーブだかロードだかうるさいのでcommandblockoutputのゲームルールをfalseにしてから使うのをオススメします。ゲームルールを変えるコマンドはチャット欄に /gamerule commandblockoutput false と、打ち込むことで変更できます。
注意事項 †
※落下中の砂利や砂、テラコッタを落とさない。(無限に砂利等が増えワールドが終わります。)
※自分がブロックを回収できない位置から増やさない。(アイテムがのったまままたコピーすると元々乗っていたアイテムもコピーされるのでドラえもんのバイバインみたいに増え続けます。)
※↑上の能力を利用してMOBも増やせますがやっぱり増やし過ぎない。
作り方 †
待ってました!(コピペ乙)
1.execute @e[tag=!pon] ~ ~ ~ detect ~ ~-0.1 ~ crafting_table -1 execute @s ~ ~ ~ detect ~ ~ ~ frame -1 structure save item ~ ~ ~ ~ ~ ~ true disk false
反復 無条件 常にアクティブ
2.execute @e[tag=!pon] ~ ~ ~ detect ~ ~-0.1 ~ crafting_table -1 execute @s ~ ~ ~ detect ~ ~ ~ frame -1 structure load item ~ ~
チェーン 無条件 常にアクティブ
3.execute @e[tag=!pon] ~ ~ ~ detect ~ ~-0.1 ~ crafting_table -1 execute @s ~ ~ ~ detect ~ ~ ~ frame -1 tag @s add pon
チェーン 無条件 常にアクティブ
全部繋げ終わってから実行してください
ワールドが崩壊するかも
感想 †
- 作wっwちwゃwっwたwんwだw -- にんじんマン?
- アァァ、ア、アタマガァァ -- えめらるど?
- そいや、テラコッタじゃなくてコンクリートパウダーだゾ -- えめらるど?
- あ、まあいっかw -- カイル?
- ↓めっちゃ役に立つやんw -- にんじんマン?
- やっぱりスケルトンの魔法工房すげぇww -- カイル?
- うまくできなかった PSだと駄目? --
- 最強きた wwwwwwwwwwwwwww --
- スイッチではできない。 --
- いやいやw俺スイッチで実践したんだけどwww -- カイル?
- まな板最強マジDE神! -- まな板信者?
- サイキョー いやー3月見たのにまた見ちゃったw (*\/*)
-- えめらるど(偽)?
- ↑上のやつ偽物やぞ。マジめんどい -- えめらるど?
- 役に立ってくれるのは嬉しいけどねぇ... -- カイル?
- ごーすです。 -- [[コマンド野郎
]]
- まな板チートで草 -- [[コマンド野郎
]]
- コマンドの時点でチートなww -- カイル?
- 知ってたぜ。これはエンティティなどをストラクチャーコマンドでセーブしてそれをロードして2倍にするというやつですね。ちなまな板MODは自分が見た中で3種類に別れていたと思うんだゾ -- クソガキ?
- 1.まな板アドオン これがこのページでコマンドにより再現してるやーつ 2.まな板MOD(1) JAVA版で使えるやつですね。木材をぶっ壊すと一定の確率でかなりまな板な板材(まな板にしようぜ!)が出てきてこれを単体でクラフトすると木のまな板ができる。これは置いて使うと作業台になるがなんとクラフトした物が2倍に!うれしいね。鉱石系はブロックにして戻してで無限化可能。石のまな板、鉄のまな板、金のまな板、ダイヤのまな板、作業まな板と続いており、ダイヤのまな板まで倍率が倍倍になっていって作業まな板はMODの設定で倍率をいじれるらしい。調理まな板とかもあるらしいぜ3.まな板MOD(最近あるやつ) これについては誰でも知っているやつなので省略 -- クソガキ?
- tickingareaも併用すればオーバーワールドのどんなところでも使えるから(ネザー、エンドにも同じ物を作ってtickingareaを使えばどこでもまな板を使えるよ!) -- クソガキ?
- (クラフト倍はtestforblocksとcloneコマンドでできるけどコマンド量がえげつないことになる) -- クソガキ?
- ティッキングエリアコマンド...実はスイッチだと範囲に制限があるんですねこれが -- カイル?
- 誰がまな板だっ♪// ^^)⊃⊃ -- にん じん子?
- お呼びじゃないぞ() -- カイル?
このページは役にたった? †
管理人、副管理人
管理人
副管理人
兄弟Wiki
ページを作成したい方へ
攻略ゲームリクエスト等
Minecraft攻略記事一覧
Fortnite攻略記事一覧
Apex Legends攻略記事一覧
ポケットモンスターシリーズ攻略記事一覧
ポケモン剣&盾
ポケモンユナイト
クソゲーorバカゲー攻略記事一覧
雑談
ゲームの攻略に関係のない話はコチラ
過去のコメントはコチラ
- コメントまとめ
最新の14件
2022-06-04
2022-04-30
2022-03-18
2022-01-08
2021-10-06
2021-09-16
2021-09-10
2021-09-08
2021-09-07
2021-08-24
2021-08-23
- counter: 88
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1