荒らしが多いため、一部の文章を削除して、閲覧専用ページとしました。基本的に更新はしません。3DSブラウザを利用する際にお役立て下さい! |
目次 †
注意事項 †
FrontPageの利用規約に加え、
- 荒らし×
- フィルタリング回避関連の情報共有◎
- フレンドコード交換△
これらを守って下さい!

- ※利用規約及び注意事項に反したコメントなどは、削除させていただきます。

3DSでご覧の方へ †
- 3DSで見ている人は、アクションメニュー(右下の≡ボタン)の、“モバイル版をリクエスト”にチェックを入れてからご覧下さい!それでも“投稿するにはSMS認証が必要です”と表示される場合は、一度ページの再読み込みをして下さい。
アクセス数カウンター! †
今日のアクセス数! | 75 人 |
昨日のアクセス数! | 70 人 |
合計アクセス数! | 10801 人 |
オンラインの人数 | 1 人 |
最終更新日時 †
2022-12-28 (水) 13:56:54
3DSの小技・裏技・豆知識集! †
3DS本体 †
- 3DSシリーズでは“START”ボタンと、“SELECT”ボタンはほぼ同じ機能。(なぜ2つあるのかと言うと、DSソフトやバーチャルコンソールにはそれぞれに違う操作が割り当てられている場合があるからだそうです。)
- 3DSシリーズの右上にある“お知らせランプ”は、“すれちがい通信”の時は緑、“いつの間に通信”の時は青、フレンドがオンラインになった時にはオレンジに光る。 また、改造すれば七色に光らせることが出来るそう…
- DSソフトを起動するときに、STARTボタンもしくはSELECTボタンを押しながら起動させると、DS本来の解像度のまま起動される。当然、解像度が低いので画面の大きい3DSシリーズだと周りに黒幕が付く。
- DSソフトで遊んでいる時に、ホームボタンを押して、終了選択画面が出ている時に、十字キー上を押すと、画面の明るさが一段階明るくなって、十字キー下を押すと、画面の明るさが一段階暗くなる。十字キー右を押すと、省エネモードがONになって、十字キー左を押すと省エネモードがOFFになる。
インターネットブラウザー †
- 新規ページで下画面の地球(?)のマークの所をマリオの地上BGMのリズム(テテン テン テテン テン♪ ってやつ…)で叩くとよく見るお気に入りの中からステージが選べ、そのページのURLでブロック崩しが遊べます!オフライン時(インターネットに繋がっていない時)でもできます。
- 3DSでサイトを見るときは、右下の“≡”マークの所の“モバイル版をリクエスト” と、“文章の自動改行”にチェックを入れておくと見やすくなります!“モバイル版をリクエスト” にチェックを入れると、モバイル版(スマホとかで見る感じの軽い(?)画面)になります。“文章の自動改行”にチェックを入れると、ズームしたときに自動的に改行してくれて、ページを見るときに、横にスクロールしなくて済むようになります。
- ページの更新(再読み込み)を何回しても、“ページの一部が表示できませんでした。” と表示される場合は、“モバイル版をリクエスト” のチェックを外すと見れる場合があります。(逆の時もあって、“モバイル版をリクエスト” にチェックを入れると見れる時もあります。)
- キーボードを使用している時に、予測変換で“コピー”ボタンと、“ペースト”ボタンが消えている場合は、一旦“やめる”ボタンを押して、また打ち始めると、使えるようになります。
- New ニンテンドー3DSやNew ニンテンドー2DS LLの人は、動画再生時にCスティック(右上のグリグリ)をいじることによって細かい速度調整ができ、左の速度表示(×○.○○の所)をタッチすると固定出来ます。
フィルタリング回避URL集 †
みかんさんのフィルタリング回避サイト集! †
- このサイトの利用方法
利用の際は“モバイル版をリクエスト”にチェックを入れて下さい!あと、“ページの一部が表示できませんでした。” や、“無効な応答を受けとりました” 等、エラーが出たときは、ページの更新(再読み込み)をして下さい。(≡マークを押したときにURLの右に出てくる回ってる矢印の所)
- 動画が読み込めない時は
モバイル版をリクエストにチェックを入れているか、本体設定の時刻がずれていないかを確認して下さい。 動画を読み込むのが遅いときは、一回Lを押してRで戻ってくるか、再生バー(赤い点の所)や、黒い部分を押すと、動画が読み込まれて、再生出来ると思います。それでも無理なら、一回ページの更新(再読み込み)をするしかないと思います。
- モビページエラーと出てサイト自体が読み込めない場合は
たまに起きるバグ(?)です。何度かページの更新(再読み込み)をするか、しばらくおいてからもう一度ページを開くと利用可能になります。
- ライブ配信を見るときは
ライブ配信は不安定ですが一応視聴する事は可能です。ライブ配信を見るときは、入って即効リピートボタン(再生マークの右にある矢印)を押すと安定して見れるかもしれません。(100%そうなるとは限らない) 後は、Rボタンを押した後にLボタンを押すとか、色んな噂があります。色々いじったら見れるかもしれません。あと、アーカイブが残るライブとか、表示されている秒数が30秒になっているライブは視聴しやすいそうです。
- ログインしたい時は
ログインは、別端末で、Googleアカウントを作成済みであれば、することが出来ます。3DSでGoogleアカウントを作るのは難しいと思います。 (まだ未検証ですが、3DSで固定電話の番号を使用して、Googleアカウントを作成出来たとの情報有り。) なので、Googleアカウントを持っている前提で説明します。
- YouTube - フィルタリング回避サイトにアクセスする。
- 左上のYouTubeマークをタッチする。
- 右上の人マークをタッチする。
- ログインを長押しする。
- 新しいタブで開くをタッチする。
- 自分のGoogleアカウントでログインする。
- 入力してフィルタリングの画面が出たら成功です。(アクセスが制限されますが、YouTubeのサイトに飛ばされただけなのでログインは出来ています。)
- 再びYouTube - フィルタリング回避サイトにアクセスしましょう!)
みかんさん以外の方が作成したフィルタリング回避サイト †
万能回避URL集! †
- Google 翻訳
普段は普通の翻訳ツールですが、URLを入力すればフィルタリング回避ツールに早変わり! (^_- (日本語がおかしくなる時有り)使用の際は、言語を検出→日本語 (日本語→日本語 でもおk)もしくは、英語→日本語 にしてください。 (画面が細長くなってもズームすれば使用できます!)
利用の際は詳細設定を以下の通りに設定する事をおすすめします。
文字数無制限/ページ |
画像(100%) |
文字サイズ(100%) |
Referer(同一ドメインのみ送信) |
Cookie(無効)(サイトが閲覧出来ない場合は有効にする) |
User-Agent(iPhone) |
サイト閲覧履歴はどちらでも構いません。 |
アフィリンクもどれでも構いません。 |
(背景色、文字色、リンク色はデフォルトで十分ですが変更したい場合は変更しても大丈夫です。) |
設定し終わったら、"以上の設定で閲覧"を必ずクリックして下さい。
- 各項目の詳細はこちらをご覧下さい。
- 毎回設定するのが面倒くさい場合は、初期値設定を行って下さい。
便利URL集! †
- 顔文字図書館
顔文字がいっぱい載ってます。色んな所で使えて結構便利。
良ければこちらも見て行って下さい… †
コメント欄 †
ページ一覧
個人ページ
管理人
副管理人
子ページ
ページの新規作成
利用規約を守れるのであれば、自由にページを作成しても良いですよ~!
お勧めのWiki
フィルタリング回避関連Wikiについて解説するWiki
色々なゲームの裏技・小技が書いている攻略Wiki(主にMinecraft)
最新のページと人気のページ
最新のページ
最新の10件
2023-01-27
2022-12-28
2022-12-26
2022-12-08
2022-12-04
2022-11-24
2022-10-24
人気のページ
人気の10件
アクセス数カウンター
- counter: 10829
- today: 9
- yesterday: 94
- online: 1