カードリスト / 第1弾 / / ホウ統


武将名ほうとう しげん鳳雛
龐統 士元「上計、中計、下計・・・・・・
   好きな策を選ぶといい」

諸葛亮と並び「鳳雛」と称された軍師。赤壁の戦いでは周瑜に協力し、曹操軍に連環の計をかけて勝利に貢献した。劉備の軍師になると、益州攻めで智謀を発揮。常に複数の戦略と策を用意して劉備を導いたが、落鳳坡の地で張任の矢に倒れた。
コスト1.0
兵種槍兵
能力武力1 知力9 征圧力1
官職文官
特技伏兵
将器長槍術 速度上昇 征圧力上昇
計略連環の計敵の移動速度を下げる。ただし敵が1部隊の時、効果が下がる
必要士気6
Illustration : 塚本陽子Character Voice : 平田広明


「臥龍」諸葛亮と並び「鳳雛」と称された軍師・龐統。

スペックは旧作でもお馴染みの1/9伏兵だが、征圧力は1と低い。
戦闘面・征圧面では期待できないが、知力9の伏兵はプレッシャーが大きく、足止め要員として期待できる。
(ちなみに全勢力合わせて3人いる1/9槍は全員征圧力1)
将器はサポート役槍兵としていずれも使いやすい。

計略「連環の計」はカード2枚分ほどの前方円を範囲とする速度低下妨害。
範囲内に2部隊以上を入れて使用すると0.2倍速まで落とせるが、範囲内の敵が1部隊だと0.5倍速まで効果が落ちる。
知力依存度が大きく、知力1相手には12c持続するが、知力10にはわずか3cしか効果がない。
そのため、史実どおり曹操相手にしかけるのは得策ではない。

特に騎兵や槍兵を軸とした号令デッキ・超絶強化デッキに対して大いに効果を発揮する。
ただし、呂布ワラにおける呂布などのワントップ型アタッカーの足止めには他の部隊も巻きこまないと充分な効果が得られない点に注意。
また、足を止めて攻撃する機会が多い弓兵が相手の場合もあまり効果は高くない。
動き回らなくてもいい城際の攻防時に使う場合も、騎兵の突撃を封じられなければ効果が薄い。
最も有効な使い道は、足並みをそろえて進軍してくる敵部隊の足止めだろう。
たとえ全部隊を範囲に入れられなくても、号令の効果時間を浪費させたり攻城を遅らせたりと十分に効果を発揮してくれる。

問題は彼が蜀所属かつ、計略も士気6と重いこと。
蜀軍デッキは接触してのぶつかり合いを求められることが多く、移動速度低下に士気6を使ってしまっては二の手が続かないことが多い。
離間の計と異なり移動速度しか下がっていないため、武力を上げられると対処は難しい。

基本的には戦場中央のぶつかり合いを誘って相手の計略を引き出し、後出しで使わなければ強みを発揮しづらい。
しかし妨害としてはかなり範囲が狭めで、号令などに対処する場合はかなり取りこぼすことになるのが辛い。
黄式加速装置でも仕込んでいれば話は別だが、蜀の場合足を止めても回り込んでの攻城にもつなげにくい。

元々槍の国であるため原則騎兵を苦手にしておらず、士気6を使っての騎兵対策なら静かなる落雷や寡兵の麒麟児等の強力な計略が後の蜀にも登場している。
そちらの方が攻め手という点では続きやすく、士気6もあれば他に使える手はいくつかできてしまう。
強力な計略だが殲滅力がなく、時間稼ぎのためだけに士気6は相当重く、蜀の苦手な弓兵には無力。
本人のスペックもあって、強力だが使いこなすのは難しい上級者向きのカード。

彼をデッキに入れるのであれば、複数の移動速度を下げることで何ができるデッキなのかを考えておきたい。
回り込んで攻城を奪う、弓兵を揃えて殲滅するなどやや特殊なデッキでの方が真価を見せやすい。

コンパチブル武将

Ver.2.5.1C LE龐統(横山光輝)

登場バージョン

Ver.1.0.0C

修正履歴

Ver.1.0.5A 1部隊掛けの移動速度低下値減少
Ver.1.0.7A 効果時間短縮
Ver.1.1.0A 範囲縮小
Ver.1.2.0E 範囲拡大
Ver.2.1.0D 範囲拡大
Ver.3.1.0D 範囲拡大

Menu

最新の20件

2024-04-15 2024-04-05 2024-04-03 2024-04-02 2024-03-25 2024-03-15 2024-03-14 2024-02-22 2024-02-15 2024-02-14 2024-02-13 2024-01-26 2024-01-25 2024-01-19 2024-01-09 2023-12-06 2023-11-26

今日の20件

  • counter: 56095
  • today: 1
  • yesterday: 2
  • online: 18