推挙蛮勇デッキ


推挙蛮勇デッキ

命がけの推挙や知略昇陣で知力依存度の高いSR孫策の小覇王の蛮勇の効果時間を大幅に上げ、
戦場を制圧することを目的とした計略コンボデッキ。
小覇王の蛮勇は素でも7.5cと劉備の大徳や若き王の手腕と同程度の効果時間を誇る。
更に、+知略昇陣で10.5c。+推挙で12.5c、+知略昇陣+推挙で15.5c持続する。
武力17の神速騎兵は、槍の穂先に注意すれば英傑号令さえ壊滅させる事が出来る。

キーカード

SR孫策/LE孫策 コスト2 騎兵 人 7/5 勇猛

このデッキの主役。素武力の低さを計略の爆発力でカバーする。
知力5なので、知力10の伏兵を踏んでも何とか生き残れる。

知力上昇担当(呉)

C闞沢 コスト1 槍兵 人 2/6 伏兵 命がけの推挙

知力上昇担当その1。彼が身を挺して蛮勇の後押しをする。
計略は約4c持続する為、孫策に使ってから他の武将を出城させて攻めに向かっても充分間に合う。
全体的に武力が低くなりがちな呉で、開幕対策になる伏兵持ちなのも嬉しい。
R呉夫人 コスト1 騎兵 人 1/8 魅力 賢母の助け

知力上昇担当その2。
蛮勇だけではなく様々な計略コンボが狙える。序盤の伏兵探しもお任せ。
GC張昭 転進再起(人)/知略昇陣(地)

知力上昇担当その3。本来諌めるべき立場の人が手助けする。
知略昇陣は妨害・ダメージ計略の対策にもなり、相手に雲散持ちが居ても無駄にならない。
出来れば雲散がいる場合を想定して火計などの二の手を用意しておいた方がいいかもしれない。
転進再起も妨害陣略やカウンター対策として活用出来る。
ただ、SR孫策の属性と知略昇陣が噛み合ってないのがかなり残念。
呉単デッキにほぼ確実に入ってくるであろうUC張紘や、キーカードである推挙、火計持ちもC虞翻とC孫桓以外は軒並み人属性なのがかなりきつい。
Ver3.02になりゲージ上昇速度が遅くなってしまったので、使用する場合は属性との兼ね合いを注意すること。

知力上昇担当(呉以外)

UC辛憲英 魏 コスト1 弓兵 天 1/8 防柵 魅力 賢女の教え

R司馬徽 蜀 コスト1 弓兵 天 1/9 師の教え

GSR張春華 魏 神速闘攻(地)/知略昇陣(天)

賢女の教えは知力+5、師の教えは+4。(Ver3.51B時点)
UC張悌を活かしたい場合や、魏や蜀の他の武将と組ませたい場合等に。

その他のカード

【コスト2.5】
この枠を使うと推挙の対象がSR孫策では無くなってしまうため、注意が必要。

  • SR孫堅 騎兵 人 9/5 魅 天啓の幻
    高武力の騎兵。裏の選択肢として推挙からの天啓の幻が使える。知略天啓は再起が使えないので非現実的。

  • SR甘寧 槍兵 地 9/6 勇 河賊の粘り
    高武力で勇猛持ちと安定性の高い槍兵。
    そのままでも蛮勇時の壁として使えるが、河賊の粘りを使えば他の武将も壁にする事が出来る。

【コスト2】
この枠も注意して使わないと、推挙の対象が孫策では無くなる。
武力7の武将なら知勇兼陣を使う事で調整可能。

  • R周泰 槍兵 地 7/4 柵 漢の意地
    漢の意地はSR孫策と同じくの自爆超絶強化なので推挙や知略昇陣と相性が良い。
    蛮勇と違い移動速度上昇が無いので敵に逃げられる可能性があるが、守りでは何とかしてくれるかも。
  • UC淩統 槍兵 人 8/4 勇 孫呉の武
    知略昇陣と合わないが、撤退しない強化計略が欲しいなら。
  • R文鴦 槍兵 地 7/4 勇/乱/軍 大胆奔放
    ため時間は長いが爆発力はR周泰に勝るとも劣らない。
    計略の知力依存が大きいので、知力上昇とも好相性。
  • R太史慈 弓兵 地 8/5 勇 約束の援兵
    約束の援兵を使え、素のスペックも高め。
    SR孫策では低い攻城力を補うことが出来る。
  • R丁奉 弓兵 地 7/7 柵 遠弓麻痺矢戦法
    柵持ちで遠弓麻痺矢戦法が便利な武将。
    敵のキーカードをピンポイントで狙撃出来るので、舞姫潰しなどに。
  • R周瑜 弓兵 人 6/10 伏/魅 赤壁の大火
    コスト2ながら武力6なので、推挙の邪魔をしない。
    また、知略昇陣からの赤壁の大火は高知力でも撃破〜瀕死に追い込む威力。
  • SR孫皎 弓兵 地 8/4 勇/射 弐連剛弓戦法
    崩射で敵の槍を消す事が出来る為、蛮勇のフォローに。
    弐連剛弓戦法も強力な選択肢。

【コスト1.5】

  • C朱桓 騎兵 人 4/8 火計
    火計持ちの騎兵。序盤の伏兵踏みにも便利。
    R周瑜と同様、知略昇陣からの火計は強力な裏の選択肢。

  • R孫尚香 槍兵 人 5/5 魅/勇 奮激戦法
    2つの特技を持つ優秀な槍兵。
    奮激戦法で兵力回復できるので攻城役としても最適。
  • C董襲 槍兵 人 5/5 柵 防護戦法
    防護戦法で攻城・壁役として最適な1枚。
    柵持ちで素武力が低くなりがちなデッキの開幕を支える事も出来る。

  • C陳武 槍兵 地 6/2 勇 漢の意地
    周泰と同じく漢の意地で知略昇陣との相性の良い槍兵で属性も○。
    こちらは勇猛持ちなので周泰と比べて一騎討ちでの事故が少ない。

  • UC黄蓋 槍兵 人 6/3 決死の攻城
    超絶強化で守りの強いこのデッキと相性の良い決死の攻城を持つ。
    素武力も高めなため、守りでも邪魔にならない。

  • R孫権 弓兵 地 4/7 柵/魅 若き王の手腕
    英傑号令持ち。手腕デッキを参照。
  • UC蒋欽 弓兵 地 6/5 弱体弓戦法
    高スペックで計略も優秀な弓兵。
    弱体弓戦法が士気3と軽く、攻城のマウント時など色々な場面で活用できる。
  • UC程普 弓兵 人 5/6 柵 遠弓戦法
    柵持ちでバランスの取れた弓兵。柵が欲しいなら。

  • R陸抗 弓兵 人 4/8 小戦の指揮
    無特技なのが寂しいが、小戦の指揮が便利。
    素武力の低さを補うことが出来る。

  • UC魯粛 弓兵 地 4/8 柵 突撃兵召喚
    突撃兵召喚はC祖茂と同じく攻城や壁役として最適。

  • UC賈華 弓兵 人 5/5 柵 槍兵召喚
    槍兵召喚は自身の前方に付き従うので、敵騎兵の牽制などに。

  • C賀斉 弓兵 人 6/6 伏 防護戦法
    優良スペックの弓兵。防護戦法持ちで攻城役にもなる。

【コスト1】

  • UC張紘 槍兵 人 2/8 伏 浄化の計
    超絶強化の天敵である妨害計略対策に。
    武力2の槍兵で高知力伏兵とスペックも優秀。

  • C孫桓 槍兵 地 3/4 火計
    武力の槍で火計持ち。素の知力は低いが知力昇陣内ならば低知力に対しては充分な威力に。

  • UC張悌 槍兵 地 1/8 伏/醒 魂の引継ぎ
    蛮勇で撤退する孫策の魂を引き継げば、長時間武力17の槍に。
    引き継いだ後は呉の武将を撤退させないように注意。他勢力で埋めるのも手段の一つ。

  • UC韓当 弓兵 地 3/2 柵 強化戦法
    武力3の柵弓はUC韓当だけ。武力と柵と地属性が欲しいなら。

  • UC諸葛瑾 弓兵 人 2/8 柵 迅速な転進
    スペックは元より、緊急避難に使える迅速な転進はカウンター対策などにも便利。

  • UC吾粲 弓兵 人 2/7 火計
    待望のコスト1のまともな火計持ち。孫桓とは違い素でもそこそこ威力がある。

  • R周姫 弓兵 地 2/8 魅 若き血の昇華
    呉の若き血の昇華で蛮勇とのコンボで麻痺矢効果が付く。

  • UC小喬 歩兵 地 2/5 柵/魅 江東の小華
    江東の小華は士気2で妨害計略を無効化してくれる上に、蛮勇の自爆部分も取り除いてくれる。
    孫策と小喬の相性の良さは折り紙付き。柵魅有りだが兵種だけがマイナス点。
    端攻城ばかりしていると、いざというときに撤退していることがあるので注意。
    ただし、自爆計略とのコンボを狙うなら快進撃から繋げた方が強力で使いやすい。
  • C太史享 騎兵 人 2/5 再起の擁護者
    蛮勇後のフォローに再起の擁護者を持つ。採用する場合は推挙では無く、知略昇陣の方が相性が良い。


デッキサンプル

武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
R丁奉27/7遠弓麻痺矢戦法:4自身の武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
UC蒋欽1.5-6/5弱体弓戦法:3自身の武力が上がり、矢を当てている敵の武力が下がる。
R孫権1.5柵魅4/7若き王の手腕:6範囲内の呉の味方すべての武力が上がる。
C闞沢12/6命がけの推挙:2戦場にいる味方部隊のうち、最も武の高い部隊知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
総武力26総知力30地5人3弓3槍1騎1魅1柵2伏1勇1
相手に槍が多ければ弓兵を強化して、それ以外なら推挙蛮勇で制圧する。
孫策と同武力の丁奉が居るので、推挙時には注意が必要。
出城タイミングをずらしたり、推挙したい武将だけを知勇陣内に置くなどして調整する。


武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
R周瑜2伏魅6/10赤壁の大火:7範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
R周泰27/4漢の意地:4自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
C闞沢12/6命がけの推挙:2戦場にいる味方部隊のうち、最も武の高い部隊知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
UC張紘12/8浄化の計:3範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す。
総武力24総知力33地2人6弓1槍3騎1魅1柵1伏3勇1
孫策と同武力の周泰が居るので(以下略)
敵が固まったら赤壁、それを避け散開したら蛮勇で各個撃破の2択を迫るのが基本戦術。
状況によって蛮勇と漢の意地の使い分けも重要。


武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
C陳武1.56/2漢の意地:4自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
C朱桓1.5-4/8火計:7範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
UC韓当13/2強化戦法:4自身の武力が上がる。
C闞沢12/6命がけの推挙:2戦場にいる味方部隊のうち、最も武力の高い部隊の知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
UC張紘12/8浄化の計:3範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す。
総武力24総知力31地2.5人5.5弓1槍3騎2柵1伏2勇2
蛮勇をメインにし、雲散持ちが居る場合などの裏の選択肢として火計も用意。
総武力は低いが伏兵が2枚と柵で開幕もある程度耐えられる。


武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
SR孫堅2.59/5天啓の幻:7範囲内の味方の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると、効果があった部隊は撤退する。
C賈華1.55/5槍兵召喚:4【召喚】槍兵を召喚する。
C闞沢12/6命がけの推挙:2戦場にいる味方部隊のうち、最も武の高い部隊知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
UC吾粲1-2/7火計:7範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメー互いで上下する。
総武力25総知力28人8弓2槍1騎2魅1柵1伏1勇1
総武力25総知力28。
推挙蛮勇だけでなく推挙天啓も狙うデッキ
推挙対象がSR孫堅になるが、自城前でSR孫策に推挙してからでも、充分に敵城前まで持つ。
状況にあわせて蛮勇と天啓を使い分ける戦術眼が重要になる。


武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
R太史慈28/5約束の援兵:4【召喚】援護兵を召喚する。
R周泰27/4漢の意地:4自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
C孫桓1-3/4火計:7範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメー互いで上下する。
UC張紘12/8浄化の計:3範囲内の味方にかかっている、敵の計略による効果を消す。
総武力27総知力26地5人3弓1槍3騎1柵1伏1勇2
軍師を張昭にして、知力上昇を知略昇陣のみにした形
知略昇陣は自陣・敵陣どちらに置いてもOK。自陣に置けば超絶強化での守りが強化され、敵陣に置けば城門での漢の意地や蛮勇マウントが強化出来る。
孫桓の火計も素では弱いが知略昇陣内なら充分な威力に。


武将名コスト兵種属性特技武/知計略名計略効果
SR孫策27/5小覇王の蛮勇:5自身の武力と移動速度が大幅に上がる。効果が終ると撤退する。
R周瑜2伏魅6/10赤壁の大火:7範囲内の敵に炎によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する。
R孫権1.5柵魅4/7若き王の手腕:6範囲内の呉の味方すべての武力が上がる。
UC黄蓋1.5-6/3決死の攻城:5敵城にダメージを与える。ただし自身の攻城ゲージが出ている間しか使用することができない。使用すると自身は撤退する。
C闞沢12/6命がけの推挙:2戦場にいる味方部隊のうち、最も武の高い部隊知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
総武力25総知力31地1.5人6.5弓2槍2騎1魅2伏2勇1柵1
fan114君主が頂上対決に載せたデッキ
計略の選択肢は豊富だが、素武力が低めなので運用に注意が必要。


立ち回り

  • 序盤
    呉の特徴としてコスト比の素武力が低めの武将が多いので、開幕攻めには向かない。
    伏兵と柵で相手の攻めを凌ぎつつ、余裕があれば端攻城程度の気持ちで。

  • 中盤以降
    • 攻め
      基本は推挙や知略昇陣での蛮勇で各個撃破。
      カウンターなどで楽に敵城まで行けるなら、蛮勇よりも城門に突っ込んでからの漢の意地+孫策マウントの方が効果的。
      相手に槍が多いようなら、蛮勇をあまり手前で使わず乱戦等で対処してから。
      騎兵や弓兵中心の英傑号令なら推挙蛮勇であしらう事も出来るが、槍が多いようなら素直に引く。
  • 守り
    超絶強化は守りに最適。攻城役が少なければ漢の意地、多いなら蛮勇で。
    綺麗に一列に並んでくれたら火計。
    C闞沢を端攻城に向かわせつつ、兵力が減った時点で推挙もあり。
    蛮勇は素で打っても大徳や手腕と効果時間が同じなので、号令をあしらうだけなら素でも充分。
  • 注意事項
    効果終了後に撤退する超絶強化は使用タイミングの見極めが重要。
    安易に使って挑発されて無駄にする等は愚の骨頂。
    また、推挙や知略昇陣内での使用が必要かどうかもよく考えてから。
    相手を倒してから効果が終了するまでの時間が長いとカウンターを受け易くなる。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 78248
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 9