虹色・夢色・太鼓色 †
- 「太鼓の達人3」「太鼓の達人 タタコンでドドンがドン」「太鼓の達人 ぽ〜たぶる」のOP。
詳細 †
バージョン*1 | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC3 | | ★×7 | 245 | 312800点 | - | - |
| CS1 | 332800点 |
| PSP1 | ★×3 | 321600点 |
| Wii4 | ★×7 | 390 | 1000990点 | 720点 | 190点 |
AC15.1.0SP | Wii U2SP NS1 | ★×6 | 950640点 | 740点 | 215点 |
真打 | | 1003520点 | 2560点 | - |
譜面構成・攻略 †
【旧譜面】
- BPMは136。
- 全コースを通して精度曲。
- 偶数連打や付点8分が多く、リズムが取りづらい配置が多いので注意。
- 2人用譜面が存在する。コンボ数は1人プレイ時と同一で、33〜36、57〜64小節目が変化する。
【新譜面】
- BPMは約136。
- こちらはおにのみ完全精度曲。
- 旧譜面と違って全体的に密度が高くなったが、相変わらずリズムが取りにくい。
- 2人用譜面も存在する。コンボ数は1人プレイ時と同一で、33〜36小節目が変化する。
- 1曲を通しての平均密度は、約3.46打/秒である。
その他 †
- AC14まで唯一★数4ランク降格した曲だったが、新筐体で譜面変更され、★×6に再昇格を果たし、さらにWii4ではAC3と同じ★×7に昇格した珍しい曲である。
- AC3、CS1、PSP1のオープニングテーマとなっている。3作品にわたって使われたテーマソングはこの曲が唯一である。
- 新筐体ソライロVer.ではクレジットを入れていない時の広告画面(バナパス使用時にもらえる着せ替えなどの告知)に歌唱はないがBGMとして流れている。太鼓の達人のメインテーマとも言える位置づけは今でも変わっていないようだ。
- ソライロVer.段位道場の初段3曲目課題曲、ムラサキVer.段位道場の初段2曲目課題曲となった。
- 歌唱は、残酷な天使のテーゼと同じく高橋洋子。
- 作曲・編曲は、椎名豪。作詞は、ワンダーモモと同じく弓達公雄。
- 旧譜面の曲IDは、opng(オープニング)。新譜面の曲IDは、opng2。
- サントラ「太鼓の達人 ブルー」では通常版、「太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル 大熱唱!歌祭り!」ではロングバージョンが収録されている。
- 10周年記念「思い出の曲アンケート(リンク切れ)」(アーカイブ)
では、総合で8位、ナムコオリジナル部門で6位を獲得した。
- AC13,14にて店員向けのサウンドテストのサンプルミュージックとして数十秒収録されているが、演奏することは出来ない。参考
- KATSU-DONVer.ではこの曲と同じ名前の称号があり、この曲も獲得条件の対象となっていた。
- セガのPS3用ソフト「龍が如く5 夢、叶えし者」中のゲームセンターでこの曲が遊べる。
- ボーカルの高橋洋子は、この曲を「すごくポップなのにとんでもなく難しい曲」と評している。
コメント
譜面 †
新譜面

PSP1までの譜面(PSP1以外は★×7、ゴーゴータイムなし)
1小節目の小節線はない。

作品別
- 家庭用ソフト
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
ジャンル別
コース別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2019-02-24
2019-02-23
今日の25件
- counter: 34308
- today: 3
- yesterday: 14
- online: 72