シナリオ


勢力名の後ろの()内の数字は支配都市数。0は放浪軍を示す。

シナリオ一覧

基本シナリオ

シナリオのナンバリングはPS2版に準拠。シナリオ8・9については、PC版ではPKの追加シナリオとなっている。

1 黄巾興りて英雄青雲を抱く

開始年月
184年2月
勢力
黄巾[張角](7)、何進(5)、馬騰(2)、公孫瓉・劉焉・丁原・孫堅・董卓・士燮(1)、劉備(0)
寸評
「寿命」と「史実イベント」をONにしていると、開始早々に張角が死亡しイベントが連続して発生しやすい。ただし張角が「寿命で死亡」した場合や190年になっても生きている場合は公孫瓚軍が河北の覇者となったり董卓軍が南下して益州を支配下に置いたり等gdgdになること多し。開始後2年以内に張角の死亡イベントが発生しなかった場合は、最初からゲームをやり直すのが吉
PCPKでは、張角死亡イベントが発生しなくても、黄巾軍の城が全部なくなった後、何進による論功行賞が発生しました。

2 虎狼君臨し帝都に暗雲漂う

開始年月
189年9月
勢力
董卓(5)、劉焉(3)、陶謙・馬騰・劉表(2)、公孫度・公孫瓉・劉虞・袁紹・劉備・韓馥・張燕・丁原・王匡・孔融・劉岱・孔伷・張魯・袁術・孫堅・士燮(1)、
寸評

反董卓連合から始まるシナリオ。曹操独立→長安遷都→董卓暗殺…と続く。中原付近、特に許昌・陳留あたりには優秀な在野武将が多い。登用できれば、どんな弱小群雄でも人材には困らない。
袁術勢力で始めると、匡亭の戦いが発生。本拠地が宛から寿春となり、孫策放浪、孫策軍旗揚げ、袁術皇帝僭称へと繋がる。袁術皇帝による「成」の難易度は高い。

3 飛将来りて中原に武威轟く

開始年月
194年3月
勢力
劉焉・劉表(3)、公孫瓉・袁紹・曹操・袁術・李傕・馬騰(2)、公孫度・張燕・張楊・孔融・陶謙・劉備・張魯・劉繇・厳白虎・王朗・士燮(1)・呂布・孫策(0)
寸評

董卓死亡直後のシナリオ。イベントは呂布処刑までは問題なく繋がるが、河北の袁紹がなかなか公孫瓉を倒せず、官渡の戦い直前で途切れること多し。その場合、劉備軍が霧消したままになり、フラグが完全に折れると、張飛を始め元劉備軍だった武将たちが汝南で在野武将となって現れる。 袁紹が公孫瓉を倒せずにいる場合、プレイヤーが公孫瓉の城を全部奪い取れば、イベントが進みます。


4 二強相争い官渡に雌雄決す

開始年月
200年1月
勢力
袁紹(8)、曹操(5)、劉表・孫策(4)、劉璋(3)、劉備・馬騰(2)、公孫度・張繍・張魯・士燮(1)
寸評

曹操の単独独走シナリオ。劉備はすぐに滅ぼされ、袁家も時間の問題。河北・中原を飲み込んだ曹操の勢いに対抗できる勢力はない。

5 臥龍出盧し美周郎江を焼く

開始年月
207年5月
勢力
曹操(19)、孫権(6)、劉璋・劉表(3)、馬騰(2)、公孫康・張魯・劉備・荊南四傑・士燮(1)、袁尚(0)
寸評

赤壁の戦い→劉備の蜀取り…と続く。カルト的な人気を誇る、荊州四天王がいるシナリオ。さすがに曹操の勢いは落ちる。

6 大器晩成し漢中に戦慄走る

開始年月
217年7月
勢力
曹操(24)、孫権(10)、劉備(9)、公孫恭・孟獲・士燮(1)
寸評

関羽、張飛、劉備、曹操、曹丕がイベントで相次いで死ぬ。蜀の全盛期を味わうことが出来るシナリオ。諸葛亮が死んでも蜀の勢いは止まらず、蜀呉の攻勢に魏が追い込まれやすい。なお、南蛮プレイをする場合はこのシナリオとなる。

7 丞相出師し五度宿敵と対す

開始年月
227年4月
勢力
魏[曹叡](24)、呉[孫権](14)、蜀[劉禅](8)、公孫恭(1)
寸評

三国鼎立後のシナリオ。やはり魏は蜀呉に領土を切り取られやすい。遼東には公孫淵と、その配下がいる。

8 遺志継ぎて孤将独り力戦す

開始年月
253年2月
勢力
魏[曹芳](25)、呉[孫亮](14)、蜀[劉禅](9)
寸評
三国時代後期のシナリオ。武将の数が少ないため、エンディング「皇位継承」や「王位獲得」に到達するのが若干難しい。PC版では、PKシナリオ3に該当する

9 英雄集いて一同に覇を競う

開始年月
250年1月
勢力
全35勢力。呂布のみ放浪軍、その他の勢力は全て支配都市数1
寸評
全武将登場・寿命なし、シリーズ恒例の仮想シナリオ。武将の年齢という概念が存在しないため、出産・子育てイベントは発生しない(ただし年齢そのものは内部データとして保有している)。結婚イベントについては発生する。史実での有力勢力(曹操、孫堅、劉備)は配下武将の数が多いため、スタートダッシュに失敗するとすぐに破産する。ただし曹操は相変わらず強い。各都市が育っていない状態のため、無計画に兵を徴募すると戦闘後の回復すらままならない。君主プレイであれば開始時に配下がしょぼい勢力であっても、滅んだ勢力の有能武将を登用することで領土拡大することができる。太守になる前の配下プレイが醍醐味か。PC版では、PKシナリオ4に該当する。

追加シナリオ

PCPK版で追加されているシナリオ

義臣横死し鉄騎渭水を渡る

開始年月
211年1月
勢力
曹操(21)、孫権(7)、劉備(6)、劉璋(3)、馬騰(2)、公孫恭・張魯・士燮(1)
寸評
PKシナリオ1に該当する

書生顕れて蜀主夷陵に墜つ

開始年月
221年6月
勢力
魏[曹丕](24)、孫権(13)、蜀[劉備](7)、公孫恭・孟獲・士燮(1)
寸評
PKシナリオ2に該当する