カードリスト / 第3弾 / 群雄 / 公孫度


武将名こうそんど しょうせい遼東王
公孫度 升済「北の果て、遼東の地より
    我が王国を広げん・・・・・・!」

最北東の地・遼東の太守。元は冀州刺史だったが、免官されると徐栄の推挙を受け、遼東に移った。遼東の名族を次々と滅ぼして基盤を固め、董卓死後は独立勢力を築いた。軍事力も高く、曹操から官職を与えられた後も「遼東王」を称したという。
コスト2.5
兵種騎兵
能力武力8 知力4 征圧力3
官職武官
特技攻城
将器突撃術 城門特攻 突破術
計略遼東王の威光味方の武力が上がる。さらに戦場にいる間、武力が徐々に上がる
必要士気7
Illustration : 一徳Character Voice : 速水奨


知る人ぞ知る遼東王(自称)が、三国志大戦初登場。
「こうそんたく」と読まれることもあるが、三国志大戦では「こうそんど」読みが採用された模様。
何故か遼東公孫家はサンタ風味で統一されている。しかも乗っているのは馬ではなくトナカイ。

スペックは征圧力3の代わりに2.5コストにしてほぼ2コスト並の8/4。
征圧力3騎兵なので征圧戦には強く、特技攻城により低めの攻城力もフォローされているがあまり無理は利かない。
将器はコスト比低めの戦闘力を補う突撃術が白兵では無難だが、攻城特技持ちであることに加え後述の計略との噛み合いが良い城門特攻も有力な選択肢となる。

計略「遼東王の威光」は号令。
計略発動時に武力が+2され、約1cごとに武力1が上がる。
素知力4では武力+12になった後で効果が切れる。城内にいる間は武力は上がらない。
効果時間は11.7c、知力依存0.4c(Ver.3.5.0A)。

城内では武力が上がらないため、守城戦よりも攻めに向いた計略と言える。
士気7と重いうえに本人が魅力を持っておらず、そうホイホイと撃てる計略ではないことには留意が必要。

目安として発動直後で武力+2、3c後に英傑号令と同等の+5、その後8c間が英傑号令以上の武力強化となる。
ぶつかり合いで打つと士気6程度の号令に押し負けかねないため、ある程度の先打ちが求められる。
各種知力上昇手段と重ねることで高武力状態の時間が長くなり破壊力が増すため、セット運用も視野に入れたいところ。

士気・法具の運用から兵力管理まで様々な点で高度な立ち回りが要求されるが、うまく決まれば一気に落城まで持っていけるほどのポテンシャルはある。

登場バージョン

Ver.2.0.0A

修正履歴

Ver.2.0.0D 効果時間延長 10.8c→11.3c
Ver.2.1.0B 効果時間延長 11.3c→11.7c
Ver.2.5.1C 初期武力上昇値増加 +1→+2
Ver.3.0.0B 計略効果記載欄が実際の効果に訂正。効果時間や武力上昇値の変更はなし。
       「味方の武力が徐々に上がる。」→「味方の武力が上がる。さらに戦場にいる間、武力が徐々に上がる」
Ver.3.5.0A 効果時間調整(知力依存度減少) 11.7c(0.6c)→11.7c(0.4c)

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 72924
  • today: 1
  • yesterday: 2
  • online: 12