ラプソディ・イン・ブルー †
詳細 †
バージョン*1 | ジャンル | 難易度 | 最大コンボ数 | 天井スコア | 初項 | 公差 |
AC11 | Wii4 | クラシック | ★×8 | 563 | 1039880点 | +連打 | 520点 | 130点 |
AC11亜 | | 古典音樂 |
| DS2SP | クラシック | 989660点 | 530点 | 120点 |
| Wii U2 PS4 1DL | 1050260点 | 570点 | 150点 |
真打 | | 996680点 | 1710点 | - |
譜面構成・攻略 †
- BPMは約54〜160。
- 激しい速度変化が特徴的な曲。故に、精度がかなり取りづらく、開幕から精度を崩されやすい。
- 人によっては「ばいそく」を使用した方がやり易いであろう。
- Wii4以降ではBPM変化にかかるHS変化の回数が増えたため、見かけ上速度変化が少なくなり精度も取りづらくなった。
- 平均密度は、約4.14打/秒。
その他 †
- 作曲は、ジョージ・ガーシュウィン。編曲は、ファーディ・グローフェ。
- 因みに曲名は「ジャズの語法によるラプソディ」といった程度の意味。
- ドラマ「のだめカンタービレ」のEDとしても採用された。
- 因みに同ドラマのOPの「交響曲第7番から」も収録されている。
- 最初は「アメリカン・ラプソディ」という曲名だったらしい。
- AC11亜では「藍色狂想曲」と表記されている。
- 曲IDは、clslps。
コメント
譜面 †
Wii4以降の譜面
BPM変化
45小節:118.19 → 96.31 → 101.92

HSはDS2のもの
DS2では67小節前半も非ゴーゴー

作品別情報
- 家庭用ソフト(CS)
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
- その他
- 海外版
ジャンル別(新基準)
ジャンル別(旧基準)
コース別難易度別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2021-01-16
2021-01-15
今日の25件
- counter: 24967
- today: 2
- yesterday: 9
- online: 39