カードリスト / 第1弾 / 群雄 / 楊松


武将名ようしょう
楊松「天下なぞ知らん。
  ワシが得すれば良いのじゃ」

張魯の配下。金に汚い性格で、劉璋から援軍を乞われた際には、客将の馬超を援軍に向かわせた上で、劉備軍から賄賂を受け取り馬超を讒言する。曹操から侵攻を受けた際も、賄賂を受け取り内通したが、後に主を売った罪を問われ処刑された。
コスト1.0
兵種攻城兵
能力武力2 知力5 征圧力0
官職文官
特技伏兵
将器兵力上昇 知力上昇 復活減少
計略香車戦法移動速度が上がり、強制的に前進する
必要士気2
Illustration : ともひとCharacter Voice : 巴十一


張魯の佞臣である通称「ダメ松」が、まさかの大戦初登場。

全勢力を見ても数少ない伏兵持ち攻城兵だが、知力5の伏兵は低知力への牽制程度の威力でしかない。
むしろステルス攻城でこそ活きる特技で、放っておくといつの間にか城に辿りつかれて殴られることも。
将器は伏兵の威力向上のほか、後述の計略の絡みもあり知力上昇を推奨。

計略は汎用の「香車戦法」。
移動速度が5倍になるが、効果中は強制的に敵城へ前進する。
効果時間3.1c、知力将器覚醒時4.9c、知力依存0.6c(Ver2.6.0D)。

速度上昇の上限を例外的に突破している計略で、自城前から使用してわずか3cで敵城直前まで辿り着く。
征圧領域による速度変化の影響もほぼ受けないため、どんな状況からでも駆け抜けることができる。
また、伏兵状態のまま使用し奇襲をかけるのも手。もちろん計略を使うと伏兵は解除されるので、その点には注意。
言うまでもなく迎撃対象なので、槍兵が正面にいる場合の使用は厳禁。

計略やシステムの調整により使用感がたびたび変化しているカードのひとつ。
Ver.3.6.0A現在では、知力5で自城際から発動した場合は敵城にギリギリ届かなくなっている。
多少自力で前進させる、将器などで知力を上げるといった工夫は必要だろう。
また、知力依存の大きさから相手の知力低下には十分な注意が必要。
知力0の状態で使うと一瞬で(自城際から発動した場合、戦場中央どころか征圧2マス分すら進めずに)計略が切れてしまう。

1コスト攻城兵の攻城力は、素武力将器無しで城壁6発で落城。他兵種に例えれば3コス槍の城門1発に相当する。
これをステルス攻城や計略による急襲で狙えるため、1コスト攻城兵の中でも抜群の城攻め能力を持つ。
場に見えていない状態では常に警戒する必要があり、1コストらしからぬプレッシャーを受ける羽目になる。
とはいえ所詮武力2なので処理はされやすく、過信は禁物。


登場バージョン

Ver.1.0.0C

修正履歴

Ver.2.6.0D 効果時間短縮(知力依存度増加) 10.4c(0.4c)→3.1c(0.6c)

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 30211
  • today: 1
  • yesterday: 1
  • online: 12