太鼓の達人 譜面とかWiki
MenuBar
編集
添付
凍結
新規
最終更新
一覧
単語検索
難易度表
/
おに
/
まださいたま2000
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-23
コンボ数順/おに(600コンボ未満)
難易度表/おに/PONPOKO RHYTHM
コメント/段位・称号の一覧
段位・称号の一覧
song_no
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/ブラッドサーキュレーター
コメント/難易度表/むずかしい/さちさちにしてあげる♪
難易度表/むずかしい/さちさちにしてあげる♪
コメント/会議室
難易度表/ふつう/JOIN THE PAC -太鼓の達人 Ver.-
コメント/難易度表/ふつう/さちさちにしてあげる♪
難易度表/ふつう/さちさちにしてあげる♪
難易度表/ふつう/Diver
難易度表/かんたん/さちさちにしてあげる♪
難易度表/おに/さちさちにしてあげる♪
難易度表/かんたん/Diver
コメント/難易度表/かんたん/さちさちにしてあげる♪
コメント/難易度表/おに/創聖のアクエリオン
難易度表/おに/らんぶる乱舞(裏譜面)
難易度表/おに/太鼓ラブ!
コメント/難易度表/おに/太鼓ラブ!
2021-01-22
コメント/難易度表/かんたん/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/かんたん/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/かんたん/ナマハゲノウタ
今日の25件
雑談所
(203)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(144)
NS1の収録曲
(86)
コメント/雑談所
(55)
難易度順/AC16/おに/★×10
(52)
難易度表/おに/★×10
(49)
段位道場
(39)
難易度表/おに/UFO Swingin'
(35)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(35)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(31)
難易度順/AC16/おに/★×9
(28)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(28)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(27)
NS RPGの収録曲
(25)
コメント/難易度表/おに/創聖のアクエリオン
(24)
参加アーティスト一覧/steμ
(24)
難易度表/おに/太鼓ラブ!
(24)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(23)
BPM順/基本BPM
(21)
難易度表/おに/Stick Trick ShowTime!!
(21)
シリーズ曲一覧
(21)
PSPDXの収録曲
(20)
会議室
(19)
段位・称号の一覧
(19)
難易度表/おに/チャーリー ダッシュ!
(19)
counter: 186411
today: 15
yesterday: 64
online: 43
まださいたま2000
†
2000シリーズ
第22弾。
詳細
†
バージョン
*1
ジャンル
難易度
最大コンボ数
天井スコア
初項
公差
AC15.8.1
3DS3SP
PS4 1
NS RPG SP
ナムコ
オリジナル
★×10
999
981
1209540点
+連打
350点
88点
真打
998910点
990点
-
AC16.1.0
999000点
1000点
-
譜面構成
†
BPMは
280
。
2000シリーズ内では
スーハー2000
と同値。
連打秒数目安・・・
約0.411秒
−約0.411秒:合計約0.821秒
どちらの黄色連打も高速ソフラン(HS2.73)が掛けられ、直後の音符がやや見づらいので注意。
HS0.5地帯の不規則な縁連打と大量の見た目32分音符の複合、それとは対をなす非常に難しい高速部分など、
≠MM
によく似た構成を持つ。
そのため、この2譜面(譜面分岐も合わせると3譜面)は比較されることが多い。あちらよりノーツが291少ない代わりにBPMはあちらより28〜60も高い。
はたラク2000
を彷彿とさせる37〜40小節の長複合は、見た目32分音符を挟むたびに運手が逆になることに注意。
高速地帯は
冷凍庫CJ 〜嗚呼面太鼓ブラザーズ〜
のスピードを上げてさらに難化させたような構成。要所要所に長複合も存在し、並大抵の実力ではコンボの継続もままならないだろう。
48〜71小節で普通か達人に譜面分岐が行われ、
玄人譜面
は存在しない。
分岐判定は41〜45小節(78ノーツ)
*2
で
良60以上
で
達人譜面
に、
59以下
で
普通譜面
に分岐する。
低速で不規則に縁が並んでおり、そのうちの約3/4で良判定を出す必要がある。 フルコンボを狙う場合はゴリ押しを推奨。
普通譜面では8小節ごとに
さいたま2000
→
きたさいたま2000
→
またさいたま2000
の譜面を引用している。いずれも元の曲よりBPMが段違いに速いため注意。
後半(加速後)のほぼ全域が最大の難所であるといっても過言ではないだろう。
普通譜面
攻略
†
低速のミスを減らすことも重要だが、クリアに大きく関わってくるのはやはりさいたまシリーズ地帯。
それぞれの地帯で引用されている原曲の譜面と、この普通譜面を比較した時の倍率は、流れる順番から1.4倍
*3
→約1.26倍→約1.17倍の速さで(処理する必要が)ある。
特に、ドンカツの入り乱れるきたさいたま地帯が難しい。これに食らいつければクリアにぐっと近づけるだろう。可能な限り交互を活用したい。
幸い、3DS3にはDLCで
きたさいたま2000
が、PS4 1とNS RPGには
さいたま2000
が、ACには3曲すべてが収録されているので、こちらで運手を頭に叩き込むとよい。
ただし、上述の通りBPMが段違いに速いため運手を完璧にしただけでは辛い。
スーハー2000
、
束ね糸
などの高速譜面に追いつく処理能力が無いと太刀打ちできないため要注意。
この譜面に苦戦している段階でも達人譜面への分岐条件を満たしてしまうということは十分にあり得る。この譜面に分岐したい場合、分岐前の縁は回数だけ合わせるくらいの気持ちで叩いた方が良いだろう。
達人譜面
攻略
†
4小節ごとに区切ると、前の3小節は似ていることがわかる。徐々に難化していく。
8小節ごとに来る長い複合がさばけるかどうかで体感難易度は大きく変わるだろう。
この速さで長複合を叩かせる曲は少なく、かつロール処理もむずかしい。入り手でどの音符を叩くかを確認しておこう。
最後(75小節)以外は2・4打で区切れる。
●
○
●
が頻発する。これを逆手始動で叩けないと厳しいので、苦手な人は要練習。
練習になるような近い速さの譜面は
コネクトカラーズ
くらいか。
速度が同じである故にこの曲に劣らない複合ラッシュがあり、12分も絡んでいるので、練習するならこの曲がちょうどいいだろう。
1曲を通しての平均密度は
約8.31打/秒
と非常に高い。
近い値をもつ曲には、
ギガンティックO. T. N(裏譜面)
(約8.31打/秒)などがある。
〆ドレー2000
の
約8.29打/秒
を上回り、
2000シリーズ最高密度
である。
また、難所である48~75小節、83~88小節の平均密度は
約11.73打/秒
に達する。
その他
†
全コース
最高難易度曲
のひとつ。
分岐と合わせて全部で8つの譜面が存在するが、どれも★の数の割にかなり強い。適正者は選ばない方が無難。
24分のないおに★×10譜面
のひとつである。
曲名が非常に似ている
またさいたま2000
とは違う曲であるため要注意。
3DS3には
またさいたま2000
は収録されていないので、選曲ミスが起こることは無い。新筐体レッドVer.では2曲の位置がかなり離れているため、選曲ミスが起こる可能性は少ない。
ところが、イエローVer.では
3曲分
しか離れておらず、選曲ミスが起こる可能性が高くなったので要注意。
また、お気に入りフォルダや最近遊んだ曲フォルダ、おすすめ曲フォルダで隣同士の場合も注意が必要である。
ただしAC16では、選曲段階で譜面分岐の有無がすぐわかるようになったため2曲の区別がしやすくなったと思われる。
十露盤2000
、
太鼓乱舞 皆伝
、
ナイト・オブ・ナイツ
に次ぐ四曲目の
全難易度譜面分岐曲
である。
イエローVer.段位道場
の達人1曲目、
ブルーVer.段位道場
の達人2曲目、
ニジイロVer.段位道場2020
の
達人
1曲目の課題曲になった。
イエローとブルーは達人譜面固定。一応ニジイロでは普通譜面にも分岐できるが、前述のとおり普通譜面に分岐するには可が最低19個必要なので、普通譜面での合格は不可能。
作曲・編曲・作詞は、
LindaAI-CUE
。
車掌、スギモト少年のセリフも担当している。
コーラスは、
YK-3
*4
。
トラックダウンは、
村上正信
。
7〜8小節、41〜77小節、83〜88小節に
モールス信号
がある。
2本ある黄色連打はどちらも見た目BPM
764.4
(
約765
)である。
歌詞には東武鉄道の駅名が複数出ている。
イエローVer.以降にこの譜面をフルコンボすると、
称号
「
まださいたまの達人
」を獲得できる。
曲IDは、
rot4
、
rot42
(段位道場用)。
かんたん
ふつう
むずかしい
オート動画(3DS3)
オート動画(PS4 1)
オート動画(PS4 1・普通譜面)
コメント
†
このページを初めてご利用になる方は、必ず
コメント時の注意
に目を通してからコメントをするようにしてください。
難易度に関する話題は
難易度等議論Wiki
にてお願いします。
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
今回の達人では譜面が固定されていないが、合格条件の関係上、普通譜面の条件を満たすと不合格確定なので、達人固定だと思ったほうがよい。 --
2020-11-26 (木) 20:01:24
↑だからほかの段位で譜面分岐曲が出て来る可能性がさらに高くなったのかな? --
2020-11-26 (木) 21:53:03
今回のニジイロ達人のまださいたまはさいたま2000として達人に抜擢された感じがする --
2020-11-26 (木) 22:41:05
個人的にはキミドリ感を感じてるから 成仏の代理としてかな…て気がしてる --
2020-11-27 (金) 01:01:31
↑傾向はちょっと似てるけどロール処理入るからなー --
2020-11-27 (金) 06:54:37
ロールはほら後ろのロールの総本山が居ないし… --
2020-11-27 (金) 18:02:50
どっちも正攻法でやらせる気はないからセーフ? --
2020-12-05 (土) 21:16:27
上手い人って縁地帯アレンジ入れてる?目押しでやってる? --
2020-12-06 (日) 12:29:39
↑ 人によるけど、アレンジ入れてる人も多い --
2020-12-06 (日) 14:48:02
↑2だいたい44小節目ぐらいからアレンジしてる人が多い気がする --
2020-12-12 (土) 21:15:36
コメント:
譜面
†
HS0.5地帯見た目
関連WIKI
jironotes
太鼓さん次郎譜面パックwiki
moeryutaiko
太鼓の達人 高難易度攻略wiki
jiro
メニュー
収録曲リスト
作品別情報
アーケード版(AC16)
日本版
1.
ニジイロ
アーケード版(AC15)
日本版
11.
グリーン
10.
ブルー
9.
イエロー
8.
レッド
7.
ホワイト
6.
ムラサキ
5.
キミドリ
4.
モモイロ
3.
ソライロ
2.
KATSU-DON
1.
無印
アジア版
11.
グリーン
ブラジル版
4.
モモイロ
アーケード版(旧筐体)
日本版
AC14
AC13
AC12増
AC12
AC11
AC10
AC9
AC8
AC7
AC6
AC5
AC4
AC3
AC2
AC1
亜洲版
AC12亜
AC11亜
家庭用ソフト(CS)
Nintendo Switch
NS1
NS RPG
Wii U
Wii U3
Wii U2
Wii U1
3DS
3DS3
3DS2
3DS1
Wii
Wii5
Wii4
Wii3
Wii2
Wii1
DS
DS3
DS2
DS1
PS4
PS4
PS Vita
PS Vita
PS Vita MS
PSP
PSPDX
PSP2
PSP1
PS2
CS7
CS6
CS5
CS4
CS3
CS2
CS1
アニスペ
アニメ祭
TDM
その他
スマートフォン&
タブレット
iOS
Android
iOS(その他)
Android(その他)
その他機種
Beena
もばいる
RT
海外版
3DS
3DS2韓
PS Vita
PS Vita亜
PS2
米TDM
ジャンル別(新基準)
ポップス
アーティスト別
アニメ
アニメ別
ボーカロイド™曲
ボーカロイド別
キッズ
クラシック
作曲家別
ゲーム&バラエティ
ゲーム別
THE IDOLM@STER
東方Projectアレンジ
BMS楽曲一覧
ナムコオリジナル
シリーズ別
ジャンル別(旧基準)
J-POP
どうよう
バラエティ
ゲームミュージック
コース別難易度別
おに
★×10
★×9
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
ふつう
★×7
★×6
★×5
★×4
★×3
★×1・2
かんたん
★×5
★×4
★×3
★×2
★×1
コンボ数順
かんたん:
200以上
/
200未満
ふつう:
300以上
/
300未満
むずかしい:
500以上
/
500未満
おに:
600以上
/
600未満
クリア難易度順(新筐体)
議論状況は
こちら
参照(
別のWikiです
)
難易度順について
(AC15時点のページもこちら)
おに
★×10
(議論中)
★×9
(議論中)
★×8
★×7
★×6
★×5
★×1~4
むずかしい
★×8
(議論中)
★×7
(議論中)
作成議論所
(必読)
その他
五十音順
初出順
初出順/新筐体以降
初出順/新筐体2以降
曲ID順
song_no順
BPM順
基本
/
最高
/
新筐体
/
見た目
BPMについて
平均密度順
称号の一覧
/
称号対象曲
称号ガシャパーツ一覧
クリア・フルコンボ称号
新筐体のごほうび一覧
ごほうびショップ
AIバトル演奏
段位道場
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
AC限定収録曲
AC未収録曲
限定公式譜面一覧
特徴的な譜面
精度曲一覧表
オススメ練習曲一覧
関連リンク
ドンだーページ(公式サイト)
公式ブログ
開発日記(旧公式ブログ)
歌詞紹介
設置店舗情報
太鼓の達人公式Twitter
太鼓の達人公式Instagram
太鼓の達人SP公式Twitter
ドンだーひろば(プレイデータ保存用)
その他
ページ作成・リクエスト時の注意等
/
譜面ページ作成
コメント時の注意
/
ルール
よくある質問
バージョン表の表記の意味が分からない
という方は
こちら
基本の遊び方(アーケード版)
用語集
雑談所
アンケート所
疑問解決所
管理人へのご意見
会議室
譜面リクエストetc
譜面未補完リスト
/
AC9,CS7以前
譜面作成ソフト
/
使い方
譜面作成上の注意
動画未補完リスト
【グリーンVer.】配点未補完リスト
資料集
更新履歴
最新の25件
2021-01-23
コンボ数順/おに(600コンボ未満)
難易度表/おに/PONPOKO RHYTHM
コメント/段位・称号の一覧
段位・称号の一覧
song_no
コメント/雑談所
コメント/難易度表/おに/ブラッドサーキュレーター
コメント/難易度表/むずかしい/さちさちにしてあげる♪
難易度表/むずかしい/さちさちにしてあげる♪
コメント/会議室
難易度表/ふつう/JOIN THE PAC -太鼓の達人 Ver.-
コメント/難易度表/ふつう/さちさちにしてあげる♪
難易度表/ふつう/さちさちにしてあげる♪
難易度表/ふつう/Diver
難易度表/かんたん/さちさちにしてあげる♪
難易度表/おに/さちさちにしてあげる♪
難易度表/かんたん/Diver
コメント/難易度表/かんたん/さちさちにしてあげる♪
コメント/難易度表/おに/創聖のアクエリオン
難易度表/おに/らんぶる乱舞(裏譜面)
難易度表/おに/太鼓ラブ!
コメント/難易度表/おに/太鼓ラブ!
2021-01-22
コメント/難易度表/かんたん/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/かんたん/NeGa/PoSi* ラブ/コール
難易度表/かんたん/ナマハゲノウタ
今日の25件
雑談所
(203)
太鼓の達人 新筐体の収録曲
(144)
NS1の収録曲
(86)
コメント/雑談所
(55)
難易度順/AC16/おに/★×10
(52)
難易度表/おに/★×10
(49)
段位道場
(39)
難易度表/おに/UFO Swingin'
(35)
太鼓の達人 楽曲募集だドン!2020
(35)
難易度表/おに/儚姫は原初に舞う(裏譜面)
(31)
難易度順/AC16/おに/★×9
(28)
難易度表/おに/ラパスの虹(裏譜面)
(28)
難易度表/おに/Vixtory(裏譜面)
(27)
NS RPGの収録曲
(25)
コメント/難易度表/おに/創聖のアクエリオン
(24)
参加アーティスト一覧/steμ
(24)
難易度表/おに/太鼓ラブ!
(24)
太鼓の達人 新筐体 アップデート履歴
(23)
BPM順/基本BPM
(21)
難易度表/おに/Stick Trick ShowTime!!
(21)
シリーズ曲一覧
(21)
PSPDXの収録曲
(20)
会議室
(19)
段位・称号の一覧
(19)
難易度表/おに/チャーリー ダッシュ!
(19)
counter: 186411
today: 15
yesterday: 64
online: 43
*1
太字は初出
*2
メタルホーク BGM1と同様に、46小節の最初の音符を判定枠に重なる手前で良判定にすれば分岐前として処理される模様で、この音符を含めた場合は79ノーツとなる
*3
はやさいたま2000
と比較した場合は1.12倍
*4
3DS3のスタッフロールから