カードリスト / Ver3.5 / 群雄 / 066_馬岱


武将名ばたい忠義の臣
馬岱馬騰の甥。馬騰とともに都へ赴くが、曹操によって馬騰が殺されたため、旅商人の格好をして脱出した。西涼へと戻った馬岱は、馬超とともに、馬騰の仇を討つため曹操と戦うが、敗れて馬超に従い蜀に降った。のちに諸葛孔明に従い、南蛮征伐、北伐で活躍した。

「おのれ曹操、我が一族の恨みを思い知れ!」
コスト1.5
属性
兵種騎兵
能力武力5 知力4
特技覚醒 魅力 暴乱
計略猛将の一閃範囲内の敵1部隊に衝撃によるダメージをあたえる。ダメージは互いの武力で上下する。
必要士気5
Illustration : 西山優里子

Ver2.0xR馬岱の互換。
計略は「不屈の忠義」→「猛将の一閃」に変更。
回復計略持ちからダメージ計略使いに変更になった、安定型コスト1.5騎兵。
武力・知力の数値こそ1下がったが、特技3つを取得しバランスのいい武将になっている。

計略は敵1部隊に武力差によるダメージを与えるもので、範囲内の敵部隊が複数の場合は位置が自分に一番近い部隊が選ばれる。
計略範囲が扇形と特殊な形だが、慣れれば騎兵の足もあって照準合わせがしやすい。
武力の低い計略役の除去や舞姫の撃破など、群雄勢力では手薄になりがちな細かい仕事と立ち回りができ、
また密着状態でも使えることを生かし、突撃で少し削ってから一閃することで多少武力のある相手でも撃破が狙える。

武力差依存のため、当然ながらなんらかの効果で武力を上げれば一閃の威力は上昇する。
号令や奥義などで武力をブーストできれば、その強化を活かしつつ難敵への牽制も可能。
本人の持つ覚醒で武力が1上がることでも計略威力が上がることも忘れないようにしたい。

肝心の威力はと言うと、武力6(覚醒後)の状態で武力3の兵力100%をほぼ倒せるとのこと。
さらに一閃には最低ダメージ保証が付いており、どんな相手にも30%程度のダメージを期待できるので、
兵力の少ない敵の高武力武将や、寡兵計略に対しては存在そのものが大きな脅威となるだろう。
また衝撃系計略は「(武力依存の)計略ダメージ」なので「武力によるダメージ」ではない(防護戦法で軽減されない)事も覚えておこう。

しかし、同じ一閃使いであるR閻行が群雄では数少ないコスト2槍という独自性で攻城役や壁役として重宝されている一方、
群雄コスト1.5騎兵は選択肢が多く、また高コストにデッキの核となる騎兵が多い事もありR馬岱の使用率は今一つである。
一閃で低コスト計略要員を倒し攻め手の一つを封じても、残りの武力要員に士気差を利用して攻め立てられるとかなり苦しいため
あらかじめ「士気差を作っても相手が攻め上がれない」というような消耗戦の状態に持ちこんでおき、
邪魔な武将を一閃で排除しながら、相手を後手後手に回らせるような連携プレイが求められるだろう。

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 50797
  • today: 1
  • yesterday: 0
  • online: 9