持ち込みアイテム(3DS)


スマブラfor3DSWiiU攻略>フィールドスマッシュ(3DS)

持ち込みアイテム


目次




持ち込みアイテム




アイテムの重さ


持ち込みアイテムとファイターにはそれぞれ「重さ」と「持ち込み数」が定められている。持ち込みアイテムの「重さ」がファイターの「持ち込み数」の上限を越えると、それ以上はアイテムを所持できない。

持ち込みアイテムの「重さ」は、いわゆるコストの役割。アイテムのLvが高いほど、重さもより大きくなる。

ファイターごとに持ち込み数が異なっており、主にファイターの吹っ飛びにくさや機動力が影響している。キャラカスタマイズで「防御」を上昇させれば持ち込める数を増やせるが、「素早さ」を上げると逆に持ち込み数が減ってしまう。 マリオのデフォルトの持ち込み数は25。


アイテムのレベル





カスタマイズアイテムとの関係性


直接攻撃系持ち込みアイテムの攻撃力は、キャラカスタマイズのパラメータに一切影響がない。攻撃力や素早さをアップさせても、常に一律のダメージを与える。
しかし、特殊効果の「クリティカルヒット」だけは例外で、一定確率で3倍のダメージを与えることがある。



詳細なデータ




直接攻撃系


敵を吹っ飛ばしたり、ダメージを与える。これら攻撃系のアイテムはフィールドスマッシュでの主戦力になる。
一部のアイテムは発動と同時に攻撃判定が発生するものがあり、周囲の敵を強引に押し切ることができる。
それぞれ得意不得意とする場面が異なるので、使用キャラや状況に応じて使い分けよう。


パワーボム

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
112×1%+20% [火炎属性]3約2.5秒2
214×1%+20% [火炎属性]7約2.5秒3
316×1%+20% [火炎属性]10約2.5秒4
418×1%+20% [火炎属性]13約3秒5


丸っこい爆弾を足元に設置する。爆弾は設置してから約1秒後に大規模の爆発を起こす。爆発前に誰かが接触しても、自発的に爆発はしない。
プレイヤーを中心に非常に巨大な攻撃判定を伴う。Lvが上がるほど爆発範囲は広くなり、Lv4になると半径5キャラ分もの規模になる。
その代わりLvが上がっても攻撃力自体にそこまで変化は無く、耐久力の高い強敵相手には効果が薄い。
大量のザコ敵殲滅用。ザコラッシュ時に使うと効果テキメン。

元ネタはメトロイドシリーズのサムスの武器、パワーボムから。曰く、使用時に並みの素材では耐えられなほどの大量の熱波が発生し、周囲の生命体を一瞬で蒸発するほどの威力。


天の光

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
166×1% [火炎属性]211秒2
266×1% [火炎属性]311秒3
366×1% [火炎属性]411秒4
466×1% [火炎属性]511秒5


プレイヤーを中心に天から光が降り注ぎ、周囲のザコ敵にスリップダメージを与える。
Lvが上がる程横幅の判定が広がる。Lv1は1.5キャラ分の判定しか無いが、Lv4では2.5キャラ分まで強化される。また、上方向の判定は非常に広い。
コストの少なさは直接攻撃系でトップ。
しかし、攻撃判定には相手を怯ませる効果が殆どなく、防御面や状況打破としては効果が薄い。ザコ敵相手では殆どの攻撃アイテムで代用できてしまい、瞬発火力も流星や水平ビームよりも遥かに低い。
火炎属性であるため、ザコ敵のシャンデラ相手に使うと大変なことになる。


流星

Lv攻撃力流星の数重さ効果時間使用回数
1流星本体:11% [火炎属性]
爆発:11% [火炎属性]
4個7約1秒2
2流星本体:13% [火炎属性]
爆発:13% [火炎属性]
4個10約1秒3
3流星本体:15% [火炎属性]
爆発:15% [火炎属性]
4個13約1秒4
4流星本体:17% [火炎属性]
爆発:17% [火炎属性]
5個16約1.5秒5


プレイヤーの前方に4発の流星を連鎖的に落下させる。Lv4のみ5発。
流星本体と着弾時の爆発で別々の攻撃判定になっており、両方ヒットした時の威力は絶大。地上の相手に向けて使うとヒットさせやすい。集弾性がそこそこあり、前方の敵の殲滅はもちろん、図体のデカいボス敵相手にも高い性能を発揮する。
しかし、高い威力と引き換えにコストが結構重い。ザコへの殲滅力では水平ビームでも事足りる場合があるため、状況に応じて選択しよう。


水平ビーム

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
19×4%5約1.4秒2
29×5%9約1.4秒3
39×6%12約1.4秒4
49×7%15約1.4秒5


プレイヤーの後方から前方に向けて極太のレーザーを放つ。レーザーは地形を貫通する。
Lvが上がるとビームが更に太くなり、殲滅力がアップ。
吹っ飛ばし力は控えめだが射程が非常に広く攻撃力もそれなりに有り、ザコへの殲滅力が非常に高い。使用した瞬間から攻撃判定が発生するため、敵に囲まれた時の状況打破にも使える。相手と距離が遠いとフルヒットしない場合があるが、そこまで気にならない。
アピールサンダーと比べるとクセがなく、どのキャラでも安定して使えるため優秀。
水晶を全破壊するチャレンジでは強力なお供。


ふっとびリング

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
11%4約0.5秒1
21%7約0.5秒2
31%10約0.5秒3
41%12約0.5秒4


プレイヤーを中心に円状の衝撃波が発生し、周囲の敵を吹き飛ばす。Lvが上がるにつれて、攻撃範囲が拡大。
何と攻撃力がたったの1%しかない。代わりにとても強い吹っ飛ばし力を秘めている。突発的に使えるため防御面では非常に強い。
しかし、吹っ飛ばし力こそ凄まじいが平地ではギリギリ撃墜できない。使用回数も少なめなので、そう何発も使っていけないのがネック。そもそも常時アーマー持ちの敵には何の効果もない。
そのため、ふっとびリングは専らザコラッシュ専用アイテム。確一で撃墜に持ち込めるため、ザコラッシュでの瞬間殲滅効果は最強クラス。また、足場の少ないマップ上層部でも有用。


アピールサンダー

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
115% [電撃属性]410秒2
220% [電撃属性]610秒2
325% [電撃属性]910秒3
430% [電撃属性]1110秒3


効果時間中にアピールを行うと青白いイナズマ型の弾丸を発射する。アピールの入力方向によって飛ばす方向が異なり、十字キーの上で上方向に、右で右方向、左で左方向に発射する。十字キーの下で、現在プレイヤーが向いている方向に発射する。
Lvが高いほど発射するイナズマのサイズが大きくなり、威力も5%ずつアップする。イナズマは地形を貫通し、壁を挟んだ相手にもヒットする。
効果時間中なら何発でも撃てるがアピールモーションの長さが手数に直結するため、アピールが長いキャラはそれ程高い効果を期待できない。攻撃時にアピールする必要があるため、囲まれたとき等にも向かない。
従って、アピールのモーションが短いキャラほど強力になる。ワリオの横アピール、フォックスの「かかってこい!」等は相性が良い。特にMr.ゲーム&ウォッチは全てのアピールの隙が非常に短く、連射し放題。単発での威力は水平ビームより劣るが、効果時間中に連射しまくれば水平ビームよりも高い効果を発揮できる。コストが小さめなのも魅力。
水晶破壊チャレンジの強い味方。


ホーミングミサイル

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
1ミサイル本体:3% [火炎属性]
爆発:5% [火炎属性]
72発のミサイルが消滅するまで6
2ミサイル本体:3% [火炎属性]
爆発:8% [火炎属性]
102発のミサイルが消滅するまで8
3ミサイル本体:3% [火炎属性]
爆発:11% [火炎属性]
132発のミサイルが消滅するまで10
4ミサイル本体:3% [火炎属性]
爆発:14% [火炎属性]
172発のミサイルが消滅するまで13


プレイヤーの頭上から2発の誘導ミサイルを発射する。ミサイルはジグザグに動きながら敵に向かってホーミングする。
ミサイル本体のダメージはLv問わず3%だが、着弾時に爆発判定が追加発生する。
使用回数が持ち込みアイテム随一。Lv4では13回26発ものミサイルを発射できる。
コストがやたら重く、簡単に持ち込めないのがネック。使用回数こそ多めだがミサイル1発分の威力が控えめ。
火力や防御に秀でているわけでもないが、その使用回数を活かしたゴリ押しが強い。遠距離からバカスカ撃ちまくって敵を殲滅しよう。


突風

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
1N×3% [切り裂き属性]63秒2
2N×4% [切り裂き属性]84秒2
3N×4% [切り裂き属性]115秒3
4N×5% [切り裂き属性]136秒3


プレイヤーの前後を囲うように、その場に竜巻を2個設置する。
設置した竜巻は重力の影響を受けずその場で停滞する。高Lvになると竜巻が巨大化し硬化時間が延長。Lv4の竜巻はとてもデカい。
攻撃力は非常に小さいが、接触した敵を垂直に打ち上げる。吹っ飛ばし力はやや強め。弱いアーマー効果を持つ敵を怯ませることが可能。
しかし殲滅効果が皆無なので、敵の行動を封印するイメージで使おう。ふっとびリングが瞬発的なら、こちらは継続的な印象。
フィールドスマッシュの敵は地形に叩きつけられると妙に弾むため、すり抜け床の多い場所や地形の複雑な所で使うときは注意。敵がバウンドした拍子にこちらの攻撃を外さないようにしたい。


ローリングブレード

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
148×3% [切り裂き属性]58秒2
248×4% [切り裂き属性]88秒2
348×5% [切り裂き属性]128秒3
448×6% [切り裂き属性]158秒3


周囲に3本のブレードが出現、プレイヤーを守るように回転する。
一撃の威力は低く吹っ飛ばし力も殆ど無いが、多段ヒットする。効果時間中に全発ヒットさせた時の威力は非常に高く、Lv4となると288%ものダメージを与えられる。
攻撃がヒットすると、一瞬だけ敵側にヒットストップが発生する。敵に肉薄すれば攻撃がより多くヒットし、尚且つヒットラグで敵の行動にディレイを掛けられる。
ザコの駆逐性能が高い。敵が固まっている所にこのアイテムで突っ込めば一方的に嬲り殺せ、常時アーマー持ちの敵には高い攻撃力とヒットラグでゴリ押しできてしまう。
ボスクラスの敵に対しても極めて高い効果を発揮できる。攻撃ヒット時のディレイを活かし高火力のスマッシュ技を連射しまくれば、あのデススカルも開幕咆哮以外何もさせることなく撃破できてしまう。
判定がやや狭く敵に密着する危険性はあるが、それでも余りある程の高性能。スコアアタックの強い味方。


能力強化系



悪魔の契約

LvMAXになる能力値数MAX以外の能力値変動幅重さ効果時間使用回数
11+30〜+199212.5秒〜25秒1
22+100〜+399413.5秒〜27秒1
33+200〜+499614.5秒〜28.5秒1
44+250〜+499815秒〜30秒1


一定時間の間、プレイヤーの能力値が大幅にアップする。
正確には、6つの能力値に一定時間だけボーナスが追加される仕様。追加される能力値ボーナスはLvごとに変動幅が異なり、Lvが高いほどより多く能力値がアップする。
更にMAX、即ち1000になる能力値がランダムで決定される。Lv1はMAXになる能力値は1種類だけだが、Lv4は4種類の能力値がMAXになる。メーターが4本同時にMAXにまで伸びる様は圧巻。
その代償として、使用した瞬間からダメージが300%追加されてしまう。
効果時間は使用直前のダメージ量によって決定される。0%なら結構持つが、300%だとその半分しか持たない。悪魔の契約を連続使用するときは注意。
代償が凄まじい上使用回数が1しかないため、どうせならLv4を持っていこう。
アイテムの波導とは相性が良い。悪魔の契約使用後、受けたダメージを攻撃力に還元できる。


オーバーホールド

Lv重さ効果時間使用回数
1310秒1
2410秒2
3710秒3
4910秒4


スマッシュホールドをより長く溜められるようになる。溜めた分だけ攻撃力も上乗せされる。Lvを上げても効果時間に影響はないが、ホールド時間が延長され持ち込み数もアップする。
また、スマッシュ攻撃の威力が1.25倍に増える。別にスマッシュホールドしなくても、素の攻撃力が高ければなかなかのダメージソースになる。
攻撃強化系の持ち込みアイテムと競合しやすいが、あちらは効果時間が短い代わりに攻撃力の上昇倍率が高いため、一応住み分けは出来ている。ただし、高Lvの物を使用する場合は、オーバーホールドよりも攻撃強化系アイテムを使ったほうが期待値は高い。


K.O.敵ホーミング

Lv重さ効果時間使用回数
13
24
36
47




倍返し

Lv重さ効果時間使用回数
12
24
36
48




波導

Lv重さ効果時間使用回数
13
25
36
48




攻撃強化系


腕や足など、ファイターの各部位を使った技を一時的に強化させるアイテム群。
攻撃力の上昇倍率が比較的高い傾向に有り、尚且つコストは低い。瞬間的な火力は結構高い部類であり、キャラカスタマイズの攻撃系装備アイテムと組み合わせれば、硬いボス敵も難なく倒せるだろう。
欠点は、武器を使った技に対しては全く効果が得られない。そのため、リンクやマルスなどの剣士系のキャラは死にアイテムと化している。また、肝心の効果時間が短めの傾向にある。
火力上昇面ではオーバーホールドと効果が似ているが、あちらは攻撃強化の恩恵がスマッシュに限定されるのに対し、こちらは殆どの攻撃が対象となっておりコストも向こうよりは低い。高Lvアイテムを使用する場合、その期待値はオーバーホールドよりもこちら側に軍配が上がる。


パンチ強化

Lv攻撃力上昇倍率重さ効果時間使用回数
1×1.526秒2
2×1.937秒2
3×2.157秒3
4×2.377秒4


拳や肘、掌を使った技を強化させる。
パンチが取り柄のリトルマックにはとても相性がいい。


キック強化

Lv攻撃力上昇倍率重さ効果時間使用回数
1×1.526秒2
2×1.937秒2
3×2.157秒3
4×2.377秒4


足や膝などを使った攻撃を強化させる。
ファルコンのストライキイングニーやゼルダの稲妻キックなどに対して使うと、より高い攻撃力を生み出せるだろう。


ヘディング強化

Lv攻撃力上昇倍率重さ効果時間使用回数
1×1.526秒2
2×1.937秒2
3×2.157秒3
4×2.377秒4


頭突きやヘディング等、頭を使った攻撃を強化させる。
パンチやキックと比べると種類は少ないが、頭突き系の攻撃はどういうわけか高性能な傾向にある。


ボディアタック強化

Lv攻撃力上昇倍率重さ効果時間使用回数
1×1.526秒2
2×1.937秒2
3×2.157秒3
4×2.377秒4


体当たりやスピン系の攻撃等、体全体を使った攻撃を強化する。


投げ強化

Lv攻撃力上昇倍率重さ効果時間使用回数
1×1.526秒2
2×1.937秒2
3×2.157秒3
4×2.377秒4


投げ技、掴み系必殺技を強化する。
因みに、リンクの空中クローショット等のワイヤー系の技は効果対象外。ガノンドロフの雷神掌の掠り判定は投げ技ではなくパンチとして扱われている。



防御系


無敵になる、アーマーを付与すると言った、プレイヤーの身を守ることに秀でたアイテム群。
発動するタイミングはやや限定されるが、いざとなった時は不利な状況から一気に脱出できるだろう。


リフレクター

Lv重さ効果時間使用回数
1315秒1
2515秒2
3815秒3
41015秒4


効果時間中は一部の射撃攻撃を反射できる。
放置したら色々と面倒なスターマンやプラズマウィスプへの対策になる。スターマンのPKビームを反射すれば、一撃で撃破できる。
しかし、ダリオスビームやれいとうビームなどの「一直線型」の射撃攻撃は反射できない。


スーパーアーマー

Lv重さ効果時間使用回数
149秒1
279秒2
3109秒3
4139秒4


効果時間中は、どんな攻撃を食らっても一切仰け反らなくなる。
ゴリ押しに徹底したアイテム。強靭なボディを活かして、敵の攻撃をものともせず一方的に嬲り殺せる。吹っ飛ばないのを利用して一気に離脱するのもOK。
その代わり、全く吹っ飛ばなくなるため敵からの追撃を貰いやすく、状況によっては凄まじい勢いでタコ殴りにされる。特に多段ヒット系の技を食らうと、ヒットストップによりこちらの身動きが取れなくなってしまう。スマートボムの爆発は特に危険。


一瞬無敵

Lv重さ効果時間使用回数
133秒2
243秒3
353秒4
463秒5


発動すると少しの間無敵になる。
一瞬無敵とあるが実際の無敵時間は3秒と、そこそこゆとりがある。この間に敵の攻撃から逃れたり、一気にゴリ押ししよう。
無敵状態ならオーンに触れても問題ない。唐突に出現するオーンへの対策になる。
コストも小さくLv1でも2回使用可能。万が一の為に所持するのもアリか。


ブレイクしない

Lv重さ効果時間使用回数
128秒1
238.5秒2
349秒3
459.5秒4


使用した瞬間からシールドの耐久値を全回復し、効果時間中はシールドが全く減衰しなくなる。
敵の連続攻撃や、超強力な一撃を貰っても耐えることが出来る。囲まれてどうしようもない時に使うと吉。そしてコストがとても小さい。
ただし、元々フィールドスマッシュの敵の攻撃はシールドへのダメージが良心的なものが殆どで、ガードしても特に削られなかったりする。延々とガードしているヒマがあるなら攻撃系アイテムでゴリ押したり、防御系アイテムならば他のアイテムで足りてしまう場合があるため、一歩劣る印象。



回復系


プレイヤーの受けたダメージを回復するアイテム群。サバイバルを賭けたフィールドスマッシュでは頼れるアイテム。
フィールドスマッシュでは敵に囲まれると凄まじい勢いでダメージを蓄積されてしまい、一気に不利な状況へ追い込まれてしまう。また、ダメージを沢山貰っている状態で吹っ飛ばされると、画面が長時間その場で固定されてしまい、こちらの移動を阻害する他周囲の状況判断がやりにくくなってしまう。
受けたダメージの量はこちらの生存力やパワーアップアイテムの回収効率にも関わる。保険のために所持しておくと生き残りやすくなり、撃墜されてパワーアップアイテムを失うことも殆ど無くなるだろう。画面の固定化による事故死も防げる。


回復

Lv回復量重さ効果時間使用回数
135.5%31秒3
253%51秒3
3110.5%71秒3
4116.5%91秒3


使用すると、その場でダメージを回復する。回復系アイテム3種の中でもクセがなく扱いやすい。
オート回復よりも回復量は劣るが、即効性に優れている。とっさの事態にはこっちを使おう。


オート回復

Lv回復量重さ効果時間使用回数
130×2%315秒2
230×3%515秒2
330×4%715秒2
430×5%915秒2


発動すると、0.5秒おきにダメージを少しずつ回復する。
総合回復量は上記の回復アイテムよりも上回っており、実質上位互換。
しかし完全に回復し切るのに時間がかかるため、その間に攻撃を食らってしまうと、最終的な回復量が下がってしまう。また回復中に吹っ飛ばされて撃墜されると、今までの回復が無意味になってしまう。
咄嗟の回復には向かないため、回復中は極力ダメージを受け無いようにしよう。


ふせぐと回復

Lv回復量重さ効果時間使用回数
1%3
2%4
3%6
4%7




移動系



テレポート

Lv重さ効果時間使用回数
14
26
38
410




空中ジャンプ追加

Lv重さ効果時間使用回数
13
25
38
410




ハイジャンプ

Lv重さ効果時間使用回数
13
25
38
410




マッハスタンプ

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
1%3
2%5
3%7
4%9




シャインスパーク

Lv攻撃力重さ効果時間使用回数
1%5
2%7
3%9
4%11




アイテム系



ビームソード

Lv重さ使用回数
13
25
37
49


広範囲をなぎ払えるアイテム、ビームソードを取り出す。
打撃アイテムの中では安定した性能を持っており、リーチを活かして相手に斬りつけるのは勿論、遠距離手段として投げつけるのもアリ。
フィールドスマッシュの敵は、技による攻撃判定の優劣や相打ちが発生しない。その長い判定を活かして、敵の攻撃をものともせずぶった斬ってやろう。


レイガン

Lv重さ使用回数
12
24
36
48


装填弾数16発のレイガンを取り出す。射程が長く長距離の敵も狙撃できる。
しかし、レイガンを連射するよりもスーパースコープ最大溜めを遠距離からぶっぱなした方が効率が良いため、コイツを所持すべきかと言うと微妙。


ボムへい

Lv重さ使用回数
122
233
344
455


強力な投擲アイテム、ボムへいを装備する。
破壊力は絶大だが、自身も爆発に巻き込まれないようにしたい。敵に囲まれている状態で装備すると、攻撃を食らうのと同時に手に持ったボムへいが誘爆し、あらぬダメージを追加で貰ってしまうことがある。
キャラカスタマイズで攻撃力を徹底的に上げ、防御が下がっている状態でボムへいの爆発を食らうと、えげつないダメージを受けてしまうので、ステータスの低いゲーム序盤で使うときは慎重に。


バックシールド

Lv重さ使用回数
111
222
333
444


バックシールドを装備し背後からの攻撃を防ぐ。バックシールドの効果が切れるまで、再使用は不可能。
コストが非常に安いお手軽装備アイテム。まずまずの効果に加え生存時間も結構長い。コストが余ったら、とりあえず担いでいくのもアリだろう。


スーパーこのは

Lv重さ使用回数
12
23
34
45


空中浮遊が可能になるスーパーこのはを装備。横方向への移動に優れる。
復帰性能が高い。ジャンプの飛距離を伸ばせるので、本来では届かない距離にある足場に到達出来る。
移動用として見る場合、ロケットベルトの方が使いやすい。


ロケットベルト

Lv重さ使用回数
13
25
37
49


上昇力が大幅アップするロケットベルトを装備。縦方向への移動に優れる。
ジャンプ力が足りない分を補うのは勿論、移動手段としてもなかなかの性能。足場の少ないマップ上層部や、広大な縦穴エリアを移動するのに便利。ジャンプ力の小さいキャラは特に重宝する。
ただし調子に乗って使いすぎていると、ロケットベルト離脱時の爆発に巻き込まれてしまう。


ハンマー

Lv重さ使用回数
14
26
38
410


破壊の限りを尽くす凶悪な打撃アイテム、ハンマーを取り出す。
ザコ敵への殲滅力が高く、敵が固まっているところに突っ込めばゴミのように蹴散らせる。
しかし発動中はこちらの行動が大幅に制限される。空中ジャンプが封印される点は結構痛く、高い位置の敵や足場に届きにくくなる。
フィールドスマッシュの敵が繰り出す技は、攻撃の相打ちが発生しないため、ハンマーの攻撃判定で敵の技や飛び道具をかき消すことは不可能。遠距離技、範囲技持ちの敵相手には一方的にハメ殺されやすい。


スマートボム

Lv重さ使用回数
14
26
38
410


広範囲を爆煙で包み込むアイテム、スマートボムを取り出す。強力ではあるが、そのデカい攻撃判定により自身も爆発に巻き込まれやすい。
ボムへい同様、キャラカスタマイズで攻撃力を徹底的に上げ、防御が下がっている状態で巻き込まれた暁には将に阿鼻叫喚。使うときは慎重に。


巨塔

Lv重さ使用回数
18
211
314
417


リーチと破壊力を兼ね揃えた武器、巨塔を装備。投擲アイテムとしても効果は抜群。
スマッシュ中はアーマー効果。スマッシュを行うと竜巻が発生し、前方の敵を蹴散らしてくれる。ただし射撃技扱いなため、反射効果持ちの敵には注意。弾数5発。
技のモーションが大ぶりなため、敵に囲まれた状態で使うと危険。タイマンならそこそこ扱いやすい。
コストがかなり重いため運用には注意。


スーパースコープ

Lv重さ使用回数
14
26
38
410


長射程と威力を兼ね揃えたアイテム、スーパースコープを装備する。
基本的に連射は封印。最大弾メインで運用する。
射撃反射効果を持つ敵には使わないように。最大弾数は5発。


ブーメラン

Lv重さ使用回数
12
23
34
45


ブーメランを装備する。何回でも使える所が特徴だが、それが返って仇となっている。
敵やパワーアップアイテムで画面が一杯になりやすいフィールドスマッシュでは、小さいブーメランを視認するのは困難。いつの間にかブーメランが戻ってきて、攻撃モーションがブーメラン投擲モーションに化けてしまい、こちらの行動を阻害する場合がある。
素の攻撃力も低く、威力を上昇させるには何度もタイミングよくボタン入力する必要が有り、敵の多いフィールドスマッシュでは一々意識しているヒマがない。
寧ろ、拾ってしまうと邪魔になりやすい。


特殊効果系



シャッフル

Lv重さ使用回数
13
25
37
49




ランダム

Lv重さ使用回数
13
25
37
49





現在の閲覧者
→4人
チャットにいる人
users.png
チャット見てる人
roms.png

メニュー

for3DS/WiiU攻略

スマブラX攻略

スマブラDX攻略

スマブラ64攻略

総合データ

特別企画

掲示板

リンク集

更新履歴

最新の10件

2024-04-12 2024-04-09 2024-03-26 2024-02-21 2024-02-14 2023-10-20 2023-10-04

任天堂ニュース

#showrss: Failed fetching RSS from the server

total: 2858
today: 1
yesterday: 0