カードリスト:呉


カードリスト:呉

○弓兵が主体の勢力。槍兵は主に低コストの武将が充実している。
○超絶強化と自爆計略が勢力名物。爆発力に優れる計略が多く、単体で戦況を左右できるものが大半である。
○特技の「防柵」持ちが多い。2枚程度なら無理なく入れることができる。
○主要なメンバーに魅力持ちが多く、早い段階で強力な計略を使用できる。
○ダメージ計略『火計』が強力で使いやすい(水計は手前に隙があり、落雷は賭博性が高い、また袁の火計は範囲固定)。
○天啓・屍・・麻痺矢号令と強力な戦略的計略を多く有し、また他勢力に比べ戦略系計略を無理なく複数入れることも可能。
○麻痺矢・小覇王・漢の意地・雄飛の時など戦術的計略もかなり充実している。

△主力となるコス2以上のカードがスターター甘寧とUC徐盛を除くとSRやRしかなく、カード資産が無い初心者にはデッキを組みにくい。ただ、Rに安定して強いカードが多く、ある程度カード資産が整ってくると安定したデッキを簡単に組めるようになる。 SRは決定力(破壊力、もしくは面白味とも言う)はあるものの、使いづらいカードが多い為、持っていても扱いきれない場合も多い。

●攻めの軸となる騎兵が少ない(しかもR孫策とSR孫策が同名)ので、デッキパターンは限られる。
●キーカードはそれぞれが強力なものではあるが、選択肢が多くないため安定性が低い。
●妨害計略「守城」での攻城力低下、「麻痺矢」で移動速度低下を狙えるほかは相手を妨害する計略が無い。
●別勢力の同コストと比較して、武力に恵まれていない武将が多い。武力不足をどう補うかが永遠の課題。
●計略への依存性が高く士気消費が激しいため、また低士気で使える計略が少ないので武力対決になった時に脆い。
●変化球や搦め手に乏しい。そのため対策をきっちりと組まれパターンを崩されると勝利が難しい。
●募兵、復活など、耐えたり回転を早めたりする特技を持つ武将がいない。

「弓だと動かさなくて良くて楽だから」「計略が派手で強いから」などと考えていると、何も出来ずに落城負けするので注意。
瞬間的な計略ばかりなので、士気配分を間違えると大変なことになる。とにかく振り分けと計算が大事。
カードを動かすスキル以上に、全体的な展開を見通す戦術眼が求められる。
特に、計略なしで凌げるのに火計を撃つような真似はご法度。


【群雄英傑003】孫権

武将名そんけん ちゅうぼう群雄英傑
孫権 −仲謀−呉の君主。孫堅の次男で孫策の弟。孫策の死後、若くしてその志を受け継いだ。広い度量と優れた決断力を持っており、巧みな内政手腕を発揮して江東を治めた。また国家の命運を賭けた赤壁の戦いの開戦を決断し、味方を奮い立たせ、見事勝利に導いた。

「曹操よ!若造と舐めてかかった貴様の負けだ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力5
特技魅力
計略指揮範囲内の味方の武力が上がる。
必要士気5
戦器なし
Illustration : 風間雷太

スターター限定カードで「呉024 R孫権」のスターターバージョンだが、ほとんど劣化カード。
R孫権が手に入れば、こちらを使う必要はなさそうである。
群雄伝のイベント発生条件の関係で、呉以外のカードを使う場合なら出番はあるかも知れない。
何より一番の問題は、群雄伝呉伝の序盤は父と兄の時代なので、八章以降じゃないと孫権のイベントが少ないことか。

【呉001】C闞沢

武将名かんたく とくじゅんなし
闞沢 −徳潤−呉の参謀。貧しい農家の出身だが、その智謀を孫権に見出され呉に仕える。赤壁の戦いでは、周瑜、黄蓋と共に苦肉の計を画策し、偽の降伏の使者として魏軍陣営に赴いた。一旦は曹操に見破られるが、毅然とした態度で曹操を言いくるめ、呉を勝利に導いた。

「丞相ともあろうお方が、何をおっしゃいますやら」
コスト1
兵種槍兵
能力武力2 知力6
特技伏兵
計略命がけの推挙戦場にいる味方部隊のうち、もっとも武力の高い部隊の知力を上げる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
必要士気2
戦器書物 乾象暦注計略時間UP
Illustration : 清宮敦嗣

知力が下がったのは伏兵持ちとしては痛い修正。
さらに計略の多様化によって、知力上昇の必要性も低くなってきているもマイナス。
それでも士気2で知力上昇はまだ使える。主にSR孫策のお供に。
他には、Ver2.1で追加されたR文鴦に使っても非常に効果が高い。

過去のVerでは同武力武将に対して、武将登録順に計略が掛かるようになっていたが
現在はランダムになってしまっている。
このため、主力が軒並み武力7になってしまった呉では狙って推挙するのが難しい。

【呉002】UC韓当

武将名かんとう ぎこう孫呉の宿将
韓当 −義公−呉の武将。薙刀の使い手で、孫呉三代の長きに亘って活躍した。法令を重んじ、部下達をつねに叱咤激励する立派な人物で、彼の率いる一軍はつねに士気旺盛で心がひとつにまとまっていたと言われている。病で亡くなるまで、長く呉の繁栄のために力を注いだ。

「お前たち一人一人が国を背負っている事を忘れるな」
コスト1
兵種弓兵
能力武力3 知力3
特技防柵
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器武具 気炎鉄弓射程距離UP
Illustration : TOHRU

武力、知力は排出停止になったC韓当と同じ値。
計略は弱体化したが防柵が追加されている。
コスト1の柵弓で武力3は地味ながら高スペック。戦器の効果も見逃せない。
使用率でも呉ランキング1位をキープし続け、その有用さを証明している。

排出停止となったC韓当と、このUC韓当は別カード扱いになっているのでその点は注意。


【呉003】R甘寧

武将名かんねい こうは無頼の烈将
甘寧 −興覇−呉軍きっての勇将。孫家の宿敵・黄祖を破った。その後も赤壁、合肥などで華々しい戦火を上げ、魏の張遼、蜀の関羽という両国最強の軍とも互角に渡り合った。荒々しい性格で、周りと衝突することも多かったが、その強さゆえに常に一目置かれていたという。

「命が惜しい腰抜けは引っ込んでろ。邪魔なだけだ」
コスト2
兵種弓兵
能力武力8 知力2
特技勇猛
計略双弓麻痺矢戦法自身の武力が上がり、2部隊に弓攻撃が出来るようになり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
必要士気5
戦器武具 剛弓「富池」射程距離UP 最大兵力UP
Illustration : RARE ENGINE

某映画の海賊・・・もとい湖賊チックな格好が素敵なお方。
複数の部隊の足を止められる双弓麻痺矢戦法が最大の特徴。
マウント、牽制、自城防御にと扱いやすさはこの上ない。
ただ、中途半端な攻勢は返り討ちにできるが、大人数での英傑号令やダメ計には太刀打ちできないので過信は禁物。
士気も軽くないので、短絡的な使用は控えるよう心掛けが必要である。

Ver2.11で計略時間が若干短縮された。知力に合った長さになったといえるか。
弓自体もわずかに弱体化しているので、これまで通りの活躍は難しいかも。

【呉004】UC甘寧

武将名かんねい こうは孫呉の名将
甘寧 −興覇−呉の猛将。粗暴な性格で、若い頃任侠の路を好み、傍若無人に振る舞っていたが、書物に感化され改心して劉表、黄祖に仕えた。しかし二人は甘寧を評価しなかったので、甘寧は孫権の配下となり、黄祖を討った。そして以後、その度胸と機転を生かし活躍した。

「お前、死んだな。呉の甘寧とは、俺の事よ!」
コスト2.5
兵種弓兵
能力武力8 知力6
特技勇猛
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器武具勇猛効果UP 最大兵力UP
Illustration : 夢路キリコ

呉スターターに入っているコスト2.5枠。
スペックはバランスがいいとはいえ、微妙といわざるを得ない。
計略も号令系と組み合わせれば使えないこともないが、もっと強い計略はいくらでもある。
甘寧・・・もといこのイラストが好きな人のためのカードだろう。

コスト2.5の中では、戦器さえあれば兵種補正もあいまって対槍兵用の壁としてはけっこう優秀だったりする。
騎馬の連突に対してもある程度は持つが、呉には騎馬が少ないので壁突撃の機会が少ない事が一番の難点だろう。

【呉005】C虞翻

武将名ぐほん ちゅうしょうなし
虞翻 −仲翔−直言好きな、呉の文官。関羽との戦いで、使者として活躍した。また占いの達人でもあり、関羽の死期を見事に言い当てた。しかし、その傍若無人な言動が、孫権の癇に障ってしまい左遷されてしまった。

「愚か者が。籠の中の鳥のようにちぢこまって、主君のために言葉が吐けるものか」
コスト1
兵種弓兵
能力武力1 知力7
特技防柵
計略火計範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器防具 占術者の靴移動速度UP
Illustration : 藤谷

何か物足りないが、もともとコモンのコスト1ならこんなものだろうか。
他のコスト1火計持ちと比べると、柵弓の使い勝手の良さは相変わらず。
血の気の多い孫桓と違い文官なので、一騎討ちが起きないのは安心。

【呉006】UC黄蓋

武将名こうがい こうふくなし
黄蓋 −公覆−孫堅の代から仕えた老将。赤壁の戦いで、投降したふりをして敵陣深くへ突入するするという「苦肉の計」を提案した。そして自らその役を買って出て、偽りの投降を成功させた。火船は曹操の船団に突入して、曹操軍を焼き払い、呉軍を見事勝利へと導いた。

「この戦、ワシの命ひとつで勝てるなら安いものよ」
コスト1.5
兵種槍兵
能力武力6 知力4
特技なし
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器防具 気炎鉄兜伏兵防御UP
Illustration : 三好載克

孫呉の宿将。戦器なしC淩統を第二の蒋欽にしてしまった御方。
今のところ呉では唯一の武力6槍。
単体でなんとか出来る武将ではないので、号令系と組み合わせると良いだろう。

意地持ちの攻城兵だった頃に比べると地味ではあるが、戦器が伏兵ダメージ軽減と言うこともあり、安定感は格段に増した。
クセ者揃いの呉軍では、ストレートな武力要員の槍兵と言うだけで貴重な存在である。

【呉007】C呉景

武将名ごけいなし
呉景孫堅の妻・呉夫人の弟で、揚州の豪族・呉家にあって最も戦いに向いた男。義兄である孫堅に従い、数々の戦功をたてた。孫堅死後、袁術の元に身を寄せていたが、袁術が玉璽を手にして勝手に皇帝を名乗った事で、袁術を見限り、甥の孫策に助力した。

「やれやれ、義兄さんも甥っ子もとんでもねえな」
コスト1
兵種弓兵
能力武力3 知力5
特技なし
計略遠弓麻痺矢戦法自身の武力と射程距離が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
必要士気4
戦器薬 江東丸薬最大兵力UP
Illustration : 高松俊行

計略が士気のわりには使い勝手が良く、単体強化や舞い潰しにと万能に使える。
ただ武力上昇は+2なので過信は禁物。単体強化を相手にする場合や相手の兵力ミリの武将の追撃など、あくまでサポート。
同じ武力3で柵持ちのUC韓当とどちらを採用するかは悩みどころだろう。


【呉008】R呉国太

武将名ごこくたいなし
呉国太孫尚香の母で、呉夫人の妹。孫堅の第二夫人として、孫堅の死後も、呉の中で大きな影響力を持っていた。孫尚香との婚姻のため、呉へ訪れた劉備と甘露寺で会い、ひと目で気に入り婿にして、劉備を討とうとする周瑜の計略から劉備を助けた。

「私の娘婿に、いらぬ手出しをするでない!」
コスト1
兵種槍兵
能力武力1 知力5
特技防柵 魅力
計略防柵小再建壊れた柵の中からいずれかひとつを復活させる。
必要士気3
戦器宝物 呉家羽扇士気上昇UP
Illustration : 安野モヨコ

いくら柵持ちとはいえ武力1では使いづらい。
槍の強化→低武力槍の衰退は必然だった。戦器だけが唯一の救いか…
Ver2.00では槍>弓の現状により柵が簡単に破壊されるため、すっかり肩身が狭くなってしまった人。
流星デッキにも入りにくくなった為、彼女の立場が殆ど無くなってしまった。
SR太史慈・UC大喬と組み合わせるのは良いかも。

Ver2.01になり、弓が強化され弓が槍にカチ負けることが無くなったため(正しい三すくみ状態になったとも言えるが)前に出るとすぐに射殺されてしまう。
再び日の目を見ることができるか・・・。

【呉009】SR呉夫人

武将名ごふじんなし
呉夫人孫堅の夫人。武烈皇后の贈り名を持つ。名門・呉家の出身で、武勇一辺倒だった孫堅を、政治面で影から支え、各地の地方豪族の圧力から守った、三国志屈指の良妻。孫堅の死後も、若い孫策、孫権の二人の息子が一人前になるまで、影から護り続けた。

「しゃきっとせんか!泣くのは勝ってからにしな」
コスト1
兵種弓兵
能力武力1 知力8
特技防柵 魅力
計略賢母の助け範囲内の味方の武力と知力が上がる。
必要士気5
戦器宝物 呉家鉄扇効果時間UP
Illustration : きくち正太

旦那と長男と妹が弱体化する中、相変わらずのスペック・孫呉のママ。
ただし計略効果は武力+2と弱体化したまま。
まぁ知力が上がる上に士気5なのである意味当然なのだろうが。

もともと武力不足の呉においては単体で使っても弱く、コンボ要員としては士気が重いということもあり
最近は殆ど使われることが無くなってしまった。
天啓の弱体、手腕・雄飛・孫呉といった死なない計略の台頭で
計略時間を無理やり延ばす必要性も下がって、ますますお寒い状況。
知力アップによる恩恵は効果時間延長以外にも、相手のダメ計・妨害計略への耐性アップがあるので、
その点においてはではまだまだ頑張れる。とはいえ士気5は軽くないか。
旦那と同様、血の気が多いので一騎討ちには要注意。

【呉010】SR周姫

武将名しゅうきなし
周姫呉軍の英雄、周瑜の娘。父譲りの知性と美貌を持っていたという。孫権の皇太子である孫登の元へ嫁いで、夫とともに孫権を助けた。まわりからは次代の皇后との期待が高まったが、夫・孫登が若くして病死してしまったため、皇后となることはなかった。

「父、夫。天は私の大切な人を次々と奪っていく……」
コスト1
兵種弓兵
能力武力2 知力8
特技魅力
計略戒めの炎【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気5
戦器武具 宝剣「流光」計略威力UP 最大兵力UP
Illustration : 中田愛澄

スペック数値は上等な部類。コス1武力2で知力8は流石SRといったところ。
伏兵も柵もないが、独自火計持ち。
連環や麻痺矢を絡めればまず当てられるが、毒とパフォーマンスが変わらないので微妙。
ための最中は、弓を撃つことや方向転換も可能。発動の一瞬前にはため完了のエフェクトあり。また攻城中にため開始〜発動というのも可能。
コスト1の中では、(覚醒を除けば)唯一の知力8火計で、消費士気、範囲も申し分ない。後は、当てるプレイヤーセンス。
普通の火計と比べての利点は、消費士気が安いこと、反計されないこと、そしてため開始のプレッシャーで相手の動きをある程度操作できること。
逆に欠点となるのは、ため動作中が隙だらけなこと。
撤退したり、象に飛ばされたり、一騎当千などの敵計略無効計略を使われたり、馬鹿をかけられたり、逃げられたりしてしまう。
そういうわけで、単なるダメージ計略として使うより、ため計略であることを意識したプレイをする腕が求められる。SRの父親同様玄人向き。
周姫が敵城前に張り付いて準備すると、敵の出城をかなりためらわせるので、この使い方が効果的だろう。

【呉011】R周泰

武将名しゅうたい ようへいなし
周泰 −幼平−孫策によって取り立てられた、叩き上げ武将のひとり。孫権と歳が近いこともあり、孫権の警護をつとめた。宣城で山賊に襲われたとき、負傷しながらも孫権を守った。そのときについた、体中の無数の傷は武人の勲章として語り継がれた。

「この百ある傷の、ひとつひとつが俺の誇りよ!」
コスト2
兵種槍兵
能力武力7 知力4
特技防柵
計略漢の意地自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
必要士気4
戦器武具 名槍「幼平」迎撃ダメージUP 攻撃力UP
Illustration : 三好載克

お馴染の何とかしてくれる人。孫呉の守護神。
Ver2.00になり槍孫策(自爆しない、反計されない、一騎討ちに強い)が登場、一時は立場が危なかった。
しかし柵の重要性を考えると周泰の方が守りには適している為、呉バラに彼は欠かせないだろう。
意地の即時性と柵が彼のアイデンティティ。兄貴との二本槍も期待出来る。
戦器装備で実質武力が8の騎馬キラーとなるため、武力不足な呉を何とかしてくれる。
正直欠点が無い一枚なので、槍孫策に潰されることなく双璧を成す存在となっている。

【呉012】SR周瑜

武将名しゅうゆ こうきん赤壁の英雄
周瑜 −公瑾−天下分け目の大戦、赤壁の戦いを勝利に導いた呉の英雄。曹操軍を前にして降伏論一色であった呉陣営の中で、徹底抗戦を主張。物量で迫る圧倒的な曹操軍を、寡兵の精鋭水軍で防ぎ止め、季節はずれの東南の風を利用した火計で灰燼に帰さしめた。

「慢心した覇王の軍よ、燃えて長江の藻屑となれ!」
コスト3
兵種弓兵
能力武力8 知力10
特技伏兵 魅力
計略最期の業炎範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ただし効果が終わると自身は撤退する。ダメージはお互いの知力で上下する。
必要士気4
戦器至宝「韓信剣」計略威力UP 最大兵力UP
Illustration : 田口博之

消費士気4で知力10の火計を打つ「メガ周瑜砲」の使い手。まさに孫呉の破壊神。
威力・範囲ともに火計としては最大級。戦器を装備すればただでさえ破壊的な威力がさらに向上する。
当てれば士気4で魏武だろうが桃園だろうが暴虐だろうが大徳だろうが忠義の増援だろうが全てを灰燼と帰さしめるため、
弱体化された呉の(一部の)使い手のリアル英雄となっている(完全即死を狙えるのは知力5までだが)。
ただし一度打つと銃身が焼け付いてしまうので、玄人にしかおすすめできない。
これは自爆系全般に言えることだが、当人よりも再起の法の弱体化が痛くなっている一枚である。
ただ、再起弱体化により、焼いた後相手再起→カウンターされるという流れがなくなったので攻城はしやすくなったか。

朱治の計略と相性がいい(業炎⇒擁護者の士気8コンボ)。その時はなるべく周瑜だけを生き返らせるよう工夫しよう。
また、焼いた相手が復活持ちでなければ周瑜と同時に復活するので、攻め時か否かの判断に使える。

初心者にありがちな傾向として、コスト効率を考えずにとりあえず計略をぶっ放してしまうことがある。
とりあえずぶっ放せば、確かに一時的に、額面上は有利に見えるのである。
しかし、こちらはコスト3が撤退しているため、攻めるための火力が大きくそがれていること、
さらに相手に士気4のアドバンテージを与えることを前提にプレイしなくてはならない。
つまり相手の武将の重要度を良く見抜き、しっかりと焼ききらなければならない。
たとえば開幕で高い武力の武将二体程度(できれば総コスト4以上が望ましい)を即撤退させれば、
そのまま攻めることによって序盤のアドバンテージを得ることができるのだ。

よく言われることだが武力8弓とメガ周瑜砲のプレッシャーだけでも相当なもの。
自分で使うと扱いが難しいが、使われると非常に鬱陶しいカードの1つ。


【呉013】R周瑜

武将名しゅうゆ こうきん断金の交
周瑜 −公瑾−孫策の死後、呉の軍事を支えた若き天才。かの有名な赤壁の戦いを開戦、呉にせまる曹操水軍数十万を、火攻めでことごとく焼き払った。後に蜀を併呑して曹操を追いつめ天下を統一するという「天下二分の計」を発案するも、実現を間近にして病に倒れた。

「この身が朽ちようとも、孫呉の旗を天下へ導く!」
コスト2
兵種弓兵
能力武力6 知力9
特技伏兵 魅力
計略赤壁の大火範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器武具 名刀「盪寇将」計略威力UP 最大兵力UP
Illustration : Wolfina

孫呉の代名詞。「戦場の大部分を射程に含む、自爆しない(ステルス付き)高威力ダメ計」という超計略を持つ。
呉の初心者は取り合えず彼を入れることを前提にデッキを組むべき。ただし士気消費は重い。
火計系は自身を含みづらくなったが赤壁は火計の中では一番まともで、カード共々相変わらず使い勝手はいい。
戦器も強力で、装備すればあの粘る魏の槍兵も迅速な転身をする劉さんも(戦器があると微妙)ほぼ撤退させられる。
また、伏兵状態のまま火計を放つ『ステルス周瑜砲』は知力9の伏兵を捨てる価値がある恐ろしい奇襲。
ステルス砲は、主に敵の最初の号令計略をまとめて潰す為に用い、カウンターの流れに持っていくことが主な狙いとなる。
他の火計使いにも言えるが、一部の状況を除けば先出しにも後出しにも使える火計の長所をよく理解して扱う事。
素の殴り合いに弱い呉では、まさに大黒柱である。

今現在、呉の大黒柱といっても過言ではない計略威力を誇っている。
即死はとれないが、戦器装備で兵力100%知力6を沈めることもあるし、兵力90%知力7はまず沈む。兵力60%知力10も・・・。
このカードを使っているなら、戦器の入手は最優先にした方が良いだろう。

【呉014】C朱桓

武将名しゅかん きゅうぼくなし
朱桓 −休穆−豪族出身で、武芸よりも智謀に秀でた呉の智将。記憶力抜群で、部下一万人の妻子の名前と顔を覚えていたという。呉に迫る曹仁の数万の軍に対して、五千の兵で立ち向かい、城を無人のように見せかけて急襲するという奇計「空城の計」で大勝した

「勝敗を決するは、兵の数ではなく大将の手腕よ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力6
特技なし
計略火計範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器防具 矢印盾騎兵防御UP
Illustration : 山本章史

他の通常火計持ちの例に漏れず知力-1の弱体化。
デッキの総武力を落とさずダメージ計略持ちを組み込めるという特色も孫桓に奪われた格好で大戦2での弓の微妙さも加わり完全埋没中。
そして弓が強くなった現Verでも埋没しているお方。
戦器の効果で騎兵に対して少しは粘れるようになれると思いきや、本人の武力が中程度なためあまり意味が無い。
通称「ハゲキャノン」で敵を焼こうにも知力が知力なので、威力はたかが知れている。
朱桓の明日の行方を知るのは頭の矢印だけかもしれない。
さらに2.1より知力+1された馬の自分が登場。
呉では貴重な伏兵が踏める馬ということでますます影が薄くなる事に。

【呉015】UC朱然

武将名しゅぜん ぎほうなし
朱然 −義封−呉の武将。朱治の姉の子で朱治の養子となった。呂蒙に従い、荊州を攻略した際、麦城から逃れようとした関羽を捕縛するという大手柄を立てた。その関羽の仇討ちで呉に侵攻してきた劉備軍を、今度は水軍を率い見事に迎撃したが、追撃中に趙雲の槍に討たれた。

「我らの名はこの国の歴史に永遠に残るだろう!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力4 知力7
特技防柵
計略防柵再建自軍の配置した、壊れたものを含むすべての防柵を復活させる。
必要士気6
戦器最大兵力UP
Illustration : 小城崇志

防柵再建じいちゃんの生まれ変わり。ただ武力は4でただの再建男に。
しかもこちらは一騎討ちが発生してしまう。
能力は悪くないのだが、計略が使いにくいため使用率が低い。
防柵強化のほうを受け継いでいれば外伝再建とのコンボでまだ活躍の場もあった気もするが。
次Verに期待しよう。


潘璋と同じく、正史の没年を背面テキストに印刷しつつ、
解説には演義の死亡エピソードを記述している為計算が合わなかったりする。
ちなみに、正史では結構長生きで、呉の重鎮格 でした。

【呉016】C朱治

武将名しゅち くんりなし
朱治 −君理−孫堅から孫権まで仕えた呉の宿将。つつましやかで誠実な性格で、孫堅の死後、離散していく将達をよそに若い孫策を支えた。孫策旗揚げの際には、兵を得るため、孫堅から受け継いだ玉璽を袁術に渡す進言を行った。孫策の死後も弟の孫権を支え呉をよく守った。

「お助けしましょう、若が天下を取るその日まで」
コスト1
兵種弓兵
能力武力2 知力6
特技なし
計略再起の擁護者撤退中の味方を1部隊復活させる。さらに復活した部隊の武力を上げる。
必要士気4
戦器武具最大兵力UP
Illustration : 吉田ちひろ

計略の主な使いどころとしてはSR孫堅やSR周瑜などの大型自爆計略使いのフォローや、
カウンター攻城を狙ってきた武将の迎撃などが考えられる。
開幕ごり押し系のデッキに対して、開幕で城を守るのにも重宝する。
とはいえ本人のスペックが武力2で特技無しと弱く、
また「士気を使って復活させる」という戦術が一般的な呉の戦い方と噛み合わないこともあり、
前述の大型自爆計略持ちの入ったデッキ以外で採用されることは少ない。
それでもイラストの可愛らしさや計略のユニークさから根強い人気のある武将である。

【呉017】R小喬

武将名しょうきょう江東の名花
小喬江東の名花と言われた喬姉妹の妹。後に呉の柱となる将軍・周瑜の妻となった。美丈夫である周瑜と、絶世の美女である小喬との出会いは、様々な物語となって後世に伝えられている。

「周瑜様、どうかこの国をお護りくださいませ……!」
コスト1
兵種歩兵
能力武力2 知力4
特技防柵 魅力
計略江東の小華戦場にいる最も武力の高い味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
必要士気2
戦器宝物 小花の髪飾士気上昇UP
Illustration : 音楽ナスカ

能力は変更なし、イラスト面での人気も相変わらず。しかし肝心の相方SR孫策が使用率減少気味。
SR孫策の知力-1もあるが、撤退しない雄飛孫策が注目を浴びているからかもしれない…。
だが最高武力が妨害を受けた時、低士気ですぐに回復できる点では今も昔も便利な事に変わりなかろう。
受けた妨害が弱体化系だと、回復対象にならなくなることがあるのも今も昔も変わらないが。


【呉018】UC小喬

武将名しょうきょう勝利を祈る乙女
小喬赤壁の大戦で魏の大軍に勝利した呉の英雄・周瑜の妻。姉の大喬とともに「江東の名花」と呼ばれ、絶世の美女として名高かった。孫策の妻となった姉の大喬とともに、若き呉の英雄たちを影から支えた。

「ああ、周瑜様、どうかご無事で……!」
コスト1.5
兵種歩兵
能力武力2 知力4
特技防柵 魅力
計略流星の儀式【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)敵城にダメージを与える。
必要士気5
戦器宝物 形見の花飾士気上昇UP
Illustration : 陸原一樹

一部で根強い人気を持つ流星デッキのキーカード。
流星の儀式はタメ時間が約9カウントと結構長い。
Ver1のように終了寸前で一発入れる戦術の場合、残り10カウントくらいから準備しなきゃならないのでその点気をつけるように。
また当然のごとく撤退したら効果がないので、ダメ計や神速系にも注意が必要であるが
ダメ計の場合、相手との士気差が出来るためわざと狙わせるという手もあり。

【呉019】UC徐盛

武将名じょせい ぶんきょうなし
徐盛 −文嚮−智勇兼備の呉の勇将。孫権に取り立てられ、赤壁や荊州での劉備との戦いで活躍。さらに後の戦いでは、長江を渡ろうとする魏軍を、数百里に渡って偽の城壁を作って欺くという奇策を成功させ、撤退させた。

「はっ、魏の大馬鹿どもがびびって帰っていくぜ!」
コスト2
兵種弓兵
能力武力7 知力7
特技防柵
計略麻痺矢戦法自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
必要士気4
戦器防具 ターバン伏兵防御UP
Illustration : RARE ENGINE

UCにして武力・知力が7柵持ちというスペックに出世したカード。
というか呉軍でR未満のコスト2はこの人だけ。

高知力のため効果時間が異様に長い麻痺矢戦法はなかなか優秀で、相当強力な強化計略でも使われない限りはほぼ一方的に撃破できる。
同じコスト2弓兵のR太史慈やR甘寧と比べると、攻撃力はさすがに劣るものの、柵と高知力のため安定感は最も高い。
守備的に戦いたいなら是非。
蜀で言えばR姜維のようなまさにキングオブサポート役として秀逸。
ちなみに戦器効果は同知力の伏兵もしくは知力8程度なら踏んでも大打撃と出ない(兵力も丁度一回突撃を受けた程度ですむ)が、過信はできない。
実際、柵弓が伏兵に当たる状況などまず無いが、他の武将が脳筋ばかりの時は踏みに行ってあげよう。
2.1で更に強い自分が追加されたが、あっちはコスト2.5なのでまだまだ現役。

【呉020】C祖茂

武将名そも だいえいなし
祖茂 −大栄−孫堅配下の武将。二刀流の使い手。董卓との戦いで、配下の華雄の軍の取り囲まれ、孫堅が追われたとき、孫堅の赤い頭巾をかぶって囮となり、斬死した。窮地を脱した孫堅は、祖茂の死を嘆き、董卓の打倒を誓ったという。

「殿、どうかご無事で。おさらばです!」
コスト1.5
兵種騎兵
能力武力5 知力4
特技なし
計略孫武の身代わり撤退中の呉軍の味方いずれか1部隊を復活させる。ただし効果が発動すると自身は撤退する。
必要士気3
戦器防具 孫堅頭巾伏兵防御UP
Illustration : ファントム

呉では数少ない騎兵の一人。
2で能力的な変更はないのだが、他の騎兵が軒並み弱体化したので登場機会も増えるかも?
計略は朱治の新計略と比較すると微妙な感じではあるが、
主力が撤退したら端攻城を狙って、撤退しそうなら身代わりという方法なら使えるかもしれない。Ver3で新しく登場した自分とは同スペックながら計略が違うため、復活系がほしければ使うのも手である
武力を求めると知力がお留守になる上に自爆計略持ちが揃ってしまう呉において、伏兵が踏めて復活計略持ちなのは意外といける…か?
朱治とは違い『呉軍の武将』が対象なので、二色で組む時には意外に使えるかもしれない。

【呉021】UC孫桓

武将名そんかん しゅくぶなし
孫桓 −叔武−呉の武将。劉備の呉進行の際、陸遜とともに呉の防衛にあたった。圧倒的兵力の蜀軍を前に、孫桓は包囲されてしまうが、命を惜しまず奮戦し、見事これを退ける。さらに敗走する劉備の退路を次々に遮断し、劉備をあと一歩の所まで追い詰めた。

「退路無き恐怖、あなたにも味わってもらう」
コスト1
兵種槍兵
能力武力3 知力6
特技なし
計略火計範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器武具 河戦槍迎撃ダメージUP
Illustration : 青木梨恵

新たに追加された高機能コスト1槍兵。
武力を圧迫せずに槍と火計を入れる事ができる、孫呉の低コスト期待の星。
その実力たるや蜀のコスト1の主の趙累に匹敵する。
弱点は割と頻繁に起こしてくれる一騎討ちくらい。
一騎討ち勝利時に「兵を崩すにはこの方法が一番だな。」と名言を言ってくれるのだが、武力3が災いして自分の兵が崩されることもしばしば。
知力6の火計は知力3にも即死が取れないので過信はできないが、低コスト武力要員が持つ裏の選択肢としては充分であろう。
呂布を始めとする相手の脳筋エース級を焼けるだけでも入れる価値はある。
槍なので他の火計要員と違い、最前線で火計を放てるのもメリット。
彼に対して低知力の部隊で壁突撃を試みると酷い目に遭う。
したがって天啓や大火などをちらつかせて、反計や馬鹿を誘ってから奇襲するとよい。

【呉022】SR孫堅

武将名そんけん ぶんだい破虜将軍
孫堅 −文台−呉国建国の祖となった孫策、孫権の父親。17歳の時、数十人の海賊を一人で斬り殺したほどの豪傑で、黄巾の乱をはじめ、数々の反乱を鎮圧した。董卓との戦いでは、まるで太刀打ちできない連合軍を尻目に孤軍奮闘して、洛陽の地を奪還した。

「董卓よ。その暴虐、我ら江東の勇が打ち破る!」
コスト2.5
兵種槍兵
能力武力8 知力7
特技魅力 勇猛
計略我が屍を越えよ範囲内の味方の武力が上がる。発動した直後、自身は撤退する。
必要士気5
戦器宝物 古錠刀計略時間UP 最大兵力UP
Illustration : 風間雷太

武力8の変更はかなり痛いものの、その代わりに勇猛と知力7を引っさげて登場。
前列で槍を振り回すため接触が多いので、勇猛はありがたい。敵の主力を屠り捲れるか?
また知7と相手の計略で戦闘不能になり難い槍兵は今の環境では非常に心強い。

ただ、計略使用後の部隊数が少ないと押し切れなくなるため、武力の低い味方部隊を無駄に撤退させないなどのプレイングを心がけたい。

Ver2.11になって、効果時間短縮・範囲縮小という大きな修正を受けた。
これまでのように安易に使用せず、通常戦力としての活用も必要。


【呉023】R孫堅

武将名そんけん ぶんだい江東の虎
孫堅 −文台−孫策、孫権の父親。董卓が都で権力を振るうと、各地の諸侯とともに兵を挙げ、先鋒を務め活躍した。董卓が孫堅を恐れて、都から引き揚げると、都の井戸から玉璽を発見し、天下の覇者となることを確信する。しかし黄祖との戦いで流れ矢を受けて死んだ。

「皆の者、行くぞ。天命は我にあり!」
コスト2
兵種騎兵
能力武力7 知力6
特技魅力
計略天啓の幻範囲内の味方の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると、効果のあった部隊は撤退する。
必要士気7
戦器宝物 伝国の玉璽計略時間UP 最大兵力UP
Illustration : 夢路キリコ

「再起の法」弱体化により、相対的に弱体化された天啓デッキのパパ。
武力+10の号令はやはり強力だが、全員にかけるのには状況判断が必須となる。
何体かの武将を残し、文官などに天啓をかけて守備に回すと、相手の殲滅をしてくれることもしばしば。
賢母天啓が弓兵の強化と共に復活しつつある。
Ver Upの度に効果時間が短縮されているが、今回もさらに短縮された。
ここまで短くなると、うかつに天啓を使うことはできないだろう。


群雄伝・呉伝の序盤イベントに関わる君主武将であるため、呉伝を進めるためにはまず最初に手に入れなければならない。何気に酷い話である。

【呉024】R孫権

武将名そんけん ちゅうぼう次代の賢君
孫権 −仲謀−呉の君主。孫堅の次男で孫策の弟。孫策の死後、若くしてその志を受け継いだ。広い度量と優れた決断力を持っており、巧みな内政手腕を発揮して江東を治めた。また国家の命運を賭けた赤壁の戦いの開戦を決断し、味方を奮い立たせ、見事勝利に導いた。

「曹操よ!若造と舐めてかかった貴様の負けだ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力6
特技魅力
計略若き王の手腕範囲内の呉の味方すべての武力が上がる。
必要士気6
戦器宝物計略時間UP 最大兵力UP
Illustration : 風間雷太

コスト1.5の英傑号令持ちでデッキに入れやすく、組み合わせも多彩。
計略は範囲が広く、撤退もしない、兵種も選ばないと扱いやすい。
安定感にかける呉においては重要なカードである。

Verが変わるごとに下方修正を受け続け、Ver2.11でさらに効果時間が短縮された。
それでも使用率が落ちないのは、他の号令も弱体化しているからだといえる。
また、代わりになるようなカードも呉に存在しないためである。

ちなみに、旧R孫権と別カード扱いになっているのは絵師変更のための模様。
しかし排出停止になったRと違い、こちらのRは一騎討ちの対象となっている。
武力が1上がっているとはいえ、柵を没収されたのが呉には痛い。
戦器効果も低いので旧カードを使うのもありだろう。

【呉025】UC孫権

武将名そんけん ちゅうぼう幼き青年君主
孫権 −仲謀−孫堅の次男。父の死後、まだ幼少の頃から、兄・孫策に付き従い各地を転戦した。孫権は優れた決断力を持っており、小覇王といわれた孫策も、謀計を練る際は常に孫権に相談したと言われている。兄の死後、その志を受け継ぎ、若き君主として江東を守り通した。

「親父、兄貴、まぁなんとかやってみるわぁ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力4 知力6
特技防柵 魅力
計略守成の名君範囲内の敵の城攻撃力を下げる。
必要士気4
戦器武具 大呉剣最大兵力UP
Illustration : 陸原一樹

デッキに入れやすい能力に、計略が守りで非常に強い。
Ver2.11でさらに強化され、リードを取ったあとの立ち回りが非常に楽になった。

SR孫権とくらべ、計略範囲とコストの差により、使い勝手は上であり
カードの入手しやすさもあって、こちらの方に人気が集まっているようである。
いまのところ、Verが変わってもっとも使用率が増えたカード。

【呉026】SR孫策

武将名そんさく はくふ江東の小覇王
孫策 −伯符−孫権の兄。若くして卓越した用兵の才を持ち、その武勇は曹操すらも恐れたという。父である孫堅から引き継いだわずか千人の兵から旗揚げし、周瑜や太史慈など優れた将を引き入れながら、瞬く間に南方を統一した。このとき齢25歳。まさに戦の天才であった。

「あとはひたすらに進むだけだ。俺達の天下へ!」
コスト2.5
兵種騎兵
能力武力9 知力3
特技魅力 勇猛
計略小覇王の進撃武力と知力と移動速度と突撃ダメージが上がり、兵力が回復する。ただし効果が終わると撤退する。
必要士気5
戦器馬 疾走駿馬突撃ダメージUP
Illustration : 獅子猿

知力-1。伏兵ダメージは減ったというが、ダメージ計略には弱くなってしまった小覇王。
ただ多くのコスト2.5武力9騎兵と違い、特技を二つ所持しており、かつ超絶強化の計略持ち。
ぶっちゃけ騎馬が苦手な国とは思えない高性能、同じ不得手兵種であることを考えれば、蜀の黄忠に匹敵する鬼っぷりである。
しかし脳筋なので位置取りには注意しよう。
武力依存の高いVer2.11になってからは地味に使用率も上昇気味。

武力8騎馬が呉にいなくなったため、騎馬アタッカーを求める場合は彼も選択肢に入ってくるだろう。
武力9の騎兵は依然として最高のアタッカーであり、相手の槍をどうにかすれば孫呉の武力不足を補ってくれる。
さらに戦器があれば、とんでもない突撃ダメージを叩き出す。
計略は攻防兼ね備えた強力な計略。使っている間はほぼ相手になれるものはいないほど。自爆はお嫁さんや義弟のお嫁さんの計略でキャンセルできる。
超絶強化で暴れた後に撤退しない武力9の騎馬兵は非常に相手にとって迷惑この上ないだろう。

【呉027】R孫策

武将名そんさく はくふなし
孫策 −伯符−孫堅の長男で孫権の兄。小覇王の異名を持つ。若くして一軍を率いて次々と南方を平定して、呉の基礎を築いた戦の天才。南方を統一して、中原進出へと踏み出そうとしていた矢先、生来の慎重さに欠ける性格が災いして、敵の刺客に毒矢を撃たれ死んだ。

「天よ、この俺にこんな所で死ねというのか!?」
コスト2
兵種騎兵
能力武力7 知力4
特技魅力 勇猛
計略小覇王の蛮勇自身の武力と移動速度が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
必要士気5
戦器武具 宝剣「龍淵」勇猛効果UP 最大兵力UP
Illustration : 士貴智志

アタッカーとしては弱体化しており、呉バランスデッキは組みづらくなってしまった。
しかし計略が上昇補正。武力17の神速騎馬が7カウントに。
しかも連環の法と連環の小計では突撃オーラが消えなくなった。

戦器の兵力UP効果が、なんと15%UPの強仕様になり、総合的に見れば確実に強化されているのだが、
カードの方向性がやや守備的になってしまったので、それほど喜ばれてはいない様子。
呉は守備的計略が多く、圧倒的にアタッカーが少ないため。
つまり「パワータイプ」だったのが「オールラウンドタイプ」になったわけである。
騎馬の爆発力を考えると、ある意味では槍孫策より頼りになる。
ただ迎撃だけは気をつけたい。


【呉028】R孫策

武将名そんさく はくふ断金の交
孫策 −伯符−孫堅の長男。父の死後、袁術から僅かな兵を借り受け旗揚げした。孫策と義兄弟・周瑜に率いられたその軍は破竹の勢いで連戦連勝を重ね、孫策はその勇猛と部下を束ねる強烈なカリスマ性から、覇王・項羽になぞらえ江東の小覇王と呼ばれるほどであった。

「立ち去れい!火がついた俺は手加減を知らんぞ!」
コスト2
兵種槍兵
能力武力7 知力4
特技魅力 勇猛
計略雄飛の時【ため計略】(計略ボタンを押してから一定時間で発動する。この計略は反計されない)自身の武力が大幅に上がる。
必要士気4
戦器武具 宝剣「太阿」勇猛効果UP 最大兵力UP
Illustration : Wolfina

呉に新たに追加されたコス2槍兵。ため計略という弱点こそあれど、士気4で武力+10と無茶苦茶強い。おまけに撤退しない。
攻城中や相手が全体強化を使おうとするとき使うと隙がないがさすがに場所と状況を選ばないと
槍の機動性の無さで敵がサーっといなくなったり、ため中に号令のかかった敵が押しつぶしに来て溶けてしまう。
1カウント程度のため時間とは言え、この間は正面以外は無防備になるので、ためる状況を把握できる戦略眼が要求される。

攻めの爆発力なら勇猛持ちの彼、守りの安定力なら柵持ちの周泰を選ぶといいだろう。
もちろん両方選んでもOK。

【呉029】R大喬

武将名だいきょう江東の名花
大喬「江東の名花」として名高い喬姉妹の姉。父親の喬公は、後の魏王・曹操と親交があり、自分の娘を英雄たる人物に嫁がせたがっていた。そのため曹操は喬姉妹を我が物とすることを夢見ていたという。だが大喬は呉の英雄・孫策の妻となることを選んだのだった。

「あなたのご無事をお祈りしております……」
コスト1
兵種弓兵
能力武力2 知力4
特技魅力
計略江東の大華範囲内の味方にかかっている、全ての計略による効果を消す。
必要士気4
戦器宝物 大花の髪飾士気上昇UP
Illustration : 杉浦善夫

浄化が士気3になった、(再起が弱体化したため)天啓を治す意味が増えた、連計含む妨害が増えた、
など出世する要素は沢山あるようだが果たして……?
結局その天啓がきつくなった為、やはり使われなくなった。
R孫堅などと組ませて、連環の計対策に入れてみるのもありかもしれないが…

妨害計略全盛といえたVer2.1終盤で一時期ランキング入り(最高70位台)したが、
Ver Upで妨害計略が弱体化したことによりすぐにランキングから消えた。
史実通り、短い春だったということか。

【呉030】UC大喬

武将名だいきょう孫呉の護り手
大喬「二喬」と称される、江東の美人姉妹の姉。妹の小喬は周瑜に、そして大喬は孫策のもとへ嫁いだ。瞬く間に諸郡を制圧していた孫策だったが、不注意から刺客に襲われ、若き妻を残して不慮の死を遂げた。結婚してわずか一年後のことだった。

「この国のためにすべてを捧げた夫を誇りに思います」
コスト1
兵種弓兵
能力武力2 知力6
特技魅力
計略遠弓の舞い【舞い】(使用すると移動できなくなるが、自身が撤退するまで効果が続く)自身を除くすべての味方の弓射程が上がる。
必要士気4
戦器宝物 形見の髪飾士気上昇UP
Illustration : 中田愛澄

2/6と悪くないスペック(周姫から知力を2減らしただけ)
さらに遠矢の舞いが必要士気4に低下…槍撃対策か?
↑と、見せかけて「遠弓の舞い」という新計略。SR小喬が舞うには士気5を費やす。
旧UC大喬とは絵師が違うため別カード扱い。手持ちの1のカードで代用しようとすると星が降ってくるので注意。
同じ戦場にいるのに常に亡き者として扱われている旦那が不憫である(計略的にも)。
弓の強化でけっこう見かけるようになった。
計略は盤上の自軍の文字の上半分が隠れるくらいに置いておくと敵の城門に弓が届く。

【呉031】SR太史慈

武将名たいしじ しぎ剛弓の名将
太史慈 −子義−はるか遠くの砦から罵声を浴びせてきた盗賊を、一矢で撃ち抜いたという百発百中の弓の名手。敵として孫策と一騎打ちを繰り広げた後、孫策に降り呉の武将となった。呉軍屈指の弓の武将として活躍するも、合肥の戦いで張遼の罠にはまり、全身に矢を受け戦死した。

「天子の階を目指す夢、お前に預けたぞ!」
コスト2.5
兵種弓兵
能力武力9 知力4
特技勇猛
計略乱れ撃ち武力が上がり、射程内の敵部隊全てに弓攻撃を行う。
必要士気4
戦器書物 三略効果時間UP
Illustration : 杉浦善夫

本体のスペックは9/4勇とやや物足りないが(ついでに戦器も)、 計略の乱れ撃ちは、武力上昇が+4と地味に強化され、守り・攻め・マウントなどで使える万能型計略。
運用によっては士気4で全体強化を叩き潰すほどの威力を誇る。
特に連環の法・命がけの推挙と組んだ乱れ撃ちは英傑号令が相手でも壊滅させる事が出来るだろう。
ただし挑発持ちにはからきし弱い。まあ、そういう時は乱れ撃ちを使わなければ良い事。

他にも…
UC大喬と相性は良く、遠弓の士気が下がり士気8で遠弓乱れ撃ちが使える。
雲散(陳羣)で消そうとすると近づく前に射殺される。
雲散霧消の計なら士気4で士気6を使わせるために士気差で有利になる。
太史慈は護衛と一緒にいる事が多い為、ピンポイント落雷を受けにくい。
などと、利点はいっぱいあるのだが、使用率が悪いのはコスト2.5で弓は敬遠されるからか。コスト2.5で武力10の弓呂布の存在も、彼の価値を下げたと言える。

しかし、今の時代は挑発持ちが少なくなって弓が増えたのでかなり強くなった。ガン待ちの弓達に乱れ撃ちで殲滅させてあげよう。
手腕乱れ(+連環の法)は栄光隙無きを簡単に捻り潰すほどの威力を持つので、柵を持つ旧R孫権との相性は良い。

ver2.11でも弓の武力依存の増加により、武9の弓は素で強い。 ある程度乱戦させ壁として使い、兵力が減ったら遠くから弓を打たせる、という運用も可。 妨害、ダメ計、神速騎馬に弱いのは相変わらずだが…

【呉032】R太史慈

武将名たいしじ しぎなし
太史慈 −子義−孫策と壮絶な一騎討ちを繰り広げ、孫策に共感して配下となった呉の将。戦いによって芽生えた信頼関係は絶大で、縄を解かれた後、いつでも逃げられたのにも関わらず、敗残兵を集めて孫策の元へ戻ったという逸話は有名。以後、勇将として最前線で活躍した。

「孫策殿!俺の命、あんたに全て預けたぜ!」
コスト2
兵種弓兵
能力武力8 知力4
特技勇猛
計略天衣無縫自身の武力が大幅に上がり、さらに知力と移動速度が上がる。
必要士気6
戦器武具 南方剛弓射程距離UP
Illustration : 戸橋ことみ

能力、計略共に大戦1から変更なし。よって用途も前作とほぼ同じ。
しかし連突も槍撃もない弓兵の超絶強化に士気6は重い。計略の使い勝手で上回るR甘寧や大幅パワーアップを遂げた徐盛に押され、出番は激減。
また、計略使用中は迎撃を取られるので注意が必要(2.01で速度1.5倍)。

では使えないかというとそうではなく、武力8の弓に、呉では多くの低武力弓が持っている柵と組み合わせれば防御面においてはかなり高い位置を占める。
それはR甘寧にもできるじゃないかという声が聞こえるが、
ほとんど全てのダメ計で一撃撤退してしまう甘寧(知力2)と違い、知力4は結構な強みである
要するに、序盤でガリガリ攻めたければ甘寧、守り向きにしたいなら太史慈と分けて使うべきである。

Ver2.11に伴い武力依存が大きくなり、ライバルのR甘寧が微妙な弱体化を受けたことも受けて
少し株が回復。天衣無纏をつかって城門に張りつかせれば割とがんばってくれるのだが、
0.5コスト上乗せすれば完全に上位互換とも言える計略を持つ高武力槍兵がいるのがなんともいえない。

彼の本当にいいところを見たい人は群雄伝・呉伝で遊ぶのが良いかも知れない……

【呉033】C陳武

武将名ちんぶ しれつなし
陳武 −子烈−黄色い顔に赤い眼という怪異な風貌の将。孫策の時代より従い、各地を転戦した歴戦の猛者。赤壁の戦いでは第4軍の大将として船団を率いた。のちに魏のホウ徳と一騎討ちを繰り広げたが、茂みに追い込まれ身動きが取れなくなったところを討たれ、惜しくも敗れた。

「オレ、ガンバッテ、敵タオス。殿ノタメニ・・・・・・」
コスト1.5
兵種槍兵
能力武力5 知力3
特技勇猛
計略漢の意地自身の武力が大幅に上がる。ただし効果が終わると撤退する。
必要士気4
戦器武具 陳武刀迎撃ダメージUP
Illustration : 原友和

呉軍の人気者、コスト1.5では唯一の勇猛持ちに。
イラストも鎧のデザインが一新されてちょっとカッコ良くなったぞ! ガンバレリザードマン。
実際にコスト1.5で超絶強化持ちはかなり心強い為、序盤に危なくなった時は彼の出番。
今日もどこかでフットベー!と叫んで主君を助けている事だろう・・・
漢の意地後の槍撃はまさに鬼。さらに一騎討ちが起こり、「オレガンバッタゾ」の台詞を聞くと和む。

【呉034】UC程普

武将名ていふ とくぼうなし
程普 −徳謀−孫家三代に仕えた宿将。呉軍の中では最年長の将軍で、敬意を表して「程公」と呼ばれた。赤壁の大戦では、副都督として周瑜と共に指揮を取った。はじめ周瑜の下に置かれたことが不満であったが、周瑜の戦略に感銘して、以後お互いに信頼を深めたという。

「行けい!今こそここで曹操の首を取るのだ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力5 知力5
特技防柵
計略遠弓戦法自身の武力と射程距離が上がる。
必要士気4
戦器防具弓兵防御UP
Illustration : ファントム

スペックは下がったが、2では唯一の遠弓戦法持ち、しかも武力上昇が+5に強化。
孫呉の宿将筆頭は、地味だが安定した活躍が見込める、いぶし銀の良将。

舞キラーとして活躍するだけではなくため計略キラーとしても活躍している。
今もどこかで流星等のため計略や舞い計略を打ち落としている事だろう・・・

【呉035】C丁奉

武将名ていほう しょうえんなし
丁奉 −承淵−孫権に仕え、長く呉を支えた呉の名将。曹丕の呉討伐を向かえ撃ち、魏の名将・張遼を矢で射て、死に至らしめた。また赤壁では炎上する曹操の軍を攻めて功を立て、夷陵の戦いでも、陸遜の戦略に従い劉備軍を大敗させるなど、数々の戦いで活躍した。

「我等が孫呉の地、何人にも侵させはせぬぞ!」
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力6 知力4
特技なし
計略麻痺矢戦法自身の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
必要士気4
戦器武具 剛長弓射程距離UP
Illustration : 夢路キリコ

魏でいうUC曹仁、蜀でいうUC周倉のポジション。非常にバランスの取れた能力。
0.5コスト増やすと「武+1 知+3 防柵」の強力なライバルが。とはいえ戦器では圧倒的に勝っているのでまだまだ頑張れる。
麻痺矢で移動速度上昇強化をほぼ完封出来る。

【呉036】C潘璋

武将名はんしょう ぶんけいなし
潘璋 −文珪−孫権配下の勇将。荊州攻略戦では、呂蒙の策に従い、関羽、関平の親子を捕らえた。その際、関羽の持つ青龍偃月刀を手に入れたが、後にこれが目印となり、夷陵の戦いで、関羽の息子・関興に斬られた。

「関羽殿、世に響くこの名刀。俺が使わせて頂く!」
コスト1
兵種槍兵
能力武力3 知力5
特技伏兵
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器武具 青龍偃月刀迎撃ダメージUP 攻撃力UP
Illustration : 原友和

こっそり伏兵がついたコスト1槍。知力は大した事無いが脳筋への牽制としては充分に機能する。
その能力的に、どの関羽も討ち取れそうにないが、魏の鬼神様を正面から捕捉出来れば、いけるか?
もちろんステルス攻城を狙う使い方も可能。そして関羽から頂戴した戦器がやたら強力で、装備すると呉軍コスト1槍最強になる。
…2.1で蜀に追加された長槍の人と比べてはいけない。

【呉037】R陸遜

武将名りくそん はくげんなし
陸遜 −伯言−呉の危機を救った、文武兼備の若き名軍師。劉備が関羽の敵討ちとして攻めてきた夷陵の戦いにおいて、大都督に抜擢された陸遜は、劉備軍を焼き払い、完膚なきまでに撃退した。さらには漁夫の利を狙って来た魏軍をも撃退。以降も魏蜀に侵攻の隙を与えなかった。

「灰になりなさい。僕を侮った、貴方達の負けです」
コスト2
兵種槍兵
能力武力5 知力9
特技防柵
計略夷陵の炎範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器武具計略威力UP 最大兵力UP
Illustration : okome

Ver2.01により横幅が増え長方形から正方形に、エフェクトも少し変更があり。
R周瑜の影に隠れがちですが今回は…物凄いことになっております。ようやく輝ける
時代がやってきたようです。真正面から来ても横カード3枚分は余裕で入るため、
防衛、攻撃共に使える。その何とも言えない壮絶な範囲は号令直後などで固まって
いる敵軍を丸ごとこんがり焼き上げることも可能。
R周瑜よりもマウント殺しに向いているうえ、逆向きにして城門に入れるとそれだけで
相手は悶絶モノ。正方形の範囲を生かす立ち回りをしたい。
ただし、R周瑜に比べると反計と一騎討ちには弱いのでその点には注意。
特に、大勢を巻き込もうとして、手前の敵武将と一騎討ちになったときには… OTL
なんだか、発動直前の一騎打ち発生率は孫桓すら戦慄するくらい高い気がする。
なんだか、発動直前の一騎討ち発生率は孫桓すら戦慄するくらい高い気がする。
コストに比べて武力が足りないが柵があるので、R甘寧やR太史慈と組ませると弱点を
補い合える。是非R甘寧と「夷陵(いりょう)コンビ」を組ませてあげよう。

Ver2.1以降、じわじわと使用率を伸ばしている。

【呉038】C淩統

武将名りょうとう こうせきなし
淩統 −公績−淩操の息子。父に似て、無鉄砲で剛直な性格だった。劉表配下の甘寧に父を射殺され、甘寧が孫権に降った後も恨み続けるが、魏の張遼との戦闘で、絶体絶命だったところを甘寧に助けられたことをきっかけに和解する。以後は共に先鋒を務めるなど親交を深めた。

「親父ぃ!俺はいつかあんたを超えてやるぜ!」
コスト1.5
兵種槍兵
能力武力5 知力4
特技なし
計略強化戦法自身の武力が上がる。
必要士気4
戦器武具 形見の槍最大兵力UP
Illustration : 金田榮路

スターターに入れるという名目で見事、二代目完全劣化カードとなった。
ちなみにUC黄蓋の完全劣化カードにあたる。初代はもちろん1におけるC蒋欽である。
但し戦器そのものは手に入りやすく(チュートリアル後編クリアで貰えることあり)、
効果も「最大兵力UP」と使い勝手が良いため、2でデビューしたプレイヤーは暫くお世話になることだろう。
Ver2.01により戦器の効果も最大兵力50%UPとなった為粘れるようになった。

【呉039】C呂範

武将名りょはん しこうなし
呂範 −子衡−孫策の若い頃からの配下。厚い信頼を受けていた。孫策亡き後は、周瑜、程普とともに孫権を補佐した。劉備と孫尚香の結婚を取りまとめる役を務め、その際に劉備を暗殺しようと企んだが未遂に終わった。

「ささっ、劉備殿、こちらでございます」
コスト1
兵種歩兵
能力武力2 知力7
特技伏兵
計略火計範囲内の敵に炎によるダメージをあたえる。ダメージは互いの知力で上下する。
必要士気7
戦器薬 最大兵力UP
Illustration : 戸橋ことみ

1時代は虞翻とコスト1火計要員を争った男。
Ver1.12で火計の大幅弱体化により、二人してR周瑜に出番を奪われた過去を持つ。
今回はさらに知力低下の憂き目に遭い、伏兵ダメージも低下。優良コモンと呼ばれた時代は遥か彼方に去ってしまった。
しかしステルス攻城+歩兵のため良い味を出している。騎馬の城門1回だけならそれで巻き返しも可能。

【呉040】SR呂蒙

武将名りょもう しめい大都督
呂蒙 −子明−呉軍きっての知将のひとり。荊州統一の立役者。魯粛の死亡後、後任となり関羽討伐のために荊州に向かった呂蒙は、病気と偽り、当時無名だった陸遜と交代することで関羽を油断させた。そして蜀の傅士仁・麋芳を寝返らせて、関羽を孤立させ、見事に捕らえた。

「もはや関羽の天命は尽きた。討ち取れい!」
コスト2.5
兵種弓兵
能力武力8 知力9
特技防柵
計略麻痺矢の大号令範囲内の味方の弓兵の武力が上がり、矢を当てている敵の移動速度が下がるようになる。
必要士気7
戦器宝物 捕縛指揮棒計略時間UP
Illustration : 風間雷太

麻痺矢デッキの親玉。育毛が成功したのか帽子で目立たないだけなのか?
Ver2.00時代では槍撃と象兵の為に大変不遇の時代だった。
Ver2.01では計略の効果が1の頃に戻り、弓兵が遠近問わず象槍兵に対して強化された。
これからは前作同様、騎馬対策が問題となるだろう。

Ver2.11で効果時間が短縮し、弓の射程距離が短くなった。とはいえ、
まだまだ現役で使える方であろう。

【呉041】UC呂蒙

武将名りょもう しめい熱き好漢
呂蒙 −子明−貧困な家庭に生まれ、まともな教育も受けなかったが、腕っぷしだけはめっぽう強かったために、早くから孫策に目をつけられ家臣となる。208年の劉表征伐戦で、大将黄祖を捕らえ頭角をあらわす。

「三度の飯より喧嘩好きたあ、おいらのことでぃ!」
コスト1.5
兵種槍兵
能力武力5 知力5
特技なし
計略呉下の阿蒙自身の武力が発動後、徐々に上昇していく。
必要士気5
戦器防具 阿蒙の頭巾伏兵防御UP
Illustration : 原友和

喧嘩大好き槍阿蒙。でも勇猛剥奪。
勇猛無くなったのに今までと同じように喧嘩早いので注意。でも勇猛が残ってたら陳武の立場が無いのでそれはそれで…
賢母(教え、推挙)阿蒙の威力は健在なのでまだまだ使える。
伏兵を踏みやすくなったから負けねーゼ! 頑張れ、呂蒙。
阿蒙は「動ける溜め計略」の気分で早めに使い、武力をある程度上昇させた状態で接触させるように気をつけること。
うまく使えば全体強化も凌げたりするかも。


Ver2.01になり阿蒙の知力依存度が上昇。推挙を受けただけで武力が40オーバーと不気味な強化をとげた。
Ver2.11で幾分かの弱体化となった。それでも相手にした場合、早めの対処は欠かせない。

【呉042】R魯粛

武将名ろしゅく しけい革新的政略家
魯粛 −子敬−若くして才を発揮した呉の政治家。孫策亡き後、政治的に迷走しかけていた孫呉政権に、長江流域を制圧して国を興すと言う革新的な国家構想を示した。その後、周瑜とともに孫権を支える一翼となり、劉備との同盟など、さまざまな問題を解決して呉建国へと導いた。

「江東の地を治め、帝王となる。それが殿の覇業です」
コスト1.5
兵種槍兵
能力武力4 知力8
特技防柵
計略同盟締結最大士気が上がる。ただし12より多くはならない。
必要士気2
戦器書物 同盟計画書最大兵力UP
Illustration : 幸村誠

何色デッキだろうと士気MAX12まで上げてくれるという、三国一のネゴシエイター。
能力、イラスト共に以前と変化は無い。
問題は、そこまでして最大士気を上げたいデッキがどれくらいあるかだが…。
袁呉の栄光デッキに組み込むか?
やっぱり、通常は計略以外の1.5槍要員?
余りコストを柵持ちで埋めたいが弓はちょっと、という状況では選択肢に入るかも知れない。
呉単デッキに組み込むにはちょっと計略が損した気分になるが。


微妙にルールテキストが変更された点に注意。
勢力数ごとの使用回数制限は無くなった(Ver1では単勢力→効果無し、2勢力→1回まで、3勢力以上→2回、といった制限があった)ので、
堕落の舞い中でも自軍の最大士気を12まで上げられる、かどうかは調査中。
<↑の調査報告>
 1人目の虜:2勢力で堕落→同盟では、最大8までで打ち止めだった。
 2人目の虜:3勢力で堕落→同盟出来るだけやってみたら、士気が4→7→10→一瞬12→すぐ10→一瞬12→10→ヽ(`Д´)ノウワァン!! だった。
 というわけで、どうあがいても鄒タンに魅了されてしまうようだ。
 つまり堕落同盟使うなら3勢力以上がお得。

ちなみに2勢力で堕落の舞いを使われる前に同盟締結を使っていると
舞われた直後にすでに最大士気が8あるので便利!

【Ex.008】EX淩統

武将名りょうとう こうせき切り込み隊長
淩統 −公績−淩操の息子。父に似て、無鉄砲で剛直な性格だった。劉表配下の甘寧に父を射殺され、甘寧が孫権に降った後も恨み続けるが、魏の張遼との戦闘で、絶体絶命だったところを甘寧に助けられたことをきっかけに和解する。以後は共に先鋒を務めるなど親交を深めた。

「親父ぃ!俺はいつかあんたを超えてやるぜ!」
コスト1.5
兵種騎兵
能力武力5 知力2
特技なし
計略仇討ち自身の武力が上がる。その効果は撤退中の味方の数が多いほど大きい。
必要士気4
戦器なし
Illustration : 小林智美

2007年1月発売予定の三国志大戦DSに付属。
呉としては騎兵の追加は嬉しいが、おそらく4cの仇討ちがどれほど機能するかによるだろう・・・。
プチ鬼神となれる!かぁ・・・?
しかし騎兵となり弓兵時代よりは仇討ちが機能しやすいのは確か。
天啓→仇討ちコンボが見られる日が来るのだろうか?
このカードの登場によって淩統は基本三兵種全てを経験したことになる。
(馬はEX淩統、弓はVer1のUC淩統、槍はVer2のC淩統)
そして騎馬になったことでようやくメインで使われそうな予感。
コスト1.5の自爆復活よりは…と考える諸兄の数にもよりそうだが。

定番カード

  • コスト3
    いわゆるひとつの、メガ周瑜砲。
    • SR周瑜 業炎のご利用は計画的に。
  • コスト2.5
    君主クラスは自爆系。
    • SR孫堅 知力上昇と勇猛の追加はでかいが、武力8は…。
    • SR孫策 孫呉唯一となった武力9(8以上)の騎兵。高武力騎馬を入れたいのなら。
    • SR太史慈 UC大喬の遠弓の舞いと組み合わせての乱れ撃ちは自城門前から敵城門前付近まで届く。
    • SR呂蒙 消費士気UP、武力上昇値DOWN、効果DOWNと計略が弱体化。効果時間は延びたので、槍単の天敵となるはずだが……。VerUPで強化された。
  • コスト2
    武力枠…なのに大半が武力7。(´・ω・`)
    • R甘寧 2になって現れたもう一人の武力8。太史慈にくらべ知力が低いが、計略次第でなんとかなるか?
    • R周泰 柵と槍と意地でなんとかしてくれる人。2になって強力なライバルが出現。だが守りにはこちらだろう。戦器があればR2孫策よりも強力。
    • R周瑜 ダメ計使いとしては一番まとも。火計とは違うのだよ、火計とは!
    • UC徐盛 武力7だが知力7、柵、麻痺矢と安定性は高い。防御向き。
    • R孫堅 再起の法の弱体化により、バクチ色がさらに強まった。計略は守り向きか?相手の号令を潰すには便利。文武両道の騎兵として。
    • R1孫策 別名「馬孫策」。蛮勇は連環の小計と法では突撃オーラが消えなくなった。効果時間も7cに。
    • R2孫策 別名「槍孫策」。計略はため付きだが1cそこそこで武力+10、更に意地とは違い効果後撤退なし。R周泰よりも攻撃向きか。
    • R太史慈 武力8武将の一人、撤退しない超絶強化も持つ。
    • R陸遜 あらゆる意味でR周瑜に劣るが、弓より槍の方が強いので使えなくはない。夷陵の炎はR周瑜より虐殺向き。
  • コスト1.5
    幅のある武力枠。地味に強力。
    • UC黄蓋 注目点は武力6。でもそれだけ。
    • C朱桓 通称矢印。武力と火計の両方が欲しい場合の選択肢(だった)。
    • UC朱然 柵を回復できるので守り主体のデッキに。
    • UC小喬 流星デッキの親玉。ため時間は長いので注意。
    • R孫権 柵はないが計略の範囲が広くなったので使いやすい。
      ダークゾーン(排出停止)には旧R孫権が。武力は1落ちるが柵がついているので守り向け。
    • UC孫権 名君はかなり弱体化したが、コス1.5になったのでデッキによっては入れる価値がある。
    • C陳武 呂蒙と違って使うと撤退してしまうが、計略の即効性と勇猛がある。
    • UC程普 知力が1下がってしまったものの、まだまだ現役でいける。遠弓も地味に便利。
    • C丁奉 弓兵版・曹仁といった能力の持ち主。麻痺矢も使い勝手は悪くない。
    • UC呂蒙 計略は遅効性だが効果が高い。それより勇猛が無くなったのが痛い。
  • コスト1
    大半が弓兵。計略でなんとかしよう!
    • UC韓当 コスト1柵弓に待望の武力3。計略については聞くな。
    • C虞翻 柵弓で火計。その昔火計要員として、呂範とその座を争っていた。
    • SR周姫 新たな定番。ため火計は使い手のセンス次第で攻めにも守りにも有用。
    • C呉景 遠弓麻痺矢は非常に便利。だが元がコスト1の能力なので過信してはいけない。
    • R呉国太 武力は下がったが防柵小再建はやはり便利。使用率は下がったが。
    • SR呉夫人 柵持ち、全体強化計略といろいろ役立つ孫呉のママ。
    • C朱治 自爆計略が多い呉において、復活は役に立つ。
    • R小喬 柵・魅力に浄化計略持ち。馬策やなんとかしてくれる人のお供に。
    • UC孫桓 3人目のコスト1火計持ち。武力3槍と戦闘力も優秀。旧火計コンビを消し去った。ただし、威力は他の2人に劣る。
    • C潘璋 武力3伏兵つきで戦器が強力。
    • C呂範 伏兵持ち。あの頃は虞翻と火計要員の座を争っていた。
    • UC大喬 弓が強化されたことで遠弓の舞いが使えるようになった。

排出停止カード使用感

カード詳細はVer 1.1リスト→

  • C韓当
    武力・知力が同じで柵の付いたUCの登場により、出番は無くなったと言っていい。
    R趙雲の計略が変更されたことにより「精神統一」はこの武将専用の計略となったが、挑発やら弱体化やらで戦線が乱れた状況でコスト1武将一人が立ち直ったところで、いかんせん出来ることが限られているという問題が。
  • SR甘寧
    自慢の回復能力も蜀の方々に比べると士気の割には効率が今一。
    とはいえ武力8は攻城兵中単独トップの為、袁軍の「大将軍」と組み合わせると面白いかも知れない。勇猛持ちのため一騎打ちが発生したらほぼ確実に一撃を入れられるのも大きい。
    とはいえ武力8は攻城兵中単独トップの為、袁軍の「大将軍」と組み合わせると面白いかも知れない。勇猛持ちのため一騎討ちが発生したらほぼ確実に一撃を入れられるのも大きい。
    大量生産で武力8ともう2〜3体が復活するのは脅威。
    Ver2.11で乱戦の武力依存度が大きくなったため、相対的に耐久度が向上。コスト1.5や、アタッカー以外のコスト2では乱戦でとめることがほぼ不可能になった。利用者は増えるか?
  • SR小喬
    新UC大喬が士気4で(名前が違うだけで)同じ効果の計略を使えるようになったため黒歴史。
    イラストもどう見たって江東のキャバ嬢だったし。
    何より使い勝手の良いUCやRの小喬と組めなくなる問題が。 ちなみに遠矢と遠弓は効果が重複するため、二人いっぺんに舞うと戦場がとんでもない事になる。そこに麻痺矢でも加われば、正にカオス。色々な意味で。 そして、両軍でこれをやってSR太史慈の「乱れ撃ち」を同時に行うと処理落ちが凄い事になり、画面いっぱいが矢の嵐になる。それはもう浪漫いっぱいなのだが、如何せん実用性が非常に薄いので、どうしても見たいならば友人に協力して貰い店内対戦で、是非。本当に凄いよ。
  • C蒋欽
    初代完全劣化。まあ言うまでもないでしょう。
    蒋欽はいつまでも蒋欽です!
  • UC諸葛瑾
    朱治が同じ消費士気で全快復活+武力上昇の計略になったため、お株を奪われてしまった孔明の兄貴。
    勢力限定と言う効果を利用して混成デッキに組み込み、ピンポイント復活を狙う手は無くもないが…?
    SRが大幅に進化した孔明に比べてかわいそ。まあカードさえない息子(諸葛挌)よりましか。とか言ってたら、Ver2.1で息子の諸葛挌が参戦してしまった…。
  • SR孫権
    UC孫権がコスト1.5の名君使いになったので出番は殆ど無くなった。
    知力は8と高いが、コスト2で武力5はやはり重い。
    しかし、台詞の「驚け!」はまだ健在なので聞きたい方に薦める
  • R孫権
    リニューアルされたが、こちらは柵を持っているため下位互換にはなっていない。
    それでもあまり使う事はないと思うが、防御寄りの構成にしたい場合は。
    というか、今でも結構見る。
    VerUPで暴虐より短くなったとのこと。
  • R孫尚香
    援軍計略が蜀のみの特権とされた為、計略変更されず排出停止になってしまった孫家の娘。
    コスト1.5要員としては悪くない能力のため、見かけないことも無い。
    魏や蜀の同系列計略が無くなった中で健在なのも、ポイントか。
    そもそも今の槍が強い状況での相性は抜群。Ver2.11では回復量も増加された。
    雄飛の兄ちゃんに増援だ。
  • SR大喬
    江東のキャバ嬢の胸の大きい方。やはり必要士気12は無理がありすぎた。
  • UC大喬
    妹の方が儀式になってしまったので使われる機会が増える可能性もある。
    士気7で確実に撃つか、士気5で10cを耐えて撃つかで戦法を変えた方が良い。
    現環境ではやはりUC小喬の方が多く使われている。
    士気5で撃てるメリットはやはり大きかった。
  • UC張紘
    二張仲良く排出停止だが、こちらは2に類似の武将がいない独自計略。
    そのため、柵でガチガチに固めたデッキを作りたいなら検討に値する。
    地形や使用タイミングによっては、相手の心が折れること請け合い。頂上対決にも載った。
    でもやっぱり陥陣営が来ると一発で割れる。
  • R張昭
    UCに同計略持ちが出てしまったので御役御免。もしくは孫権にうざがられて左遷か。
    一応朱然とはコストが違うので、0.5コストを他に回したいなら出番はあるかもしれない。
    ……一番のライバルは「外伝・再建」な気もする・・・・・・

    とかいってたら柵が壊されやすい現状において稀に見かけることがある。であったら小再建のお方と違い
    柵をまとめて破壊しないように
  • C董襲
    弓兵で敵と接触する機会が少ないのに自爆計略。しかもなぜか斧持ち。
    麻痺矢デッキなど弓兵多用タイプでの選択肢にならない事もなかったが、2では弓中心デッキ自体が死滅の危機に。
  • C淩操
    親父。柵なし武力3弓はいらない子。
    それより1の時点で既に息子に使用率追い抜かれていたのでしょうがない。
  • R呂蒙
    弓の多い呉ではいまいちだった。
    それ以前に、勉強する前(UC)より知力が低くなると言う矛盾が…
  • UC魯粛
    「指揮」が群雄英傑カード専用計略になったため廃止。
    しかしスペック的にはそんなに悪くない。手腕と重ねるとちょっとした超絶号令に?
    Ver2.1にてC曹丕がSR曹丕のコンパチカードになったた為、唯一の高知力「指揮」持ちとなった。
  • R周瑜
    忍者のごとく雲隠れしてしまった馬周瑜さん。やはりスペック的にやや厳しいか。
    一応ノーマル火計所持者で最高知力な上、火計系唯一の騎馬という独自性は失っていない。
    せめて武力が1高ければ・・・いや、そもそもテキストに”容貌美しく”とあるのに魅力が無いことが…。
    全国大会では実にアグレッシブな動きを見せ、観客を魅了した。
    「必殺の炎!放つのはNOWだ!」
  • UC徐夫人
    絵柄だけじゃ流石にね…。計略は中々ステキだったが、いくらなんでも本人のスペックが低すぎたのか・・・せめて柵弓であれば。
    ちなみに、淩統の計略が変更されたので自身対象ではないが唯一仇討ちが使える。
    という個性もEX淩統の登場で唯一のものでなくなってしまうのが虚しい…。
  • C孫静
    UC韓当が武力3の柵弓になったのが痛い。「柵弓版裴元紹」と言われると返せないものが。
    だが武力が低い分知力は高い(6)為、彼らコスト1柵弓を「天啓かけて死んでも痛くない人」と考えるなら
    落雷一本くらいでは撤退しない彼も選択肢に入りうるだろう。
    尚、声は前バージョンと変わっていない。
  • EX大喬&小喬
    コスト2最低武力の持ち主。まぁ使うことは無いだろう。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 562113
  • today: 1
  • yesterday: 4
  • online: 15