難易度表/むずかしい/poxei◆DOON
- 作るの早っ! --
- 33〜40小節はおに同様鬼畜ですな。 --
- あ、これ精度曲かな? --
- もしかして全コース10の倍数とか? --
- そうだね --
- ac15,11,10なんだけど --
- ↑と↑4を反映 --
- まだ動画ないのにどうやって譜面作ったんだ… --
- 「16分が単色なのが救いである。」この文章見るのいつ以来かな? --
- 平均密度はだいたい5.75ぐらいかな? --
- ↑3 Twitterに上がってる動画で作成しま↓ --
- 精度曲の出かた的には≠MM --
- 141小節でかんたん200コンボ --
- 待って?BPM310地帯に16分ない? --
- おに★9標準くらいの実力は必要 --
- ↑2あるね 106に --
- ラスゴーが正気の沙汰じゃない --
- ↑ すべて面であるが一筋縄ではいかない --
- 風船って何打ですか? --
- フルコン狙いなら、第六天魔王の終盤とはまた違う対策が求められそう。 --
- 終盤のドン地帯でたらめかけたら面白そう --
- ラスゴーは譜面画像を見た感じだと、逆手から入ればやりやすくなるとみた。果たしてこの方法でうまくいくのだろうか? --
- 最後ほぼスーハーじゃん --
- ↑どちらかと言うとはたラクの面ラッシュ思い出した。ポセイドンのが少しBPM遅いけど長さや16分の数は圧倒的に上 --
- 本楽曲は前作のブルーVer.段位道場の第六天魔王同様、段位道場達人3曲目の完全新規の課題曲として初登場となった。←これってむずかしいコースは達人三曲目じゃないから変更すべきだと思う --
- ↑ 楽曲だからいいと思う --
- ラスゴーはたらくの面ラッシュより難しいでしょ --
- ↑2 3のものです。すみません、よく見てませんでした --
- 125の24分の表記消した方がいいと思う --
- 勤労感謝の日だからはたラク的な感じに… --
- 誤字を修正 --
- 156小節(ラスゴー手前)までコンボをつなげると765コンボになりますね。 --
- ↑さすがに偶然でしょ… --
- むずかしいコースのみ精度曲 --
- 瞬間最高密度はBPM300の16分ですか?それとも40小節目(実質BPM220か330の16分) --
- ラスゴーがえげつなすぎる。難関でも滅多にないレベルのラッシュで、適正者は適当に連打したほうがマシなクラス --
- スーハー(おに)の面ラッシュの超絶強化版だからね。16分だけダブルストロークで他は乱打だと意外と繋がるけどめっちゃ疲れる --
- スーハーの面ラッシュの強化版?偶数連打が無いからこっちの方が圧倒的に精度取りやすいけど --
- ↑3 単色しかない分、はたラクよりはマシなのが数少ない救いだな --
- 単色ばっかだから適当に叩いた方が稼げる --
- bpm300族のむずかしいで叩いてて1番楽しいこいつ --
- よく見たらラス殺し16分が逆手からなんだな --
- クレイジービューティーの鬼と同ノーツっていうね --
- ポセイドンナイス --
- ポセイドンナイス --
作品別
- 家庭用ソフト
- Nintendo Switch
- Wii U
- 3DS
- Wii
- DS
- PS4
- PS Vita
- PSP
- PS2
ジャンル別
コース別
クリア難易度順(新筐体)
議論状況はこちら参照(別のWikiです)
その他
関連リンク
その他
更新履歴
最新の25件
2019-12-12
今日の25件
- counter: 1290
- today: 7
- yesterday: 6
- online: 93