呉 1-064 UC 張承


ブースター 第1弾

武将名ちょうしょう
張承張承 仲嗣(178年〜244年)
張昭の長男。若いころから学才で知られ、諸葛瑾や歩隲と親しかった。人物鑑定にも優れ、諸葛恪が諸葛の家系を滅ぼすと予言した。
コスト青1無1
兵種弓兵
種別
武力1000
攻城1
特技
効果計略の進言あなたは自分の山札の上から2枚を公開し、その中から計略カード1枚まで自分の手札に加えてもよい。その後、残りを自分の山札の上または底に好きな順番で戻す。
自陣配備時
Illustration : 1-064 Ryo-ta.H? / SP-079 タカヤマトシアキ

カード説明

効果は山札の上から2枚を公開して計略カードを1枚手札に任意で加えた後に残りのカードを山札の上か下に好きな順番で並び変えられるというもの。
2枚戻す時は1枚を山札の上に、もう1枚は山札の下に、という選択も可能。

このカードの効果で公開しなくてはならないのは「自分の山札の上から2枚」の内容までである。
公開した2枚ともが計略カードであった場合、その内のどちらを手札に加えるかを相手に伝える必要はない。
また公開した2枚を山札に戻す場合、その順番を相手に伝える必要はない。
1枚を山札の一番上、もう1枚を山札の一番下に戻す場合も、どちらが上でどちらが下かを相手は確認できない。
ただし、戻す位置(上なのか下なのか、1枚ずつ上と下なのか)は公開情報?である。

呉 1-062 C 陸績との相性が良く、張承自陣配備後に最低1枚デッキトップに戻すことで、星読みの成功が確実なものとなる。
上手くいけば計略の進言で手札+1、星読みで更に手札+1と、大きなアドバンテージを取ることができる。

計略が手札に入らなくてもデッキトップ操作とドローキャンセルができるというだけでも十分。
呉ならば1枚刺して損のない一枚である。

  • SP2収録版で使用されているイラストはAC版三国志大戦3でのR張承のものである。ちなみにAC版三国志大戦では武闘派の騎兵だった。

関連カード

収録

FAQ

Q1. 公開した2枚のカードの中に計略カードがなかった場合、どうすればよいですか?
A1. 公開したカードを山札の上へ2枚とも戻す、または、山札の底へ2枚戻す、または、山札の上と底に1枚ずつ戻してください。(4月10日公開 公式サイトQ&A)

Q2. 「張承」の【計略の進言】の効果で山札を公開した後、公開したカード2枚を山札に戻す時、戻す順番を相手は確認できるんでしょうか?
A2. 公開したカード2枚の戻す順番を相手プレイヤーは確認できません。(7月26日公開 公式サイトQ&A)

Q3. このカードの効果で公開したカード2枚ともが計略カードだった場合、どちらを手札に加えるかを相手は確認できますか?
A3. 公開したカード2枚ともが計略カードだった場合、どちらを手札に加えるかを相手は確認できません。(2012/07/28事務局電話回答)

Q4.張承の効果で、上または底にカードを2枚置く時に、1枚目上、2枚目底とできるのでしょうか?
A4.はい、可能です。上に2枚、下に2枚、上下に1枚ずつと自由に置くことが可能です。(公式サイトQ&A)

Q5.【計略の進言】で公開した2枚のカードは、いつまで公開したままになるか、詳しく教えて下さい。
A5.“自分の山札の上から2枚を公開し、その中から計略カード1枚まで自分の手札に加えてもよい”の指示に従い、領域『山札』の上に残っているカードは公開されたままで、領域『手札』に加えた計略カードは公開状態でなくなります。“その後、残りを自分の山札の上または底に好きな順番で戻す”の指示に進む段階で、残りのカードは相手に対して非公開の状態になります。(公式サイトQ&A)