クリップボード拡張ユーティリティーソフト機能比較 †
現行スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1597572700/
評価表 †
評価マークの凡例
◎ | デフォルト設定で対応し、機能として高性能 |
○ | 対応(公式プラグインで対応であるものを含む) |
◇ | 別作者製のプラグイン、マクロ等で可能 |
△ | 対応しているが、機能として不十分 |
× | 対応していない |
? | 不明/判断保留 |
(空白) | 未調査 |
- CLCLしか使ってませんので未調査だらけです -- 759
- 久々に来たら残っていて驚いたw 誰でも編集できるので、何かお薦めがあったら書き加えて欲しい。 -- 759?
評価項目の略記凡例
- システム
ソフト\項目 | PAP | ACCI | U3 | ポ | Sec | キー | ミゲ |
ArtTips | ◎ | | | | | | × |
Charu3 | × | ◎ | ? | ◎ | × | ○ | × |
CLCL | × | × | × | | × | × | × |
Clibor | | | | | | | ◎ |
ToMoClip | | | | | | | ◎ |
Clipboard History | | | | | | | ◎ |
ペースター | ◎ | ○ | | × | | ◎ | |
Ditto | | | | | | | × |
copyQ | | | | | | | × |
CLISM excellent | ◎ | | | | | | |
eClip | × | | | | | | ◎ |
HotClip | | | | | | | |
Passer | | | | ◎ | | | |
QTClip | ◎ | | | | | | |
ToClip | | | | | | | |
クイックスマイリー | | | | | | | |
クリップアウト2000 | | | | | | | |
凡例
- 899 eClip作者 投稿日:2007/11/14 ID:j8cHPlUU PAPはメニュー型じゃないとたぶん無理だと思うので、ブラウザのフォーカス問題にだけ対処しました。機能を有効にするためには0.16をいったん起動して終了した後にできる eClip.ini を編集し、RemoveSelectionBeforePaste=1 にします。ただしfirefoxは無理でした。 --
- USBメモリなどのリムーバブルメディアにペースターをインストールするオプションを追加→ポorU3対応 -- ペースターVer4.07?
- 貼付操作/呼出操作/貼付リスト表示
ソフト\項目 | FIFO | LIFO | 結合 | 右クリ | 階層 | 画像直見 | キー呼 | キー貼 |
ArtTips | ◎ | | ○ | | ◎ | | | |
Charu3 | ◎ | ○ | ○ | × | ◎ | × | | |
CLCL | ◇ | ◇ | ○ | | ○ | ○ | | |
Clibor | ◎ | ◎ | | | | | | |
ToMoClip | | | | | | | | |
Clipboard History | | | | | | | | |
ペースター | ◎ | ◎ | ◎ | | ◎ | | | |
Ditto | | | | | | | | |
copyQ | | | | | | | | |
CLISM excellent | | | | | | | | |
eClip | | | | | | | | |
HotClip | | | | | | | | |
Passer | | | | | | | ◎ | |
QTClip | | | | | | | | |
ToClip | | | | | | | | |
クイックスマイリー | | | | | | | | |
クリップアウト2000 | | | | | | | | |
凡例
- CLCLのUnicodeプラグインはビューアで見ると文字化けで読めなくて使い物にならない --
- 対応データ形式
ソフト\項目 | Unicode | 画像 | | OLE |
bmp | jpg | gif | png | wmf/emf | svg |
ArtTips | | | | | | | | |
Charu3 | ◎ | × | × | × | × | × | × | × |
CLCL | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | | ○ |
Clibor | ◎ | × | × | × | × | × | × | × |
ToMoClip | | | | | | | | |
Clipboard History | | | | | | | | |
ペースター | | | | | | | | |
Ditto | | | | | | | | |
copyQ | | | | | | | | |
CLISM excellent | | | | | | | | |
eClip | | | | | | | | |
HotClip | | | | | | | | |
Passer | | | | | | | | |
QTClip | | | | | | | | |
ToClip | | | | | | | | |
クイックスマイリー | | | | | | | | |
クリップアウト2000 | | | | | | | | |
凡例
- 文字列編集
ソフト\項目 | 引用符 | 全半角 | かな | 変換 | 空白 | 整形 | 表 | 特殊 | 置換 | 正規 | マクロ | 定型文 |
ArtTips | ◎ | ◎ | | | | ◎ | | | ◎ | | | ◎ |
Charu3 | | | | | | | | | | | | |
CLCL | ○ | ○ | | ○ | | ○ | | | | | | ◎ |
Clibor | | | | | | | | | | | | |
ToMoClip | | | | | | | | | | | | |
Clipboard History | | | | | | | | | | | | |
ペースター | | | | | | | | | | | | |
Ditto | | | | | | | | | | | | |
copyQ | | | | | | | | | | | | |
CLISM excellent | | | | | | | | | | | | |
eClip | | | | | | | | | | | | |
HotClip | | | | | | | | | | | | × |
Passer | | | | | | | | | | | ◎ | ◎ |
QTClip | | | | | | | | | | | | |
ToClip | | | | | | | | | | | | |
クイックスマイリー | | | | | | | | | | | | |
クリップアウト2000 | | | | | | | | | | | | |
凡例
- アクセシビリティ・ユーザビリティ/その他
ソフト\項目 | 単純 | ユニ | 軽 | 最新版 |
ArtTips | | | | Ver8.21(2014-07-24) |
Charu3 | | | | Ver7.06.07(2007-06-07) |
CLCL | × | △ | △ | Ver2.1.1(2019-12-17) |
Clibor | | | | Ver2.1.2(2020-02-26) |
ToMoClip | | | | Ver4.0.2(2020-06-24) |
Clipboard History | | | | Ver1.8.4(2020-08-04) |
ペースター | | | | Ver7.09(2020-07-21) |
Ditto | | | | Ver3.22.88(2020-07-31) |
copyQ | | | | Ver3.12.0(2020-07-12) |
CLISM excellent | | | | Ver2.1(2018-09-29) |
eClip | ◎ | | ◎ | Ver0.13a(2006-09-08) |
HotClip | ○ | | ○ | Ver0.32(2004-01-08) |
Passer | ○ | | ◎ | Ver2.6.1.5a(2011-01-29) |
QTClip | | | | Ver3.0.7β(2018-01-04)*QX2(NewQX)エディタα0.8同梱 |
ToClip | | | | Ver1.98(2005-01-18) |
クイックスマイリー | | | | Ver2.25a(2002-05-21) |
クリップアウト2000 | | | | Ver3.5(2005-01-07) |
凡例
- 2020年8月18日にバージョン確認 --
評価項目の略記凡例 †
無駄に英語の略記にしているヤツは一種のジョークです。
- PAP(Pop up in Application Process)
- アプリケーションプロセス内ポップアップ機能
- エクスプローラのファイル名変更やブラウザのURL等でフォーカスが失われない
- テキストボックスからフォーカスが失われてから再びフォーカスされる場合、テキストをすべて選択した状態になる場合が多い
- そのため、この機能がない場合、貼り付け前のテキストを上書きして貼り付けされてしまうことになる
- テキストボックス内の文字列に対し、挿入や追記、一部分だけを選択して書き換える(部分上書貼付)などの操作をしたい時、フォーカスが失われてしまうのは実はとっても不便なのだ
- この機能は利便性が非常に高いが、技術的に難易度が高いらしく、実装出来ているものは数えるほどしか見当たらない。クリップボードユーティリティが乱立する中、最も大きなチェックポイントとなる機能と言って過言ではないだろう。
- ACCI(Anti Clipboard Chain Interruption)
- クリップボードチェーン切れ対策機能(チェーン切れ事故によりクリップボードが利かなくなるトラブルに対処)
- U3
- U3プラットフォーム規格対応(USBメモリに入れて安全確実に使用できる)
- ポ
- レジストリや"Documents and Setting"フォルダを使用しないこと等によりポータブル化が可能であるもの
- Sec
- セキュリティ機能(貼付け用に登録したパスワードを暗号化して保存する等)
- キー
- キーストローク発行機能(TABのSendKeyを送り次のテキストボックスに移動する等)
- ミゲ
- migemo(ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索)対応
- FIFO(First In First Out)
- 先入先出(キュー)による連続貼付機能
- LIFO(Last In First Out)
- 後入先出(スタック)による連続貼付機能
- 結貼
- 複数履歴を一つに結合して貼り付ける機能
- キー貼
- キーボード操作のみで貼り付け可能
- 右クリ
- コンテキストメニュー(右クリックメニュー)または右ダブルクリックで呼び出し可能
- キー呼
- キーボード操作のみで呼び出し可能
- 階層
- 貼付リストを階層化して表示
- 画像直見
- 貼付リスト内の画像をリストに直接表示
- Unicode
- ユニコード文字列
- 画像
- ラスタ画像対応(bmp,jpg,gif,png)やベクタ画像対応(emf,wmf,svg)※対応画像形式を併記のこと
- OLE
- OLEオートメーションデータ(EXCELなどのOLEオートメーション対応ソフト上のコピーをそのまま扱える機能)
- 引用符
- 引用符の追加/除去
- 全半角
- アルファベット・数字・カナを文字種指定して全角-半角変換できる
- かな
- ひらがなカタカナ変換
- 変換
- 文字コード変換(SIJ,S-JIS,EUC,UTF,ASCII,文字コード自動判別など)
- 空白
- 空白処理を行える(先頭・末尾・中間の空白を挿入削除、空白のみの空行削除、複数空行を一行にする等)
- 整形
- 折り返し、インデント、重複行削除、連番、スペース整形表のCSV化など
- 表
- スペース等で桁合わせ整形された表を表として認識しカンマ区切り等に変換できる
- 特殊
- タブ,半角空白,改行,エスケープ文字などを扱える
- 置換
- 正規表現以外の置き換え機能、正規表現では悩んでしまう置き換えパターン対応など
- 正規
- 正規表現による置き換え機能
- マクロ
- 文字列編集をマクロで定義できる
- 単純
- 機能が単純であることにより操作や設定が簡単であること
- ユニデザ
- ユニバーサルデザイン的に使いやすい
- 軽量
- 動作が軽快でCPU使用率やメモリの占有が比較的少ない
- FREE
- フリーソフト
- OPEN
- オープンソース
- SHARE
- シェアウェア
最新の20件
2020-11-14
2007-10-11
今日の5件
- counter: 23201
- today: 1
- yesterday: 0
- online: 1