兵隊カード


用語集(三国志大戦TCG)

兵隊カード

武将軍師に付き従う兵隊が描かれたカードで武将カードの一種です。

(クイックルールシート ver.2014/07/26より)


武将カードのうち、種別兵隊を持つカード。
山札手札捨札にある時は武将カードとしても扱われるが、戦場及び城内においては兵隊としてのみ扱われる。(武将としては扱われない。)

通常の武将カードと違い、同名カードでも自陣及び自城内に何枚でも表向きで存在できる。
武将カードであるため、自城内に表向きの国力として配備も可能。
自陣配備される場合は、自陣にいる武将の【援軍】という形で兵隊として配備される。(自陣に存在するときの扱いについては「兵隊」のページを参照)
武将に【援軍】できる兵隊カードは、武将1体につき1枚までである。

兵隊として配備されると永続的な武力?上昇に貢献できたり、援軍している武将に様々な効果を与えたりできる。
また、武将カードでありながらも何枚でも表向きで存在できるため、国力要員としてデッキに投入してもよい。

ブースター 第5弾にて、特技援軍】と【外交】のみを持ち、能力を持たない兵隊カードが登場した。
また、ブースター 第9弾では、自陣または自城内同名カードを複数枚揃えることで効果を発揮する兵隊カードが、スターター 第3弾 では、自身もしくは他の兵隊が自城内配備された時に能力による効果誘発?する兵隊カードが登場した。
これにより、デッキに複数枚採用し、自城内国力として兵隊カードを置く意義が増した。

  • 現在、兵隊カードの全てが特技援軍】を持つ。
  • ブースター 第1弾では、テキストに「【援軍】を持つ武将カード」という記述が見られた。
    これはすなわち「兵隊カード」のことを指すのであろうが、今後「特技援軍】を持つが種別兵隊を持たないカード」が登場して、この2つに差が生じるかもしれない。
  • ブースタードラフトルールでは表国力に置くことで全ての色の国力を発生させることができるので、他に欲しいカードがなければとりあえず感覚でもピックして問題はない。

兵隊カードに関する効果を持つカード

武将カード

計略カード

関連項目