人物紹介 / 貂蝉


貂蝉

中国四大美女に一般的に挙げられる(外れるケースもある)程の絶世の美女とされる。
他の三名の内二名は正史にはっきり記載がある人物であり、残る一名も正史にこそないものの他の史料に多く見られるのに対し、
貂蝉はそれらの資料に一切登場しない架空の女性。
逆に言うなら、実在の人物と並んで挙げられるほど、貂蝉という女性を軸に仕掛けられた「美女連環の計」と、
それに見事に謀られた董卓・呂布のドラマが、三国志という物語で鮮烈な印象を残しているという事の証明なのかもしれない。

ただし、全くの架空というわけではなく、一応元ネタは存在していると言われる。
呂布は董卓の配下だった当事、董卓に仕える侍女と親しい間柄になっていて、
その関係が発覚し、所有欲が強く部下に対しても容赦が無い董卓に罰せられる事を恐れていた。
それを見抜いた王允が呂布に董卓を誅殺する事を勧め、結果、董卓が滅びる遠因になったとされている。
演義の物語は、この呂布に思慕された侍女を貂蝉というキーパーソンに昇華させたようである。

架空の人物ながら作品への貢献度はかなり高く、その為彼女に関しての民間伝承もいくつか存在する。
王允は董卓暗殺を目論み、両親を殺された女性・貂蝉が志願するのだが彼女は醜女であった。
悩んだ王允は友人である華佗に相談し、なんと華佗は死んだ美人の首と貂蝉の首を挿げ替える手術を行ったのだ。
その結果貂蝉は美姫となり、董卓暗殺に貢献するのであった。

演義では、董卓死後も呂布と行動を共にしているが、
下邳籠城の際に、陳宮の計略を正妻の厳氏に大反対されて悩む呂布に、
「私のために無茶しないで」と、自重を促すような発言をしてしまっている。
結果として呂布は陳宮の計略を取り下げ、呂布とその軍の運命も窮まることになる。
貂蝉自身も下邳落城後に許都に送られ、そこで舞台から退場している。

吉川英治版の小説では、美女連環の計が成った後に自害し、
後半に登場する貂蝉は『容姿のよく似た別人に貂蝉の名前を与えた存在』ということになっているが、
これは作者が前半と後半のギャップを嫌ったからだという説がある。

コーエー三國志ではPC88版、および98版「2」での隠しイベントでの登場が印象的である。
「プレイヤー君主が17・24・33国を領有」「君主は12国にいる」「10国が空白地または他君主が領有」という条件を満たす必要があるが、
これらの条件を満たすと、「貂蝉」というコマンドが現れる。
このコマンドを実行して貂蝉に逢う度に貂蝉は脱いでいくのだが…結末は自分の目で確かめましょう。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 7792
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 12