General preferencesの説明


Web上で設定する、General preferencesの簡単な説明です。自分で機能を検証していないもの多数。

General Proferences

Processor usage

Do work while computer is running on batteries?
(matters only for portable computers)

コンピュータがバッテリーで動作している場合に解析を行うかどうか。ノートPCなどでなければこの設定は関係ない。

Do work while computer is in use?

コンピュータが使用中の時に解析を行うかどうか。 次項と関連。

Do work only after computer is idle for [?] minutes
(applies only if above is 'no')

コンピュータがアイドル状態になって何分後に解析を始めるか。前項がnoのときに意味を持つ。
要はスクリーンセーバーのように、何分間放置していたら解析を始めるというもの。


Do work only between the hours of (no restriction if equal) [?] and [?]

指定した時間帯のみの解析を行いたいときに設定する。同じ数字を入れておくと常時解析をすることになる。

Leave applications in memory while preempted?
(suspended applications will consume swap space if 'yes')

複数のBOINCプロジェクトに参加している場合、解析を中断しているアプリケーションをメモリ上に残しておきたいならyes。よくわからん

Switch between applications every [?] minutes
(recommended: 60 minutes)

これも複数プロジェクトに参加している場合に、どのくらいの周期でプロジェクトを切り替えるか。

On multiprocessors, use at most [?] processors

マルチCPUシステムで動かす場合、最大いくつのCPUで解析を行うか。

Disk and memory usage


Use no more than [?] Gbytes

使用する最大のディスク領域。BOINCがこの値以上にディスクを食わないようにする。

Leave at least [?] Gbytes free

最低限空けておくディスク領域。

Use no more than [?] % of total space

こっちは総容量に対する割合で使用領域を抑えます。

Write to disk at most every [?] seconds

解析中のメモリ上のデータをディスクに書き込む最長間隔。解析効率を上げるには大きくした方がよいと思われる。

Use no more than [?]% of total virtual memory

使用するバーチャルメモリ領域の最大割合。


Network usage

Connect to network about every [?]days
(determines size of work cache; maximum 10 days)

およそ何日ごとにネットワークに接続するか。
要はワークユニットをどれだけキャッシュしておくかです。

Confirm before connecting to Internet?
(matters only if you use a modem)

常時接続の環境がない人はこの設定をyesに。インターネットへの接続が必要になった場合にダイアログで確認される。

Disconnect when done?
(matters only if you use a modem)

同上。通信が終わってから接続を切断するかどうか。

Maximum download rate: [?] Kbytes/sec

ダウンロード速度を制限する。


Maximum upload rate: [?] Kbytes/sec

アップロード速度を制限する。

Use network only between the hours of [?] and [?]
Enforced by versions 4.46 and greater
(no restriction if equal)

ネットワークを使用する時間帯を指定します。4.46以降の機能です。同じ値を入力すると制限なしになります。

Skip image file verification?
Check this ONLY if your Internet provider modifies image files (UMTS does this, for example).
Skipping verification reduces the security of BOINC.



SETI@home

Resource share:

SETI@homeにどれだけのCPUの能力を割くか。複数のBOINCプロジェクトに参加している場合に、プロジェクト毎の配分を決めます。
30%と入力して、CPU使用率が30%に抑えられるわけではありません。


Graphics preferences

解析状況を示すグラフィックの設定をします。

Color preferences:

同じく色の設定をします。

URL of background image

This image (JPEG, Targa, BMP or PPM format) will be displayed in the background.

URL of logo image

This image (JPEG, Targa, BMP or PPM format) will be displayed in the lower corner.

Should SETI@home send you email newsletters?

SETI@homeのニュース等のメールを送るかどうか。


Should SETI@home show your computers on its web site?

解析に使用しているコンピュータの情報を公開するかどうか。 CPUやOSなどの情報が公開されます。