亜空の使者 / ストーリー攻略 / その他(兵器等)解説


亜空の使者/ストーリー攻略

その他(兵器等)解説

ここは、亜空の使者について他のページで解説されていない事柄について解説するページです。 亜空の使者にセリフ等は存在しないので、名称等はフィギュアの解説文等から抜粋。

地理

エインシャント島

亜空軍の“この世界”での最重要拠点。中盤、下記の亜空間爆弾により消え去る。
元々はロボットたちが平和に暮らしていたが、高い科学力ゆえにタブーに目をつけられ、亜空間爆弾などを作らされてしまう。さらにその後マホロアに占領された

空中スタジアム

『亜空の使者』の物語がスタートする場所。
通常ステージのポケモンスタジアムのような構成で、マリオvsカービィの戦闘イベントがある。片方が操作キャラ、片方が相手になる。
その後亜空軍による強襲でマリオ、カービィ、ゼルダ、ピーチが共闘するがばらばらになってしまう。
さらにこの際亜空間爆弾が爆発し、スタジアム全体が飲み込まれてしまう。
ちなみに観客が大量におり、定期的に大会のようなものが開かれている物と思われる。また、亜空間に飲み込まれた後も観客はスタジアムで観戦している。

大迷宮

亜空間の最深部まで辿りついたファイター達の前に立ちはだかる、巨大な迷宮。
亜空間爆弾により飲み込まれた地域で構成されている。
また各地には亜空軍のボスやキャラクターの影のようなものが待ち構えており、その部屋に入ると戦闘になる。これらは亜空軍のデータ分析によるものらしい。
迷宮を一周すると敵の位置が分かるようになり、すべてのボスと影を倒すと迷宮の中央の部屋に入れるようになる。もちろんそこには黒幕タブーが。
タブーを倒すと亜空間も大迷宮もすべて消え去り、世界は元に戻るが爆発の影響が大きかったエインシャント島は戻らず、オープニングのXの夕焼けの場所になっている。


用語

“この世界”

ファイターたちのいる世界。
平たく言えば、ワールドマップ。

ファイター

亜空間

亜空軍


フィギュア化

非自然製造物

主に人工的なものの解説。

兵器

亜空間爆弾

亜空軍の主力兵器。本編ではアイクに破壊された一個以外は中盤で全て爆発し、役目を果たすことになる。
時限式(3分?)で爆発すると広範囲を巻き込み、亜空間へと引きずりこんでしまう。

亜空砲戦艦

これを引っ張り出す為に、上記の亜空間爆弾を全て爆破した事からも解るように、亜空軍の切り札。
これさえあればほぼ無限に『この世界』を亜空間へと引きずりこめるため、エインシャント島を犠牲にして巨大な亜空間を作った。しかしファイター達の決死の特攻で破壊される。


ダークキャノン

タブーがマスターハンドを介してクッパワリオガノンドロフに渡した、当たった相手をフィギュアに戻す反則的な威力を持つ兵器。

巨大ダークキャノン

タブー戦でタブーが使ってくる、ドラゴンの顔のような形をしたキャノン。なぜか、上記の物と違い当たっても一発でフィギュアに戻ったり(戦闘不能)はしない。
戦闘前のソニックの攻撃が効いているのかもしれない。

フライングプレート

フィギュア化されたドンキーコングをプリムたちが輸送するのに使用された。本来の目的は不明だが、エインシャント島までは自動操縦だった様子。ディディーの襲撃と復活したドンキー達の攻撃で乗っていた亜空軍は全員撃墜された。

発電機

ピカチュウが捕らえられていたが、サムスにより破壊される。

ガレオム

戦車形態で道を滑走、目的地に付くと二足のロボット形態に変身して暴れまわり、やられそうになったときは頭に搭載された亜空間爆弾で道連れに引き込むというガッツ溢れるちょっとしつこいロボット。
本編ではリュカとポケモントレーナーを道連れにしようとするもリュカのPKサンダーにより失敗した。


ロボット軍団(アタッカー・ブラスター・ランチャー)

元は、エインシャント島で平和に暮らしていたが、タブーにより、亜空軍に組み込まれてしまう。マスターロボット(エインシャント卿)に絶対的な信頼を寄せている。
亜空間爆弾を起動させる際、必ず2体のロボットが犠牲になるため、エインシャント卿はこれに心を痛めていた。
一部ファイターがエインシャント島へ潜入した際ガノンドロフの強制コマンドにより亜空間爆弾をすべて爆破させられ、ロボット達もすべて犠牲になってしまった。

超巨大ロボット(アタッカー?)

ピクミン&オリマーが遭遇したロボット。ピクミン達が大勢で攻撃するも全く効かず、逆に大多数のピクミンを葬られてしまう。
しかしピンチに駆けつけたキャプテン・ファルコンが放ったファルコンパンチ一撃で破壊される(正確には吹っ飛んだ場面しか描かれない)。
ただしC.ファルコンの着地の際赤ピクミン一匹を残して残りすべてを敷き潰してしまう。
ちなみにサイズが大きいのは単にピクミンの世界観の表現だけだと思われる。

道具

光の鎖

タブーが使用していた鎖。これを突き刺してマスターハンドを操り、『この世界』を乗っ取ろうとしていた。
戦闘でも使用し、これを投げてファイターを捕まえた後振り回し、地面に叩きつける攻撃を行う。

強制スイッチ

ガノンドロフが持っていた、ロボット軍団を思うがままに指揮できるスイッチ。
ムービーでは、ガノンドロフがこれを押すとロボット軍団は一斉に爆弾を起動させようとし、さらに押すと敵を攻撃した後に爆弾の起動を始めた。


デデデブローチ

デデデの顔型のブローチ。フィギュアにつけておけば、しばらく経つと自動的にファイターへ戻る装置。
ハルバード強奪事件の際、タブーのOFF波動の存在を知ったデデデがこれに対抗する為に作ったもので、ファイターのフィギュアを集めていたのもそのためである。そして結果的にこれが功を奏してタブーは消滅することになる。

モンスターボール

亜空の使者では中からポケモンがでてくるのではなく、本来の用途(ポケモンゲット)で使用される。通常のヘルパーアイテムとしてはでてこない。

スマッシュプレート・カギ・生命の球・オレンジボックス

こちらを参照。

乗り物

カーゴ

  • ワリオカーゴ
    アーム着き。ワリオがフィギュア化したファイターを運んでいたが、デデデに強奪される。
    デデデも同じ用途で使用していたが、カービィとリンク(またはピット)によって故障(?)する。
  • クッパカーゴ
    キラー砲台着き。
    ドンキーコングからバナナを奪った時は、クッパ軍団の上級兵士、ハンマーブロスが操縦していた。因みに、そのときはクリボーも乗っていた。

クッパクラウン

クッパの乗り物。崖などから飛び降りた際にいつの間にか乗っており、プロペラで飛行(というより浮遊)する。

ローダ

乗れません。いくらウィリーに似てるからって、カービィでも乗れません。
ちなみに、倒したときは他の敵と違い爆発するがダメージはない。

ファウロン

こちらは、台やリフトとして利用する事も可能。ただし画面外に運ばれるとバーストする。

トロッコ

乗ると敵を蹴散らしながら走り出し、壁にぶつかるまで止まらない。
途中で脱出する事は可能。壁にぶつかると激しく炎上してストップするが、ダメージは受けない。

ワープスター

空中スタジアムで、カービィとピーチ(またはゼルダ)が亜空間爆弾の爆発から脱出する際に使った乗り物。
わずか数秒で呼び寄せ、乗り込み、そこから脱出できるため、速度はかなり速いものだと思われる。
ちなみに大乱闘などでもアイテムとして登場する。これを利用すると少し遠い位置から写真を撮ることができる(小ネタ(X)参照)。

ドラグーン

亜空砲戦艦に特攻をかける際、カービィが乗り込んで戦艦を破壊した。しかもたった一撃で破壊できるスグレモノ。
ちなみにこのときの背景をいろいろ考えると考えてはいけない気がしてくるので深読みは禁物。
ワープスターと同じく他のモードでもアイテムとして登場。やはり当たれば一撃でやられる。

戦艦ハルバード

メタナイトの所有する戦艦。だが、一時的にタブー?率いる亜空軍に奪われてしまう。(またこの際デデデも絡んでおり、ゲーム中でもその場面を展開するつもりだったがボツになったと製作者が語っているが、ある意味ではそれがなくてよかったとも言える)
亜空軍に奪われた後は底部のハッチから影虫をばら撒き、プリムたちを量産して飛び回る艦として利用される。このとき運転していたのはMr.ゲーム&ウォッチであった。
氷山でグレートフォックスと戦闘を繰り広げた際に隙を見せたため(下記参照)、メタナイトやルカリオスネークによって奪還される。
また大乱闘などではステージとしても登場する。
原作(ゲーム)とTVアニメで撃墜されている逸話もあり、さらに大突入時に三度目の撃墜を経験することとなる。

グレートフォックス

雇われ遊撃隊、スターフォックスの母艦。アーウィンやランドマスターなどを収容している。ちなみに80年もののローンがある。
氷山上空で戦艦ハルバードと戦闘するが敗北、ハルバードにくくりつけられ氷山に激突させられるが、その際潜入した一部ファイターのおかげで命からがら逃げ延びる(?)
ハルバードと同じくステージとしても登場する(ステージそのものだったり背景だったりもする)。主砲の威力は折り紙付き。

ファルコンフライヤー

キャプテン・ファルコンの所有する宇宙船(?)
エインシャント島から脱出する際や、亜空砲戦艦に特攻をかける際に利用。結構な人数が収容できると思われる。(大突入の際他の乗り物を見てみると分かりやすい)
ステージにも登場する他、メタリドリーとの戦闘でも唯一の足場として登場。ファルコンフライヤーも激しく攻撃を受ける。
原作では初代F-ZEROの説明書にのみ登場していた。

ブルーファルコン

キャプテン・ファルコンの愛用F-ZEROマシン。マシン番号07。
上記超巨大ロボットの項にて登場する際、これに乗っていた。飛び降りた後の行方は不明。
ファルコンフライヤー同様、一部ステージにたまに足場として、またはやくものとして登場する。

ドルフィン初号機

オリマーが操縦する宇宙船。大突入の際に唯一ほぼ直線コースで飛行していたが、砲撃は受けずに済んだ(しかし、到着直後沈没寸前だった感じもある)。
エインシャント遺跡では、スタート地点の背景に墜落したかのようになっている。
またそれ以外でもピクミン&オリマーの切り札でも登場する。しかし最終的に爆発するというなんともピクミンらしい展開である。

スターシップ

サムスの所有する宇宙船。基本的にこの中ではサムスはスーツを脱いでくつろいでいる。
亜空の使者では、大突入の際に利用している。

ヨッシー

一度だけマリオを乗せているので、乗り物と言う事にもしておいて良いでしょう。

その他

各地におかれている、謎の扉。
赤い物は次のエリアかボーナスエリアに、
黄色い物は表裏一体のもう一つの世界に、
金色の、上から光が降り注ぐ物はゴール。
エインシャント島の研究施設群では機械的な銀色の扉で、やはりゴール地点の扉は光り輝いている。

バネ

各地におかれている、謎のバネ。乗ると空中ジャンプ回数がリセットされ、高くジャンプすることができる。
アイテムのスプリングとはほんのちょっと異なる性質を持つ。

ワープ装置

エインシャント島研究施設に設置されている、円状のワープ装置。

現在の閲覧者
→4人
チャットにいる人
users.png
チャット見てる人
roms.png

メニュー

for3DS/WiiU攻略

スマブラX攻略

スマブラDX攻略

スマブラ64攻略

総合データ

特別企画

掲示板

リンク集

更新履歴

最新の10件

2024-04-12 2024-04-09 2024-03-26 2024-02-21 2024-02-14 2023-10-20 2023-10-04

任天堂ニュース

#showrss: Failed fetching RSS from the server

total: 7302
today: 1
yesterday: 0