IPtalk 日記


このページには、主に管理人が日々感じたことを書いてます。不定期更新です。

<< 2024.10 >>
[IPtalk 日記]
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
IPtalk 日記/2024-10-10?は空です。

2006-7-9

養成講座用のスライドファイルをアップ。

2006-6-30

市からの委託事業として、要約筆記養成講座を7月から行うことになるが、そのための資料作りに専念中。

10コマのうちの1コマ(3時間)だけの担当なので、何を教えるか、選ぶのが難しい。

今のところ、IPtalk の主な機能の紹介、前ロールの作成ぐらいまでを考えている。

2005-3-11

今日は、河合純一さんの講演の情報保障をして来ました。

10時からの開演ということで、いつものように、午前中に打ち合わせをしてから現場に臨むのではなくて、ほぼ、ぶっつけのような形で、直接会場入りなので、少し不安があったのですが、事前にファックス、電話、メールで打ち合わせしていたので、特にトラブルもなくやれましたね。

河合さん、よく喋る(笑) おかげさまで、後半は意識が朦朧としてしまいました。家や職場でパソコンを打っていても、こんなことはないんですが、やっぱり緊張度が違いますね、現場は。

公演後のお茶会でも、パソコンの話がよく出て来ていました。何だか、最近、パソコン熱が上昇中のようです。しかし、個人的には、Aさんが持っている、ヘプバーンのDVDの話の方が気になってしまう管理人でした。


2005-2-26

今日は、要約筆記(指導者)養成講座の受講日です。また、帰って来たら、報告します。

サークルの方も、まちづくり事業の発表会で、色々大変ですね。


2005-2-22

昨日は、BBさんが、この日記に沢山書き込んでくれました。ありがとうございます。

BBさんは、パソコン要約筆記の世界では、知る人ぞ知る方です。通訳IRCの活動をしていると、こんな有名人とも知り合いになれます。すぐに、登録しましょう(笑)

うちのサークルの難聴の方にも、この日記の存在を知っていただいて、いろいろ意見をいただけたらいいなあと思ったりなんかして・・・。

  • 全要研集会のお知らせがきましたねー(今年は仙台)行けるかなー? -- BB? 2005-03-04 (金) 00:02:22
  • あ、金曜日から、日記復活していたんですね。放ったらかしですいませんでした。 -- 管理人? 2005-03-07 (月) 23:06:14


2005-2-21

河合純一さんの著作「夢への努力は今しかない」げt。昨日読んだ、電車男の影響を少し受けてます(笑)

  • 私も、文庫本でお手ごろ価格だったので買って読みました。「自分を知る。自分を理解する。」と言われているあたりは、かなり勉強されているなと感じます。この春から教員として復職されるとの事で、話がどのレベルに落ち着くかが気になります。 -- 高木です? 2005-02-21 (月) 22:36:48
  • ようやく3分2くらい読みました。難しい単語はあまりなさそうですね。あとは、早口にならず、ゆっくりと喋ってくれることを祈るばかりです。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 20:43:41

2005-2-20

1817字。私は、いつもはまかぜの「タイピング技能テスト文章」で、練習しているんですが、10分間の入力文字数が、1800を超えました。

今日、初めて超えたので、とてもうれしいです。でも、これ以上、工夫のしようがないような気もするので・・・これから、どうしようかと、思い悩んでおります。

  • 1分平均180だと「一行窓」でいうところの「虹色」入力者です。おめでとうございます。後は他人といかに連係するかとか、トラブル対応を探求するとか。まだまだ奥はありますねー -- BB? 2005-02-22 (火) 00:38:52
  • ありがとうございます。BBさんに言っていただけると、とてもうれしいです。でも、まだまだ、いろいろありますよね。少しずつ、覚えたいと思います。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 20:54:51

2005-2-19

掲示板を作ってみました。左のメニューから、たどることができます。色々と、みなさんのお知恵をお貸しください。

さて、今日は定例会の日です。指導者養成講座と重なったために、出席者は少なかったのですが、来週の「まちづくり事業発表会」の事前準備をしました。

それと、難聴の方へのアンケート結果の発表もありました。

私の方はというと、いよいよ、来週、パソコン要約筆記指導者養成講座の受講です。受講した内容を報告してほしいとの、K代表からのお達しなので、緊張感倍増です (^_^;)

  • 現場には何度も(そろそろ100回越えるかも)行ってますが、パソコン要約筆記基礎講座さえ受けてないBBです。(受けてる暇がないのと、講座の内容は既に理解してる自負があるのと今更受けると文句出そう)。あ、もし全要研会長の太田氏が来て発言があったら良く聞いておいて下さい。(時々、妄言が飛び出てくるので、ひやひやしてます) -- BB? 2005-02-22 (火) 01:18:22
  • 100回ですか、ふえ〜。BBさんが講座受けてたら、確かに変ですよね(笑) -- 管理人? 2005-02-22 (火) 20:58:01
  • 太田さんの発言ですね。わかりました。一度、ビデオで拝見した時には、妄言はなかったような気がします(笑)見逃したかな? -- 管理人? 2005-02-22 (火) 20:59:26

2005-2-18

なんだか、毎日、管理人の入力方式オタぶりをご披露する結果となっていますね(笑)

たまには、本来の目的を果たさないと、意味がないので、ちょっと考てみましょうか。

おそらく、今のサークル内でのパソコン要約筆記というのは、まだまだ、サーカスの芸のような状態なのだと思います。サーカスの中でも、アクロバット芸のようなものですね。

そこから、一歩踏み出していただくためには、誰か、まだパソコン要約筆記をしていない人が、一人でもいいから、うまくIPtalk を扱えるようになってもらうことが必要だと思います。

一人、そういう人が出れば、「私も!私も!」と言って、パソコンの練習もしてもらえるかなあと。

それと、午後からの時間を、タッチタイプの練習にあてようかなあと思うのですが、参加してもらえる人って、出るんでしょうかねえ?

今日も、これから、通訳IRCです。「金曜日のスマたち」の字幕を提供します。

  • 私は今,2/26日の「人権まちづくり事業」発表会の資料作り中ですが -- 玉川 正之? 2005-02-18 (金) 21:08:53
  • 午後からのタッチタイプ練習については皆さんに相談してはいかがでしょう。 -- 玉川? 2005-02-18 (金) 21:14:41
  • 管理人さんのおっしゃる通り!!私の勤務先では、何も入力できないド素人さんを毎日入力練習させ、数ヶ月後には全員タッチタイピングをマスターしています。「継続は力なり」ですね。 -- from 248? 2005-02-18 (金) 22:03:35
  • そもそも要約筆記者が少ないのは、「聴覚障害者=手話」というイメージが強いため、要約筆記の認知度が低いのも原因として挙げられます。 -- from 248? 2005-02-18 (金) 22:07:32
  • では、この掲示板を利用して「PC隊を活性化させるには!」皆で案を出し合って行きましょうか? -- from 248? 2005-02-18 (金) 22:09:43
  • 少し不謹慎かもしれないのですが、私は「遊び心」を大切にすることが重要だと考えています。 -- BB? 2005-02-22 (火) 00:41:40
  • 「遊び心」とても大切だと思います。なかなか、遊びの要素を入れるのって難しいんですが、せめて雰囲気だけでも、賑やかにやれればいいなと思っております。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:00:46

2005-2-17

さて、お約束どおり、中指シフトについてご紹介したいと思います。


超多段シフト方式日本語入力システム「風」

http://homepage3.nifty.com/togasi/

冨樫雅文さんが開発された、入力方式です。

漢字直接入力ライクなんですが、厳密には違うそうです。かな漢字変換ではなく、漢字を自ら選んで入力しようというもので、同音異議語の打ち分けにはいいかもしれません。

後に説明する「花」配列だけではなく、ローマ字、JISかな、親指シフトなど、様々な入力方式と親和性があります。

中指シフト方式仮名文字配列 「花」

http://homepage3.nifty.com/togasi/hana_no_kuni/index.html

風と同じ冨樫さん作の入力方式です。

シフトキーの打鍵数の多さに着目し、不器用な親指ではなく、中指でシフトキー打鍵するという発想から始まっています。

管理人も、実際、「親指シフト」ローマ字入力をしているわけですが、親指でシフトキーを打鍵しにくいと感じることがあります。

中指NICOLA

http://home.j00.itscom.net/cake-smd/wiki/NakayubiNicola.html

管理人が、どちらかというと、Emacs Wiki でお世話になっているCake さんが開発した入力方式です。

花配列に影響され、NICOLA 配列に中指シフトの要素を取り入れたということです。

既に、NICOLAを覚えている人には、いいかもしれませんね。


2005-2-16

今日は、通訳IRCの練習会だったんですが、初めての人に説明していてちょっと時間がなくなってしまいました。

中指シフトのことは、明日にでも書きたいと思います。

  • 紹介いただいた中で「■第2回全国要約筆記問題研究会九州ブロック研修会レジュメ」の記事が大変参考になりました。 また、いろいろ教えてください。 -- 高木です? 2005-02-17 (木) 12:46:37
  • 昨日人事異動の発表が有りました。とりあえず私は引っ越ししなくてもよさそうです。中指シフト、興味津々です!! -- 2X4=8? 2005-02-17 (木) 20:39:51
  • 高木さん、すごい時間に書き込みしてる(笑) 前に、高木さんからいただいたメールで感じたのは、同音異義語の打ち分けの必要性・・・ですね。変換でとまどうと、私も極端に遅くなります。これだけで、実はものすごく違うのかもしれませんよ。あと、とまどったら、漢字変換しようとしない方がいいのかも。 -- 管理人? 2005-02-17 (木) 22:54:40
  • 2×4=8さん、こんばんは(笑) 中指シフトについて書きました。どうでしたでしょうか?私、花配列にはかなり興味がありまして、のじぎく国体が終わったら、覚えようかなと思ってます。 -- 管理人? 2005-02-17 (木) 22:56:51
  • ただ、漢字直接入力方式の一つである、超絶技巧法の作者の増田さんが、新しい入力方式を開発されるような感じなので、こっちにも興味があるんですよねえ・・・(笑) -- 管理人? 2005-02-17 (木) 22:58:10

2005-2-15


へんてこな入力方式

私の入力方式は、ローマ字入力方式なんですが、はた目にはとてもそうとは思えないものとなっています。

って、紹介しようと思ったら、風呂が入ってしまいました(笑)出て来たら、続きを書きます。

風呂から出て来たので、続きを書きます。私の入力方式は、名付けて、「親指シフト漢字直接速記的ローマ字入力方式」です。何のこっちゃって感じですが、

  1. キーボードレイアウトソフトで、「無変換キー」と「変換キー」をシフトキーにする。
  2. WXG のローマ字カスタマイズで、漢字を直接入力できるようにする。(たとえば、bl で「思」とか)
  3. WXG のローマ字カスタマイズで、速記的入力を可能にする。(たとえば、W で「わかる」。Wnで「わからない」など・・・体系的にこれをやります。)
  4. ローマ字カスタマイズでカバーできない部分は、単語登録によって補う。(たとえば、「しなばい」を変換すると、「しなければならない」となります・・・これも体系的にやります)

というものです。

これらの工夫により、今では、分速150〜170字程度になっています。目標は分速200字なんですが・・・道は遠そうです (^_^;)

明日は、中指シフトというのを、紹介したいと思います。変なのが続きますね(笑)


2005-2-14

IPtalk の作者の栗田さんから、IPtalk の説明資料を作成するのに、IPtalk のスクリーンショットを使ってもよいとの許可をいただきました。しかも、IPtalk のマニュアルを加工してもいいとのこと・・・寛大な方で、よかったです。本当にありがとうございます。

実は、私、通訳IRCという活動に参加しています。IRC(インターネット・リレー・チャット)により、テレビ字幕を提供するというものです。

http://www.normanet.ne.jp/~tirc/

上記が、通訳IRCのホームページのURLです。興味があれば、見てみてください。

入力速度について

私、思うんですが、入力速度って、それほど気にしなくていいんじゃないかと。タッチタイプはぜひとも習得しておいた方がいいんですが。

入力速度というのは、求めれば切りがありません。一般人が追求することのできる速度は、おそらく分速にして200字ぐらいが限界だと思うんですが、その一方で、人の話す速度は分速にして300字を軽く超えます。ちょっと早口になれば、400字とか、500字とかに、すぐになってしまいます。

もちろん、スピードワープロとか、「はやとくん」とか、特殊な入力方式を身につければ、それくらいの速さにも対応できるんですが、習得するには2年ほど学校に行かなければなりません。

ということは、普通に暮らしている限り、話す速度よりはどうしたって遅いわけです。日本一の入力者(といっても、ワープロ入力のレベルであり、速記者のレベルではないのですが)のはまさんですら、分速250字が限度なわけで、何がしかの妥協が必要になります。

要は、自分ができる範囲の情報保障をするというように、割り切ればいいのではないかと。

もちろん、その一方で、日々の努力はするわけですけど。あまり、肩が凝らない程度に。

  • 私も元80286機ユーザーです。機種は「PC-9801VX」。 -- 2005-02-14 (月) 22:39:44
  • ○年前、PC-9801VXで複合材料破壊パスシミュレーションを分析するための研究をしていました。話は変わり、昨日大阪でサッカーの試合に出場したのですが、只今全身筋肉痛です。そろそろ引退かな。全然関係ない話で申し訳ありません。さて「のじぎく兵庫大会情報支援ボランティア募集」の案内が先日郵送されてきたのですが、皆さんもいかがですか?私は手話通訳も興味が有り、かなり迷っております。http://web.pref.hyogo.jp/zenspo/news170201.htm -- N? 2005-02-14 (月) 22:45:13
  • よくわからないですが、とにかく、難しいことをされてたということだけは、わかりました(笑) -- 管理人? 2005-02-15 (火) 22:43:45
  • 「のじぎく・・・募集」は、例の、2月26日の指導者養成講座の受講者は自動的に、含まれるようです。 -- 管理人? 2005-02-15 (火) 22:45:13
  • 日々の努力の中で、一番効果的なのは「漢字辞書の使い方」ですね。意外と単語一括登録を知らなかったり、品詞の指定を間違えておられる人はいます。これらを修正すれば打鍵速度が限界でもそれ以上に入力文字が増えるのですが・・ -- BB? 2005-02-22 (火) 00:44:47
  • 「のじぎく」だけでよく分からなかったので調べたら全スポじゃないですか。そうかーH18年は兵庫なんですね。 -- BB? 2005-02-22 (火) 01:01:08
  • 全スポの前身である全国身体障害者スポーツ大会(H6:ゆめぴっく愛知)に初めて字幕部隊として参入してから12年目。大会に必須の情報保障手段と認められてきたのは嬉しい。 -- BB? 2005-02-22 (火) 01:06:08
  • おおもとの議論からずれてしまった。個人だけの能力で速度の壁を突破できないのなら、集団入力で突破しよう。というのが今のパソコンの入力方式に原型にあります。手書きの人は元々の速度制限から文言を咀嚼して書ける速度に変換して書くという大きな違いがあるようなので、よく論争になりますね。 -- BB? 2005-02-22 (火) 01:13:12
  • 私も、辞書の育成は、課題だと思っております。自分だけの辞書を使いやすくしていかねば。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:03:41
  • のじぎく国体に向けて、何だか私の回りは動いているようです。当の本人は、のんびりしているのですが、講座を受けてしまったら、そうも行かないかもしれませんね。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:05:30
  • 私、論争はやだなあ。仲良くやりたいです。わがサークルでも、手書きとパソコンが仲良くやれるように・・・。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:06:52

2005-2-13

会員の皆さんに、IPtalk を知っていただくには、前ロールを実際にやってみてもらうのが一番かなあと思うんですが、どうでしょうか?

IPtalk を起動して、フロッピー(最近は USB フラッシュメモリーの方がいいかも?)から前ロールファイルを読み込んで、あとは、F1 キーを押すだけなので・・・。

難しい、LANの設定などは、おいおい覚えていただくことにして、前ロールだけならば意外と簡単だと思っていただければ、どんどん関心が高まるのではないかと思います。

  • LANの設定で難しいのかな1?最近はHUBが賢いのでクロスケーブルとストレートケーブルを間違えて差し込んでも自動で繋いでくれますね。 -- bb? 2005-02-22 (火) 00:49:34
  • IPアドレスの割当が面倒という人(サークル)の場合、現場にルータを持ち込んで、ルータに内蔵されているDHCP機能により、全員にIPアドレスを自動配付するという手法をとってるとこもあります。 -- BB? 2005-02-22 (火) 00:51:16
  • ルータを持ち込むのはいいアイデアですね。K代表を説得して買ってもらおうっと。見てますか?K代表(笑) -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:08:48
  • ルータでなくてもDHCP95というフリーソフトを1台のマシンで稼働すれば、ルータと同じ効果を出すことができます。(出力機にセットしておけば一番らく) -- BB? 2005-03-03 (木) 23:58:47

2005-2-12

とりあえず、Wiki を使って、IPtalk のためのページを作りました。これから何をすればいいのか、真っ白の状態ですが、まあ、とっかかりができれば、前に進むかなと。

ちなみに、このWiki のシステムは、誰でもページを編集したり、新しくページを作ったりできますので、ご自由に書き込みしてください。

次回、派遣要請の河合純一さんのホームページを発見しました。

http://www.junswim.to/

上記以外にも、河合さん関連のページはたくさんあるようですが、少しずつ資料をためて行きたいですね。

あと、いつも思うのですが、講演者の方に、直接メールで講演内容を問い合わせたりするのはだめなんでしょうかね?

  • ホームページ開設おめでとうございます。 -- 高木です? 2005-02-12 (土) 20:30:57
  • なにやら周りにいろいろあってよく分かりませんが、パソコン技術のステップアップにお互いがんばりましょう。ところでこのコメントの入力欄はスクロールしますが少し見にくいので、数行表示+スクロールできないでしょうか。あつかましいリクエストですみません。よろしくお願いします。 -- 続いて? 2005-02-12 (土) 20:35:46
  • えと、この入力欄のいじり方はわかりません。ごめんなさい。ただ、上のedit というところをクリックしていただけると、このページ自体を編集できます。 -- 管理人? 2005-02-12 (土) 21:14:57
  • <講演者の方に直接>←仲介者がいるのなら、仲介者を通して問いあわせをした方がよいかと思います。(そのうち仲介者も「パソコンにはこういう資料が必要なんだ」ということが理解されてくるので。 -- BB? 2005-02-22 (火) 00:47:47
  • ただ、派遣要請元が「派遣要請している」ということを表(このWeb)に出していいと思っているかちょっと疑問が・・大丈夫ですか? -- BB? 2005-02-22 (火) 00:55:54
  • え?まずいんですか?前回も、要約筆記サークルの名前まで紹介してくれてるので、要請していることを表に出すこと自体はまずくないかなあと思ってるのですが・・・。 -- 管理人? 2005-02-22 (火) 21:55:23
  • 相手が「構わない」と一言メール貰えば問題ないと思います。 -- BB? 2005-03-04 (金) 00:00:49