色替え(DX)


スマブラDX攻略>データ

各キャラには、プレイヤーが同じキャラを使ったときに区別がつくように、多数のカラーが用意されている。 太字は今作で追加された新規カラー。前作に登場していた12キャラ*1にのみ記載している。

…赤チーム
…青チーム
…緑チーム

マリオ

  • 標準(赤)
    お馴染みの赤いシャツに赤い帽子に白い手袋、そして青いオーバーオールに茶色の靴。
  • 黄(ワリオ風カラー)
    黄色いシャツに黄色い帽子に白い手袋、そして紫のオーバーオールに緑の靴。
    マリオのライバルであるワリオの服装をそのまんま使っている。
  • 黒(ブラッキー風カラー)
    白いシャツに茶色の帽子に白い手袋、そして茶色のオーバーオールに茶色の靴。
    スマブラ拳!にてFC「レッキングクルー」に登場するブラッキーのカラーと明言されている。ブラッキーとは「レッキングクルー」に登場するマリオのライバルだが、最後の登場作品があまりにも昔なためほとんど忘れ去れている。
  • 青(ニセマリオ風カラー)
    青いシャツに青い帽子に白い手袋、そして赤いオーバーオールに茶色の靴。
    FC「マリオブラザーズ」時代のマリオのカラー。当時は現在とは反対の配色だった。
  • 緑(ルイージ風カラー)
    緑のシャツに緑の帽子に白い手袋、そして茶色のオーバーオールに茶色の靴。
    アーケード版「マリオブラザーズ」のルイージのカラー。

ドンキーコング

  • 標準(茶)
    茶色い毛に赤いネクタイ。
  • 黒(現実のゴリラ風カラー)
    黒い毛に青いネクタイ。
  • 赤(クランキーコング風カラー)
    赤い毛に青いネクタイ。
  • 青(ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡のアイク風カラー)
    青い毛に紫のネクタイを付けたカラーで、「ゴリえもん」の愛称で親しまれているとかいないとか。元ネタは言わずもがな。
  • 緑(キングクルール風カラー)
    緑の毛に赤いネクタイ。

リンク

  • 標準(緑)
    リンクといえばコレ!リンクの代名詞ともいえるカラーだが、シリーズが進むにつれ着用しない場合もあるらしい。
  • 赤(初代リンク風カラー)
    DXのリンクは時のオカリナのデザインを採用しているためゴロンの服だと思われる。
    また時オカ出典ではないが、初代ではレッドリング装備、リンクの冒険ではシールド(魔法)使用時にもこのカラーリングに変化する。
  • 青(ブレスオブザワイルド風カラー)
    「時のオカリナ」に登場するゾーラ族の服。余談だが、この服を着るゾーラ族は一人もいない(ゴロンも同様)。
  • (ダークリンク風カラー)
    ダークリンクのイメージからか。次回作の「スマブラX」以降では肌が黒く、目が赤くなりダークリンクのデザインにより近くなっている。
  • 薄紫(FC「ゼルダの伝説」青リング装着時)
    64版の「スマブラ拳」でもちゃんと元ネタが言及されているのでオリジナルではない 時のオカリナには未登場。公式では薄紫とされているが、分かりやすさ重視で白色とするプレイヤーもいる。

サムス

  • 標準(バリアスーツ)
  • ピンク(ニセサムス風カラー)
    64版の「スマブラ拳」での色違いの解説や発売時期的に考えるとフュージョンスーツではない ピンクのスーツに青いバイザー。
    グラビティスーツ自体は殆ど全てのメトロイドシリーズに登場するが色は「スーパーメトロイド」まではピンク色だった。
  • 黒(ダークサムス風カラー)
    ゲーム中のカラーは黒よりはあずき色に近いが、便宜上"黒"と表記。
  • 緑(メタルサムス風カラー)
    緑のスーツに緑のバイザー。出典は無し。
    64版スマブラ公式サイト「スマブラ拳」では量産型サムスと呼称されている。
  • 紫(現在グラビティスーツ風カラー)
    64版の「スマブラ拳」での色違いの解説や発売時期的に考えると当時はオリジナルカラーだったと思われる 原作ではGC「メトロイドプライム」以降このカラーがグラビティスーツとなっている。

ヨッシー

ヨッシーアイランドでは色んな色のヨッシーが登場するため、スマブラでも原作準拠の色のバリエーションは多い。

  • 緑(みどりヨッシー)
    いわゆる標準色。緑の体に赤い靴。
  • 赤(あかヨッシー)
    赤い体に青い靴。
  • 青(あおヨッシー)
    青い体に赤紫の靴。
    このカラーとピンクヨッシーは前作ではザコ敵専用であり、対戦では使用できなかった。
  • 黄色(きいろヨッシー)
    黄色い体に黄緑の靴。
  • ピンク(ピンクヨッシー)
    ピンクの体に黄色い靴。
  • 水色(みずいろヨッシー)
    水色の体に紫の靴。

カービィ

カービィ64まではコピー能力によってカービィの体色が変化する仕様となっており、スマブラのカラーもそれらから引用したものと思われる。

  • 標準(ピンク)
    ピンクの体に赤い足。
  • 黄(キービィ風カラー)
    カービィボール2P用。黄色い体にオレンジの足。
    ちなみにキービィという名はファンの間での俗称ではなく公式通称である。
  • 青(メタナイト風カラー)
    SFC「星のカービィSDX」でのアイスのコピー能力。水色の体に青い足。
  • 赤(ワドルディ風カラーカラー)
    SFC「星のカービィSDX」でのファイアのコピー能力。赤い体に深紅の足。
  • 緑(オリジナル)
    スマブラDX発売当時のカービィ過去作におけるプラズマやスパークは緑色ではない 通称くさもちカービィ。…または苔。葉色の体に葉色の手、そして緑の足。
    DX発売当時は原作シリーズに緑色のカービィはまだ登場していなかった。

  • GB版をイメージしたカラーだと思われる。白い体に黒色の足。
    また海外では初期の頃のカービィは白い体色として描かれていた経緯があり、それを反映したカラーだとも考えられる。
    ちなみに「スマブラX」以降は体が灰色みがかり、足もグレー色になるなど更にGBのモノクロカラーに近付いている。

フォックス

  • 標準(白)
    白いジャケット。
  • 赤(ペッピー風カラー)
    オレンジのジャケット。
  • 青(クリスタル風カラー)
    紫のジャケット。
  • 緑(スリッピー風カラー)
    緑のジャケット。

ピカチュウ

色替えのバリエーションが帽子ばかりなのは 、初代スマブラで株ポケからの意向でポケモンの体色を大幅に変更することが許可されてなかった為個性付けの際の苦肉の策としてパーティー帽を着用させた名残だと思われる。

  • 標準(黄)
  • 赤(トレーナーキャップ)
    ポケモン赤緑などの主人公の被っていた帽子を被っている。サトシのピカチュウのオマージュかもしれない?
    体色が標準色よりやや赤みがかっているので、本編における色違いのカラーをイメージしたのでは?とファンの間では推測されている。前作からあるので多分偶然でしょう。
  • 青(オリジナル)
    パーティーで被るような三角帽子。64のデザインの引継ぎ。
  • 緑(フシギソウ風カラー)
    ハイキングの帽子。

ネス

  • 標準(赤)
  • 黄色(リュカ風カラー)
    通称阪神ファン。
  • 青(アイスカービィ風カラー)
  • 緑(トゥーンリンク風カラー)

キャプテン・ファルコン

  • 標準(紺)
  • 黒(ブラック・シャドー風カラー)
    64スマブラ公式サイト「スマブラ拳」より
  • 紫(ブラッド・ファルコン風カラー)
    キャプテン・ファルコンのクローン、ブラッド・ファルコンのスーツ。
    このカラーのみ、背中の柄がドクロマーク、ナンバーが25になる小ネタがある。
  • ピンク(ジョディ・サマー風カラー)
    通称「変態ファルコン」or「愛の戦士」。
    恐らく原作に登場する女性キャラ「ジョディ・サマー」を意識したカラーなのだろうが、CFの屈強な体格に似合わないピンクと白の配色はスマブラプレイヤーに強烈なインパクトを与えた。ヘルメットのエンブレムがハートマークに見えるものだから不思議である。
  • 緑(ピコ風カラー)
    緑のスーツ。「F-ZEROシリーズ」に登場するピコを意識したカラーか。
  • 青(初代キャプテン・ファルコン風カラー)
    青いスーツ。SFC「F-ZERO」でのキャプテン・ファルコンを意識したカラーか。

ピーチ

  • 標準(ピンク)
    ピンクのドレスにピンクのライン。
  • 白(初代ピーチ風カラー)
    白いドレス。ドクターマリオのイベント戦では看護婦と言う役割でこの色になっている。
  • 黄(デイジー風カラー)
    黄色いドレスに白いラインに小麦色の肌、茶色の髪。そのままデイジーに。
  • 青(ワルピーチ風カラー)
    水色のドレスに紫のライン。FC「マリオオープンゴルフ」ではデイジーが青いドレスを身に着けていた。
  • 緑(ワルデイジー風カラー)
    黄緑のドレスに緑のライン。FC「マリオオープンゴルフ」ではピーチが緑のドレスを身に着けていた。

クッパ

  • 標準(緑)
    緑の甲羅に黄色い肌。
  • 赤(リザードン風カラー)
    赤い甲羅に黄色い肌。
  • 青(ダーククッパ風カラー)
    青い甲羅に深緑の肌。
    FC版「スーパーマリオブラザーズ2」に登場するクッパアオのカラーに近い。
    クッパアオは敵キャラとしては上記の1作にしか登場していない*2ため知名度は大分低い。
    • 後に発売された「マリオ&ルイージRPG3」に登場するダーククッパはこのカラバリによく似た体色であり、カラーの出典として関連付けられる場合がある。ただこちらは黒いたてがみや赤い目など大きな相違点があり、あくまでも他人の空似といった所。
      Xメタナイトのカラーの1つがダークメタナイトカラーと勘違いされていた件によく似ている。
  • 黒(ギガクッパ風カラー)
    黒い甲羅に茶色い肌。
    アドベンチャーで登場するクッパは、難易度ノーマル以上ではこの色になっている。
    つまりギガクッパ(の前座)カラー。

アイスクライマー

青と緑では操作キャラがポポ、オプションがナナだが、橙と紫では操作キャラがナナ、オプションがポポに逆転する。

  • 標準(青)
    お馴染みのカラー。青い方がポポ、赤い方(実際はむしろピンク色)がナナ。
  • 緑(オリジナル)
    緑色の方がポポ、クリーム色の方がナナ。
  • 橙(オリジナル)
    橙色の方がナナ、水色の方がポポ。
  • 紫(オリジナル)
    紫色の方がナナ、白色の方がポポ。

ゼルダ/シーク

シークはキャラ選択画面では色を確認できないが、標準以外はゼルダと同じ色に準じている。

  • 標準(ピンク/紺)
  • 赤(初代ゼルダ風カラー)
    初代ゼルダを彷彿とさせるカラー。
    当然ながらスマブラDXのゼルダの元である「時のオカリナ」では標準カラーのままである。
  • 緑(ワルデイジー風カラー)
  • 青(ロゼッタ風カラー)
  • 白(ゼロスーツサムス風カラー)

ルイージ

  • 標準(緑)
    緑のシャツと緑の帽子に白い手袋。青いオーバーオールに茶色の靴。
  • 白(クラシックルイージカラー)
    初代の頃のカラー。現在ではファイアルイージのカラーとして知られている。
    白いシャツと白い帽子にファミコン版を意識したと思われる色の肌、肌と同じ色の手袋、緑のオーバーオールに茶色の靴が特徴。
    Wii「スマブラX」以降は肌と手袋の色が変わらなくなるなどモダンスタイルのファイアルイージに変化している。
  • 青(ワルイージ風カラー)
    水色のシャツと水色の帽子に白い手袋、青いオーバーオールに茶色の靴。
  • 赤(オリジナル)
    別名いちごルイージ。ピンクのシャツとピンクの帽子に白い手袋、赤いオーバーオールに茶色の靴が特徴である。
    かなりの余談だが、N64「ゼルダの伝説 時のオカリナ」に登場する、ルイージがモデルのキャラ「インゴー」もこれによく似た配色の衣装である。

プリン

  • 標準(ピンク)
  • ハイビスカス(ファイアカービィ風カラー)
    前作ではリボンのみだったが、この作品からカラー別にアクセの種類が変わっており、ちょっぴりオシャレに。
  • リボン(ソニック風カラー)
  • ハチマキ(オリジナル)
    海外ではプリン全一プレイヤー「Hungrybox」の代名詞としても有名なカラー。
  • (ピーチカービィ風カラー)

ミュウツー

他のポケモンがアクセサリーなどで色違いを表現しているのに対し、ミュウツーはボディカラーそのものが変わる。

  • 標準(紫)
    白い体に紫の尻尾。
  • 赤(ドラゴンボールZのフリーザ風カラー)
    橙色みがかった白い体にオレンジの尻尾。
  • 青(ルカリオ風カラー)
    青みがかった白い体に青い尻尾。
  • 緑(ドラゴンボールZのセル風カラー)
    緑みがかった白い体に緑の尻尾。ポケモン本編における色違いの配色そのままだが基になっているかどうか公式からの言及はない。
    なお、原作の色違いポケモンに設定されている光るエフェクトはスマブラでは用意されていない。

マルス

  • 標準(青)
    『大乱闘スマッシュブラザーズDX』オリジナルカラー(『ファイアーエムブレム紋章の謎』の公式イラストカラーではない)

  • 『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』『ファイアーエムブレム紋章の謎』の赤騎士カインを意識したカラーか。

  • 『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』『ファイアーエムブレム紋章の謎』の緑騎士アベルを意識したカラーか。

  • 『ファイアーエムブレム暗黒竜と光の剣』『ファイアーエムブレム紋章の謎』の黒騎士カミュを意識したカラーか。

  • 『ファイアーエムブレムトラキア776』の主人公リーフを意識したカラーか。

Mr.ゲーム&ウォッチ

  • 標準(黒)
    黒い体に黒い顔。
  • 赤(バーチャルボーイ風カラー)
    赤い体に赤い顔。
  • 青(オリジナル)
    青い体に青い顔。
  • 緑(オリジナル)
    緑の体に緑の顔。

ドクターマリオ

  • 標準(白)
    白い白衣。
  • 赤(赤ウィルス風カラー)
    赤い白衣。スマブラDXのコンパチ系キャラクターは、コンパチ元のカラバリに合わせてある傾向にある。
  • 青(青ウィルス風カラー)
    青い白衣。
  • 緑(オリジナル)
    緑の白衣。実際の医者は手術の時、目が痛くならないように、白ではなく緑の服を着ているのだとか。
  • 黒(ソリッド・スネーク風カラー)
    黒い白衣。無免許医とのウワサあり(スマブラ拳より)。 このカラーで心臓マッサージ(横スマ)を使うと、なおさらそう見えてくる。

ガノンドロフ

  • 標準(黒)
    スマブラDXに登場するのは「時のオカリナ」の子供時代に登場する際の姿(大人時代ガノンは髪の長さやマントの色が異なる)。ただし原作では、子供時代ガノンにはマントは付いていない。
    • デザインの出典となったのは2000年のゲームキューブのデモンストレーションに登場したガノンドロフという説が有力。
      デモムービー中のガノンドロフは子供時代ガノンをベースにマント付きのデザインとなっており、モデル提供があったと桜井氏が明言していることも併せて考えると、おそらくこのデモで使用されたモデルをスマブラに流用したのだろうと考えられる。
  • 赤(デデデ大王風カラー)
  • 青(現在ドンキーコング風カラー)
  • 緑(キングクルール風カラー)
  • 紫(ブラック・シャドー風カラー)

ファルコ

  • 標準(白)
  • 赤(パンサー風カラー)
  • 青(ウルフ風カラー)
    空っぽい色。
  • 緑(レオン風カラー)
    軍服っぽい色。

こどもリンク

  • 標準(緑)
  • 赤(ゴロンの服)
    ゴロンの服の再現…といいたい所だが、残念ながらこどもリンクは原作では服を着替えることができない……
    他のカラーリングも含め、おそらくリンクの配色を使い回しただけだと思われる。
  • 青(ゾーラの服)
  • 薄紫(光神話パルテナの鏡のピット君風カラー)
  • 黒(ダークこどもリンク風カラー)

ピチュー

  • 標準(黄)
  • 赤スカーフ&リボン(ディディーコング風カラー)
  • 青スカーフ&ゴーグル(ゼニガメ風カラー)
  • 緑スカーフ&リュックサック(クッパJr.風カラー)

ロイ

  • 標準
    『ファイアーエムブレム封印の剣』の公式イラストカラー

  • 『ファイアーエムブレム封印の剣』の赤騎士アレンを意識したカラーか。

  • 『ファイアーエムブレム封印の剣』の緑騎士ランスを意識したカラーか。

  • 『ファイアーエムブレム封印の剣』のイリア騎士団を意識したカラーか。
  • 黄色
    『ファイアーエムブレム封印の剣』のオスティア重騎士ボールズを意識したカラーか。
  • 黒サムスは、ダークサムスです。 -- ダークサムス? 2021-11-05 (金) 21:36:29
  • 緑ドンキーコングは、キングクルールです。 -- キングクルール? 2021-11-05 (金) 21:35:20
  • ワリオシリーズは、青ピーチがワルピーチです。ワリオシリーズは、緑ピーチがワルデイジーです。 -- ワリオシリーズ 2021-10-22 (金) 21:25:43
  • 青ルイージは、ワルイージ風です。 -- ワルイージ? 2020-11-06 (金) 21:38:27

最新の40件を表示しています。 コメントページを参照

現在の閲覧者
→2人
チャットにいる人
users.png
チャット見てる人
roms.png

メニュー

for3DS/WiiU攻略

スマブラX攻略

スマブラDX攻略

スマブラ64攻略

総合データ

特別企画

掲示板

リンク集

更新履歴

最新の10件

2024-04-12 2024-04-09 2024-03-26 2024-02-21 2024-02-14 2023-10-20 2023-10-04

任天堂ニュース

#showrss: Failed fetching RSS from the server

total: 3275
today: 1
yesterday: 0


*1 マリオ、ドンキーコング、リンク、サムス、ヨッシー、カービィ、フォックス、ピカチュウの初期8キャラにルイージ、C.ファルコン、ネス、プリンの隠しキャラ4人を加えた計12キャラ
*2 なおリメイク版のSFC「スーパーマリオコレクション」収録のものではクッパと同じ緑色になっている