富士見小6年4組同窓会
- 橋本です
- 皆さん、ご無沙汰しています。まずは、このHPをはじめ同窓会に向けて動き出した方々、大変お疲れ様です。
- 私は現在、仕事の関係で小田原ではなく、川崎に住んでいます。たまには実家に帰っていますが、基本的に休みの日には、釣りに出かけたり旅行にいっています。
- 今月は富山に翡翠を探しに行ってきたばかりであります。富士登山にも今月中に行きます。来月は釣りの予定が既に2件。といった感じの近況です。
- 最近、学校の統廃合が進み、私の高校も大学も統合してしまいました。純粋な母校が減ってきてしまった中での、同窓会のお話は、大変うれしいものだと感じました。
- 長々と意味不明なことを書き綴りましたが、せっかく作ってくれたHP活用してみました。私を見かけた際には、是非声をおかけください。私だとわかる方は少ないと思いますが。
- (8/29 ほさか)橋本君、久しぶり。近況を寄せてくれてありがとう。アクティブな休日の過ごし方に、橋本君ちの脇を流れる菊川で遊んだ日々を思いだしました。やたらと石投げてたよね。
- 川瀬
- 富士フイルムの解析センターでいろんな物質の表面の構造を調べているらしい(←これで合っていると思います。川瀬も実は理系でした)。
- 同じ職場の2人が、大学で穂坂君と仲良しだったということが偶然発覚し、穂坂君と何年ぶりかの再会を果たしました!世間って狭いですねぇ。
- 穂坂
- 文系のイメージがあるといわれるけど、バリバリ理系です。
つくばに行ったりしてたのですが、
この春、理学博士をとって4月からは
岡崎の分子科学研究所というところで研究員してます。
万博には2回行きました。
- 分子の状態を様々な光で制御する研究をやっていて、
最近は光の位相という性質に注目してます。
光は音と同じ波なんで、
上がったり、下がったりする振動のタイミングがあります。
最近これが制御できるようになり始めたんで、
思い通りの化学反応を進めたりとか
分子1つでコンピュータを作ったり出来るんじゃないか
という期待の元に日々実験してる毎日です。(8/22 ほ)
最新の20件
2006-01-10
2006-01-06
2005-10-05
2005-08-27
2005-08-22
- counter: 239
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1