陣形


陣形

  • 編成画面(キャラクターの並べ替え画面)で決定ボタンを2回押すと詳細な防御力・耐性が、ポーズボタンを押すと陣形の補正効果と標的確率が確認できる。

5人陣形

攻撃力アップの補正(斬打突・射・術の3種類)は、ダメージ25%増幅。

陣形名説明メリットデメリット所持者・必要陣形
フリーファイトみんなで好き勝手に
戦う陣形
最初から
スペキュレイション前列の攻撃力が
アップする陣形
前・中列の斬打突がアップ後列の素早さが25%ダウン少年 ようせい コッペリア ジャンヌ
前列の素早さが25%アップ
ワールウインド全員が素早く
行動できる陣形
全員の素早さが25%アップユリアン エレン トーマス
カタリナ グレイ アイシャ セルマ
鳳天舞の陣中心メンバーを
オトリにする陣形
中心メンバーが行動前防御中心メンバーの素早さが
75%ダウン
ティベリウス フルブライト
ぞう ボルカノ ダーク
約69%(=175/255)の確率で中心メンバーが攻撃対象になる
玄武陣強い術結界で
全員を守る陣形
HP回復(毎ターン)全員の素早さが25%ダウンヤンファン ボストン 零
パワーレイズ後列の術攻撃力を
アップさせる陣形
中列、後列の術がアップ後列の素早さが25%ダウンシャール ウンディーネ
バイメイニャン フリーレ
シェリル ヨハンネス
前列行動後防御、素早さが25%アップ
龍陣先頭が行動すると最後尾まで一息に連続行動する陣形1列目の
斬打突・素早さが25%アップ
3列目の素早さが25%ダウンハーマン ブラック
ホーク シルバー
4列目の素早さが50%ダウン
5列目の素早さが75%ダウン
トライアンカーコンビ攻撃に向いた
陣形
前列の斬打突がアップ後列の素早さが25%ダウンロビン 偽ロビン
ラドム クレメンス
虎穴陣防御にすぐれた
陣形
全員行動前防御全員の素早さが75%ダウンミカエル ノーラ アルベルト
ハンターシフト射撃能力を高める陣形全員の射がアップ後列の素早さが25%ダウンサラ ポール ツィーリン
クローディア
デザートランス前列1人が盾となる
戦いやすい陣形
前列行動後防御後列の素早さが25%ダウンハリード
約60%(=155/255)の確率で前列が攻撃対象になる
インペリアルクロス先頭が攻撃を引き付け
最後尾を守る陣形
先頭行動前防御先頭の素早さが75%ダウンジェラール
最後尾の攻撃対象確率を約6%(=16/255)に抑える
約50%(=128/255)の確率で先頭が攻撃対象になる
インペリアルアロー敵の攻撃のほとんどを
先頭が受け止める陣形
先頭行動後防御、斬打突・素早さが25%アップインペリアルクロス
&ハンターシフト
最後尾の攻撃対象確率を約6%(=16/255)に抑える
約66%(=168/255)の確率で先頭が攻撃対象になる
フリーファイト−1前列が後列を
隠す陣形
前列行動後防御、素早さが25%アップ後列の素早さが50%ダウンジャミル
キャット
後列の斬打突射がアップ
後列の攻撃対象確率を約1%(=3/255)に抑える
デザートフォックス前列の攻撃力が
アップする陣形
前列の斬打突がアップルートヴィッヒ
ファティーマ
前列中央のみ行動後防御
ホーリーウォール前列が後列を
守る陣形
前列行動前防御前列の素早さが25%ダウンゲオルグ
ソフィア
ガラハド
後列の攻撃対象確率をそれぞれ約3%(=8/255)に抑える後列の素早さが50%ダウン
教授の陣戦闘ごとに位置を計算する
教授にしかできない究極の陣形
中心メンバー以外の斬打突射がアップ中心メンバーの素早さが25%ダウン教授(仲間時のみ)
中心メンバー行動前防御
中心メンバー以外行動後防御
ラピッドストリーム敵より早く行動することに
特化した陣形
必ず先制全員の素早さが75%ダウンスペキュレイション
ワールウインド
デザートフォックス
を所持すると使用可能
行動後スタン
不動陣敵の攻撃を耐えた後
反撃する陣形
全員の斬打突射がアップ必ず後攻虎穴陣
玄武陣
ホーリーウォール
所持すると使用可能
行動後スタン
稲妻雷神の力を宿す陣形
雷攻撃から身を守る
1列目の素早さが25%アップ3列目の素早さが25%ダウン洞窟のナゾを解け!」の宝箱
雷属性を含む攻撃による
被ダメージが37.5%ダウン
4列目の素早さが50%ダウン
5列目の素早さが75%ダウン
状属性を含む攻撃による
被ダメージが25%アップ
蒲牢陣霊獣の力を宿す陣形
状攻撃から身を守る
状属性を含む攻撃による
被ダメージが37.5%ダウン
雷属性を含む攻撃による
被ダメージが25%アップ
遺跡のナゾを解け!!」の宝箱
五爪四角の陣全員の攻撃力と素早さが
上がる陣形
全員の斬打突(中心メンバーのみ斬打突射)、素早さが25%アップアウレリウス(仲間時のみ)