人物紹介 / 夏侯楙


夏侯楙

正史では夏侯惇の次子、演義では夏侯淵の子で夏侯惇の養子とされる。
家督と爵位は兄の夏侯充が継いでいたが、夏侯楙は父の生前から別の爵位を貰っていたという。
父が功臣中の功臣であるため魏国の文武の要職を歴任したが、
これといって功績の記録は無く、それどころか正史・演義を通して父に全く似ない凡夫・愚将として記される。
そのあまりに一貫した暗愚ぶりから、三国志ファンの間では「夏侯一族の面汚し」として逆にそこそこの知名度があったりする。

夏侯淵が戦死すると後任として長安方面の司令官となるが、
武略なく臆病で金儲けを好んだとされ、その悪評はそれを聞きつけた魏延が有名な急襲策を諸葛亮に提案したほど。
また曹操の娘である清河公主を妻にもらっておきながら、任地では多くの愛人を囲っていたため妻の機嫌を損ねる。

曹叡の代になると、武人としては無能であるという評判を聞いた曹叡によって洛陽に呼び戻され、文官として働くことになる。
その無能さと性格は弟たちにもナメられていたようで、夏侯楙は弟たちの無礼を何度も叱責したが、
弟たちは清河公主と組んで偽の罪状を上奏してもらったため、逆に夏侯楙が処刑されかかるという事態になっている。

演義ではその将才の無さがさらに強調され、長安方面の総大将として諸葛亮の北伐を迎撃するが、
配下の韓徳親子をことごとく討たれた上に自らも囚われ、さらには諸葛亮に利用されて姜維が蜀に投降する原因を作ってしまうなど
全く良いところがない。
その後は羌族の土地へと逃亡して魏に帰らず、後に司馬懿が夏侯淵の子たちを従軍させようとした時に
「そいつらは魏に帰ってこない臆病者の夏侯楙より役に立つのだろうな?」と曹叡から言われてしまっている。

光栄の三國志シリーズでは、劉禅や何進など後の作品で露骨にネタにされる武将よりも先にネタ武将としての地位を確立していた。
(ちなみに、シリーズにおけるネタ武将の元祖は、全ての能力値が10台の「2」の曹豹。実は「1」でも「2」と同じ能力の合計値が最下位だったりする)
「4」においてはなんと劉禅ですら持っている(「虚報」。半ばネタ、しかも下の疑惑ありだが)特技を1つも持たない。
経験値(マスクデータ)が貯まれば有用な特技を覚える可能性もあるが、能力値も低いためそれを活用できるかは別問題である。
そのため他の二線級の武将と共に訓練(特技がなくても実行可能なコマンド)に従事させるくらいしか活用の道がない。
「5」では普通の三流武将だが、攻略本に名指しで「安全牌で逃がしても問題ない」
(捕まえても勇名の高い名将・軍師の資格を持つ知将のように斬首する必要のない意味で。「5」では「負傷兵」という概念があり、
 戦争で倒された兵の何割かは負傷兵扱いとなり、城や関で毎ターン若干回復する。戦後には負傷兵は完全回復するため、
 場合によっては名声が下がっても多くの兵を持てる名将や軍師を斬首する事も致し方ないと言われる)呼ばわりされる有様である。
「14」の架空シナリオ「英雄乱舞」では三国志における無能・暗愚・雑魚等を寄せ集めた悪夢のような勢力の君主となっており、
その武将の質の低さたるや、公式で「正直、どうすればよいのだろうか」と匙を投げられてしまった程。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 4273
  • today: 3
  • yesterday: 1
  • online: 22