カードリスト / 第3弾 / / 田豊(老師の布石)


武将名でんぽう げんこう先見の軍師
田豊 元皓「これは予言でも虚言でもなく
 儂の見立てた確かな未来にござる」

袁紹の覇道を支えた軍師。機略に富み、丁重な礼で袁紹に招かれると、冀州に肥沃な地盤を築かせ天下一の勢力に押し上げた。官渡の戦いには時期を見誤っていると反対し、数々の献策を行ったが袁紹の理解は得られず、敗れてしまった。
コスト1.5
兵種弓兵
能力武力4 知力10 征圧力2
官職文官
特技防柵
将器兵力上昇 遠弓術 士気上昇
計略老師の布石漢の味方の武力が上がる。さらに対象の味方が計略を発動するたびに、対象全ての武力が一定時間上がる
必要士気6
Illustration : 芳住和之Character Voice : 竹内良太


2枚目の田豊は諸葛亮や司馬懿達と並ぶ知力10を持って登場。

相変わらず武力は4と低いものの、防柵と征圧力2を持ち総合的なスペックはまずまず。
ただし伏兵を持たないため、高知力を活かす場面が限られてしまうのが難点。
将器覚醒の優先度は低め。計略使用後に敵陣に長く居座ることを考えるなら兵力上昇、早めに攻め上がりたいのなら士気上昇か。

計略「老師の布石」は追加効果付きの長時間号令。
基本効果は武力+2。さらに対象の味方が効果時間内に計略を使用するたび、6.3cのあいだ対象全員が武力+2される。
効果時間は30c(Ver.3.0.0B)。

長時間とはいえ士気6計略としては武力上昇値が低く、追加効果も単発では心もとないため積み重ねていく必要があり士気計算や試合の流れを読むスキルは必須。
一番槍や称誉計略など士気回収計略を何度も使い追加効果を重複させ途切れさせない戦い方や、非漢鳴かつ士気の参照も行わない全体強化と合わせて爆発力を高める戦い方が分かりやすい。
漢鳴や士気に依存しない妨害計略も候補に上がる。妨害効果に併せて武力が上がるため、妨害計略にかかった敵部隊を撃破しやすい。

この計略で一番難しいのは、老師の布石を使った直後にいかに部隊を生存させるか
発動直後は士気6使って武力+2しかないため、通常の号令と同じ感覚で使ってしまえば簡単に押し負ける。
当然ながら撤退してしまえば老師の布石の効果は切れ追加効果の恩恵も受けられないため、他の長時間号令以上に効果中の生存が求められる。
あらかじめ安全な状況を作り出したうえで使用する、もしくは士気をしっかり溜めたうえで老師の布石発動直後に一気に攻勢を仕掛けるか、適宜判断が必要となる。

追加効果のために大量に士気を消費する以上この計略を1戦中に2回以上使う余裕はほとんどなく、一度プランが崩れるとそのまま敗北につながりやすい。
状況によっては法具を早めの段階で打つことも視野に入れておきたい。

高い戦術眼が求められる上級者向けのカードだが、他のパーツとの組み合わせ次第で他の漢軍の主力と十分に渡り合える爆発力を秘めている。

登場バージョン

Ver.2.0.0A

修正履歴

Ver.2.0.0C 効果時間延長 22c→23.3c
       計略が発動するたびに発生する武力上昇時間延長 5c→5.8c
Ver.2.0.1B 効果時間延長 23.3c→30c
       計略が発動するたびに発生する武力上昇時間延長 5.8c→6.3c
Ver.2.6.0C 計略が発動するたびに発生する武力上昇時間延長 6.3c→7.1c
Ver.3.0.0B 計略が発動するたびに発生する武力上昇時間短縮 7.1c→6.3c

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 59256
  • today: 2
  • yesterday: 3
  • online: 19