レジェンドガンダム


レジェンドガンダム

【パイロット】レイ・ザ・バレル?
【所属】ZGMF-X666S
【型式番号】
【全高】18.66m
【重量】86.02t
【武装】MMI-GAU26 17.5mmCIWS?×2
MX2351 ソリドゥス フルゴールビームシールド?発生装置×2
背部ドラグーン?(ビームスパイク装備タイプ)×2
ドラグーン?内蔵ビーム砲:GDU-X7 突撃ビーム機関砲?
ビーム機関砲ドラグーン?(通常タイプ)×8
ドラグーン?内蔵ビーム砲:GDU-X5 突撃ビーム機関砲?
MA-M80S デファイアント改ビームジャベリン?×2
MA-BAR78F 高エネルギービームライフル?

デスティニーガンダム?と同時期に開発されたハイパーデュートリオン?搭載型MS。
本機は前大戦末期猛威を振るったX13Aプロヴィデンスガンダム?のコンセプトを受け継ぐ機体で、全身に搭載された無線誘導兵器「ドラグーンシステム?」による全方位同時攻撃を最も得意とする。ドラグーンシステムは前大戦から約2年間に渡る現在も更なる改良が加えられ、操作にはこれまで必須とされてきた特別な空間認識能力を必要としない。
ジブラルタル基地?にてプラント最高評議会?議長ギルバート・デュランダルよりデスティニーと共にミネルバ?に配備された本機だが、当初専属パイロットに選ばれていたアスラン・ザラが基地内のグフイグナイテッド?を奪い逃走するという事態が起こる。そしてその追撃の為本機には急遽レイ・ザ・バレル?が搭乗し、以降は正式に彼の専用機となる。 天帝の容姿を映す黒鉄の伝説は、己が盟主の与えし運命に抗う者を赦しはしない。
大気圏内においても単体で飛行可能であり、機動力もかなり高い。また、ドラグーンも可動式砲台として使用可能である。

【火器詳細】

  • 『MMI-GAU26 17.5mmCIWS』
    頭部に2門内蔵された小口径の対空ガトリング機関砲。
    デスティニーに搭載されたものと同型。
  • 『MX2351 ソリドゥス フルゴール ビームシールド発生装置』
    デスティニーと同型の両手甲部ビームシールドジェネレーター。
    デスティニーのものと同じく有効防御面を自在に変化させる事が可能。
  • 『背部ドラグーン(ビームスパイク装備タイプ) 内蔵ビーム砲:GDU-X7 突撃ビーム機関砲』
    特徴的な円盤バックパック上部に2基マウントされた円錐状のドラグーンモジュール。
    小型のビームスパイクを内蔵しており、格闘戦にも対応可能。
  • 『背部&腰部ドラグーン(通常タイプ)×8 内蔵ビーム砲:GDU-X5 突撃ビーム機関砲』
    バックパックに6基、両腰に2基ずつ搭載されたベーシックタイプのドラグーン。
    本来ドラグーンシステムの操作には超絶的な空間認識能力が必要とされていたが、量子インターフェイスの改良によるシステムの普遍化が達成され、運用のハードルは更に引き下げられている。(それでも扱えるパイロットは決して多くは無いが) また、内蔵ビーム砲は本体連結状態でも使用可能で、広範な射角を持つ砲台として機能する。
  • 『MA-M80S デファイアント改ビームジャベリン』
    両脚側部に内蔵された槍状の格闘武装。
    インパルスのブラストシルエットに装備された「MA-M80」の改良モデル。
    ビームは出力調整が可能で、サーベルとしても使用可能。また、アンビデクストラスフォームへの連結機能も継承されている。
  • 『MA-BAR78F 高エネルギービームライフル』
    一般的なビームライフルを大きく上回るサイズと高出力を誇るハイパーデュートリオン対応仕様の射撃武装。また、その巨体に似合わず高い速射性を併せ持つ。不使用時はバックパック中央に縦にマウントされる。

ドラグーン・システム?

Disconnected Rapid Armament Group Overlook Operation Network SYSTEM(ディスコネクテッド・ラピッド・アーマメント・グループ・オーヴァールック・オペレーション・ネットワーク・システム):分離式統合制御高速機動兵装群ネットワーク・システム。この兵装は無線誘導で遠隔操作する小型分離式兵器で、運用形態は、多方面からの標的への同時攻撃(オールレンジ攻撃?)と公領域戦闘性に優れたものである。この兵装の操作方法は宇宙世紀シリーズのファンネルと同じと言ってよく、パイロットの脳にある物体配置をデータとして読み取り、フィードバックしながら連携運用するもの。ドラグーンは無線誘導されるが、通信機に通常の電磁波によるものではなく、クォンタム・トランシーバー(量子通信機)を用いているため、Nジャマー?の影響下でも大量の情報を一度に安定してやりとりできる。

コメント

  • 初出撃時、起動されたOS画面に映されたのは、なぜかデスティニーと違いセカンドステージシリーズ?と同じGUNDAMだった。
  • 額に「X-666S SESSANTA SEI(セッサンタ セーイ イタリア語で「66」)の刻印が存在する。
  • 推力のみで空を飛べる。
  • プロヴィデンスに比べ全体的にスリムになった感じ。アスランとの初対面時にアスランに露骨に嫌な顔をされた挙句にパイロットがレイに代わってしまった機体。 (キ83)
  • 異形のガンダム
  • プロヴィデンスと違い、ドラグーンシステムがラウ、ムウ、レイといった空間認識能力を持ったパイロット以外にも操作可能になったので少し便利になったと思う。 (川島佑介)
  • やはりドラグーンは大気圏内では使用不可。
  • 大気圏内でのドラグーン使用時は、フルバーストと言っても間違いでは無いだろう。
  • ビームスパイクはザムザザーやデストロイですら貫通する。
  • 45話にて、ロード・ジブリール?の乗ったガーディ・ルー?を単機で撃沈する大殊勲を挙げた。
  • ↑2 陽電子リフレクター?はグフのヒートロッドですらと押していたところを見ると、「〜ですら貫通する」という表現は過大評価でしかない。
  • アカツキにとってはカモとなるであろうガンダム。
  • ↑2 しかしビームスパイクならミラーコーティングも関係ないはず。ブーメランで切れたんですし。 (銀猫)
  • ビームスパイク?の威力は格闘武器最強と思われる (Gの使徒)
  • キラ・ヤマトによって中破。スラスターのみでメサイアでとぼとぼと帰還した。メサイア墜落時に大破したと思われる
  • ビームスパイクの威力は格闘武器最強と思われる ただビームサーベル?を展開させた物を突撃させるから最強と言うのであれば、ジャスティスガンダム?のリフターのそれはビームスパイクの比じゃない。今のところ、格闘兵器の純粋な威力を比較すると矢張り、ミーティア?アロンダイト?あたりが上位に上がる。
  • プロヴィデンスは開発当初はドラグーン搭載を想定されておらずに、後から搭載が決定した為に、外付けの形で装備された。その為、プロヴィデンスは少々形状が偏っている。レジェンドは開発当初からドラグーン運用が決定していたので、プロヴィデンスよりは必然的にフォルムは小型になっている。本機撃墜の最大の要因はパイロットのレイ・ザ・バレルにメンタル的な問題が生じた為だと推測される。
  • SEEDでは2番3番の強さを争うと言う
  • HGキットはインパルスの各シルエットを換装可能。
  • ↑2 しかもその状態でミーティア使用可能
  • ザフト正規軍製造のMS(YMF-X000Aドレッドノートガンダム?含む)で4機目のドラグーン搭載型MS。
  • ロード・ジブリール&ロゴス?に引導を渡した機体
  • 最終回プロビデンスガンダム?に一瞬かわってたガンダム
  • ボンボン版では、無限自由にかかとおとしくらって墜落
  • プロビデンスとの違いはビームスパイクぐらい。キラにすれば直線的に向かってくる攻撃はむしろ通常のドラグーンより迎撃しやすかっただろう。 (あ)
  • ドラグーンについてるビームの数がプロヴィデンスに比べ少ない
  • 結局、デスティニーと共に名前負けしてしまった。
  • レジェンドガンダムが伝説を作ったわけではなく、前大戦で鬼神のような力を発揮したプロヴィデンスガンダム?の威光にあやかって……という意味合いである。
  • 高スペックなのにあの弱さはある意味伝説
  • 型番「666」(旧約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する龍の刻印より)は、プロヴィデンスの「13」(イエスが十字架にかかるまでに昇った階段の段数より)同様、キリスト教で忌み嫌われる数字からとられている。
  • プロヴィデンスの名が排斥されたのはパイロットのクルーゼの犯歴(NJCのデータ譲渡など)からふさわしくないとされたため
  • ↑ カナーバ前議長が戦後処理の際にクルーゼを戦争犯罪者にしてしまったため、彼の愛機の『プロヴィデンス』という名前では問題があるため、使えなかったとの事。
  • プロヴィデンスもレジェンドも、一般の視聴者に「悪役である」と判らせるために、13だの42(死に、は一番日本人が嫌う。運命の型式)666だのに設定されたと邪推。
  • フリーダムガンダム?を大破させたプロヴィデンスガンダムの後継機なのに原作でもコミックボンボン版でもアスラン・ザラキラ・ヤマトを苦しめるほどのは活躍は出来なかった(もっとも原作では雑魚相手には大活躍できたが)。 (コケシ)
  • ヘブンズ・ベース攻防戦?ではルナマリア・ホークの搭乗機のインパルスガンダム?(ソードシルエット)から対艦刀エクスカリバー?を借りてデストロイガンダムを撃破していた。 (コケシ)
  • ドラグーンに特化したにも関わらずプロビデンスより数が減った謎機体。ビームスパイクとドラグーンを同時に使用したことは無い
  • ザフトではデスティニーと並ぶ最強のガンダム
  • プロヴィデンスが、攻撃力にのみ重点をおいていた機体であったのに対し、レジェンドは、それに加え機動力もかなり、上昇している。また、大気圏内での飛行も可能。デスティニー同様、ハイパーデュートリオン?を使用しており、インパルスやフリーダムをしのぐ戦闘力を持つ。ただし、そのライバルのフリーダムが化け物みたいになって復活し、結果パーフェクト負けしてしまったかわいそうな機体
  • 運命のプラモは全体的に出来が悪いが、HGレジェンドは評判が良い
  • 名前がレジェンドなのはプロヴィデンスが「伝説」的な存在になっていたから。しかし、この機体自体はそれほど伝説的な活躍を出来なかった。
  • ドラグーンシステムの操作性が格段に向上している。
  • たいしたことではないが、ビームジャベリンと、ライフルはマウント可能となり、マニピュレーターの自由度が確保された。
  • プロヴィデンスがダイエットしたようなフォルム
  • プロヴィデンスと同様、ドラグーンを使った縦横無尽な攻撃をとくいとする。
  • 賛否両論の声に分かれる機体。ただ滅茶苦茶に酷評されているわけでもなければ、滅茶苦茶人気があるわけでもない。
  • フリーダムが苦戦していたデストロイをそれほど苦労せず倒してしまうなど、先行機との性能の差を見せつける活躍をする。
  • 本機がドラグーンがメインの機体であるにもかかわらず、劇中ではビームサーベルやジャベリンを使用していたシーンも多く、実際に接近戦においての戦闘力は並々ならぬものがあった。
  • ハイパーデュートリオン?を搭載しており、出力は先行機の数倍であるとされている。
  • 2ちゃんねるではプロヴィデンスは、さいたまガンダムと呼ばれており、その後継機であるレジェンドは、 弟さいたまと呼ばれている。
  • 前作機にくらべビームスパイク能力がついたもののドラグーンの数は一個減り当然ながら砲門数も減った。活躍がレクイエム戦役くらいなので雑魚には強いが大物には弱いイメージが。
  • レジェンドは元々はアスランの専用機と開発されたのだが、アスランがZAFYを脱走したためレイザバレル専用機になった (蒼龍喚檸)
  • 戦闘力はフリーダム以上ストフリ以下といったところだろう
  • プロヴィデンスはゴツイというか独特の重量感が特徴だった。そして、レジェンドはプロヴィデンス独特の面影をのこしつつ、平均的なフォルムに近ずけた。
  • プロヴィと違いが少ない上に、運命にはドラグーンを装備した機体が多く登場するせいか、見る側も目が肥えている。よってレジェンドのドラグーン攻撃を見ても凄いと思い辛くなった。プロヴィより性能が上であるにもかかわらず人気がプロヴィを下回ってしまった原因はこんな感じだろう。
  • HGキットは「さすがプロヴィデンスの後継機」といった感じに出来が良く、好評である。
  • でかいくせに機動力が高い。
  • 結局、クルーゼのプロヴィデンスとどちらが強いのやら…
  • ↑機体の性能はレジェンド、パイロットはクルーゼの方が強い。結局、総合的な戦闘力に大差は無い。
  • 大気圏内でも、ドラグーンを優秀な可動式ビーム砲台として使用できるようにしたのは、進歩だろう。
  • Sフリーダム異常にバンクを使いやすかったろう機体。
  • アニメでは、ビームスパイクでジブリールを焼き殺した。生身の人間をビーム刃で直接攻撃したため、そのシーンの描写がグロかった。
  • ビームライフルがでかい
  • ↑2 補足すると実際は全てのガンダムシリーズにおいて、コックピットをビームで貫いていれば全て同じ状態なのだが、あのシーンはあえてそれをまざまざと描いていたため、グロかった。
  • 連合VSザフト2においてはドラグーンによる攻撃を次々と多方向から行い、その攻撃の間にスパイク・ドラグーンによる攻撃やライフル、近づくとサーベルとの同時攻撃などを挟むことで、相手を休ませない連続攻撃を得意としている。

プチ掲示板

  • プロヴィデンスの子供のような感じ
  • プロヴィデンスより弱そうたって冷静に考えればこれ、かなり強力なMSなんだよなあ。(恐らく)重力圏内じゃ戦力にならない先代と違って地上でもマトモに戦えるし。相手が悪かったとしかいいようがないなあ。
  • ↑同意。むしろプロヴィデンスよりも遥かに優れていると思ってる。武装からしてドラグーンを可動式砲台というだけで高い威力を感じさせるし、格闘兵器も異様さを感じさせた。機動力が高いという強みを持っている。個々の武装だけなら威力が高すぎる機体であると思ってる。
  • ↑プロヴィデンスも可動式砲台として使えます。格闘ならプロヴィデンスのビームサーベルの方が強い。まあ、ビームシールドの差というのはでかいかもしれないが・・・
  • ↑ でもレジェンドの方が可動式砲台の数は多いんじゃ? 又、プロヴィデンスの接続部分がレジェンド同様に可動式の様に一見見えるドラグーンも、実際可動するのか?その状態でも発射できるのか?など定かではないと思う。 機体自体の完成度はプロヴィデンスが当初はドラグーンシステムの搭載を考慮されていなかった点や時代によるMS技術の向上等を考えてレジェンドに軍配が上がりそう。
  • プロヴィデンスと大してデザインが変わってないため やっつけデザインという感じが否めない。
  • この機体は元々はアスラン専用機というコプセントで開発されたのだがアスランが量産型グフイグデネットで脱走したためにレイ・ザ・バレルの専用機となった (レイズナー)
  • アスラン専用機として開発・・・というのは無理だろう。アスランがザフトに復帰してから開発したのではロールアウトする前に戦争が終わっている。予め開発していたレジェンドに、アスランが乗ることを前提に調整を行っていたと考えるのが普通かと。
  • ↑ 開発開始はアスラン復帰後かと。それ以前にこんな機体作ってたら間違いなくユニウス条約違反である。もっともインパルスは保有制限に抵触しかねんが・・・。
  • ↑ 条約違反と言うが、議長が最初から戦争が起こる事を予測していたなら条約なんぞ気にしないで開発したと思うが・・・。第一、核エンジンを除けば条約には違反して無いのだからレジェンド自体の開発は十分可能かと。それよりもアスラン復帰後に開発開始って方が時間的に無理がありすぎると思うが?いくらプロヴィデンスのコピー品みたいな機体とは言っても・・。
  • ↑ まあ議長は気にしないかもしれんが、カオスのポッド2基でさえ相当電力消費するのだからバッテリーでコレを動かすのはまず不可能。かといってドラグーン無しで作る意味は無い。時間に関してはプロヴィデンスのノウハウと、開戦後のグフやバビの開発速度を見る限り十分可能かと。むしろハイパーデュートリオンが時間食うだろう。
  • ↑ どうも誤解しているようだから言っておくが、設定のハッキリしないバビは兎も角、グフはザクと同時期に開発された機体で戦争中に開発などされていないが? それにエネルギーの問題とレジェンド自体の開発云々の話は別問題で開発時期を決める要素にはならない。燃費が悪い点はデュートリオンシステムで解決を考えていたとも取れるしな。 私見を言わせてもらえば、デスティニーシルエットなんかの類を見る限りではザフトは基本的に「何はなくとも先ず機体を開発する」事を重視しているように見えなくもない。(で、運用テストで問題点を明らかにして解決するという感じ)
  • ↑ そうか、登場が遅かったので後発かと思っていた、失礼。要するにアスラン復帰後から開発開始というのも時間的に無理ではないだろうということ。ちなみに「デスティニーと同時期に開発された〜」とあるが、Dシルエットは完成しており、消費電力の問題解決のためのハイパーデュートリオンにやはり時間がかかるであろうからデスティニーも同様に復帰後から開発開始はあり得ると思われる。
  • プロヴィとあまりデザインが変わってないことに関しては「手抜き」と批評されたこともある。だからといって、いじりすぎてもそれはそれで嫌。
  • ネーミングはおそらくジャスティス、カオス等と同様「ウルトラマンコスモス」のウルトラマンレジェンドからの引用
  • さすがに相手が悪すぎたか。良し悪しはともかく機体はさらに強くなった上に精神的にも死角がなくなっちゃったからなあ・・・キラ。
  • なぜザフトはそんな忌み嫌われる形式番号を付けたのか理解に苦しむ。プロヴィの13は開発順でまあわかるが、レジェンドはいきなり3桁で意味不明。
  • 顔がデュエルに似ている
  • 決して弱小機体ではないはずなのだが、扱いが酷いせいでプロヴィデンスほどの凄みが無かった。スタッフにもっと機体に対する思い(ストフリ以外にも)があれば。
  • どー見たってあのプロヴィデンスの後継機(高性能)には見えないぐらい弱い。パイロットの差といってしまえばそれまでだが。
  • ↑敵であるフリーダムまでドラグーンを搭載してしまったからMSの総合的な戦闘力のハンデが無くなってしまったのも大きい
  • 本当にアスランに渡すつもりで製造したのか疑問である。むしろ本当はレイを最初から乗せるつもりで製造したというのなら理解できるが。
  • レジェンドが弱いというよりストライクフリーダムを強くしすぎた・・・という印象がある (悠悠)
  • 賛否の差が激しいガンダム・・・やはりネーミングセンスにださいものを感じるからか
  • プロヴィデンスとタイマン張ったらまず勝てなさそう…。そんなイメージ。
  • プロヴィテンスの後継機なのに、プロヴィデンスの方が見た目も名前も強そう。武器もプロヴィデンスの方が強そう(大型のビームライフルと巨大サーベル、ビームキャノンが一体化したシールド) (ジオン兵)
  • 議長いわく「レイはクルーゼ」なのに、この機体はアスランに渡すつもりだったのは何故だ…?
  • 後継機=性能が向上している。という事を忘れれば弱かった説明がつく。高性能だったがプロヴィデンスの操作性はよくなかった。なので戦闘力を落とし(それでも雑魚相手には十分すぎる性能)操作性を向上させた機体。そういうことならドラグ−ンの数やボコボコにされたのも納得がいく。 (ジオン兵)
  • プロヴィデンスの弟みたいな機体である
  • ある月刊誌には、「接近戦用の武装がない」と書かれてますがビームジャベリン装備してますよね?
  • ビームジャベリンはサーベル2本を連結させただけとは思えないほど刀身が長かった。連結させると伸びる仕組みなのだろうか
  • 大物には弱いイメージをもたれているが、運命の大物が、あの化け物(ストフリ)だったということを考えると、レジェンドが弱小機体とは思えない。
  • 設定の数字上ではプロヴィデンスより強いとされているが、クルーゼほどの操作技量を持たないと思われるレイがパイロットだったため、プロヴィデンスより強いというイメージはあまりなかった
  • まあプロヴィデンスより弱く見えるのはレイとクルーゼの技量差もさることながらシルエットの差もある。なんていうかレジェンドにはプロヴィデンスのような禍々しい様な神々しいような威圧感が感じられない。味方機だから仕方ないのかもしれんが。(ミネルバサイドから見て)

【コンテンツ】

  • 種サーチトップページ
  • 使用ルール

【大辞典MENU】
★テンプレート

最新の20件

2024-04-14 2024-03-20 2024-03-02 2024-02-13 2024-01-06 2023-12-26 2023-12-11 2023-10-09 2023-09-05 2023-07-18 2022-06-05 2022-06-02 2022-05-25 2022-03-12 2020-09-11 2020-07-24 2020-07-23 2019-11-19 2019-10-20

今日の20件

  • counter: 1433
  • today: 2
  • yesterday: 0
  • online: 1