育成指南


☆ 童話王国で遊ぼう ☆

まずは、いくつかのポイント押さえておきましょう

『オンラインゲーム』

 オンラインゲームの最大の特色は、人と遊べること。答えの決まっている家庭用RPGと違い、人間関係の中にこそ面白さがあります。 ですから、仲のよい友達がを見つけることが楽しく過ごす最大のコツです。  数あるオンラインゲームの中でも、この童話王国は基本的に平和です。 街の中にいて盗まれることもなければ、郊外で人間に殺されることもありません。 人間同士の抗争がないので、そこがつまらないといえばそれまでです。

『大きく分けると三つのことができます』

(冒険) キャクターを育ってて、どんどん新しいとこに行く。敵も強くなるからそれに合わせて、自分を強くしていく。キャラクターが育てば、世界も広がります。

(作業) キャラクターは仕事をすることで、物を作ることができます。このゲームでは作業をしている間は、チャットしかできません。チャットせずに、リアルで別ことをすることを、放置といいます。このゲーム異様に作業がながくなります。やる気をもってゲームをしたい人は、作業をしなくていいと思います。そんな人いっぱいます。

(クエスト) RPGらしく、NPC(ノンプレイヤーキャラ)に話をすると、さまざまな依頼を受けることがあります。この謎をといてるだけでも、ずいぶん遊べます。

・その他にも、義勇兵。マーケット。連盟の強化。チャット。コレクションなど、ひとそれぞれいろいろな遊び方があります。

『楽しく遊ぶためのコツ』

・マナーを守ること。現実と同じで気持ちよくすごせるように努力してください。 ・積極的に会話すること。ひとりでやってたら、オンラインゲームの意味がありません。 ・またーりすること。終わりがないので、むきにやってもしょうがないです。

☆ 育て方 ☆

キャラクターには、育て方しだいで、ずいぶんと変わってきます。ここでは、目的にあわせたキャラクターと育て方をレクチャーします。

【ステータス】

6つのステータスを理解しよう。

『体力』 レベルUP時の、HP上昇値に影響します。

『知力』 レベルUP時の、MP上昇値に影響します。 そのほか、「祈り」の回復量、魔法攻撃力に影響があるといわれています(ないと言う説もあります。)

まず、この二つは、大変重要なので、解説します。 体力と知力は、上昇値に影響することから、初期にあげるのが望ましい。 体力のHPは、高いほど死ににくなるので、絶対に高いほうが有利です。

A・B二人のキャラがいるとします。 LV20の時点で Aは 体力20 筋力50 だったが、レベルUPの時すべて体力にふった。 Bは 体力50 筋力20 だったが、レベルUPの時すべて筋力にふった。 だとしますと・・・ Aは、LV20の時点では、Bよりも格段に強いですが、HPの上昇が低いです。 Bは、Aより弱いですが、HPの上昇値が上なので レベル30になったときに・・・二人とも 体力50 筋力50 で、同じ強さにもかかわらず、BのほうがHPが高くなりますね。 したがって、体力や知力は初期にあげるのが望ましいと考えられています。 そのため、初期には「スタミナUP」のアクセサリーをつけて、よりHPの上昇するように育てるようにします。

『筋力』 物理攻撃の強さに影響します。また、筋力1につき物を重量50もつことが増えます。

『敏捷』 攻撃の順番の早さ、攻撃命中率、回避率上昇、逃げれる確立もあがるそうです。

『魅力』 幻獣の親密度の上昇に影響します。幻獣士の捕獲のしやすさがあがります。

『幸運』 幸運が高いと、レアアイテム(人形やカード)がでやすくなります。逃げれる確立もあがります。また、宝箱の中身がランダムの時は、上位のアイテムがでやすくなります。

【種族】

種族の特徴を理解しよう。

『エルフ』 知力と魅力があがりやすいです。また、HPが上昇しにくく、MPがあがりやすいそうです。 修行者系ように、魔法を使う後列で戦うキャラクター向けです。 また、魅力も上がりやすいので、幻獣士にも向いています。 スマートでかっこいいのですが、ひ弱なイメージがあります。

『人間』 平均的にステータスがあがるそうです。そのために特徴を出しにくいですが、HPもMPもそこそこあがるので、どの職業でもむいていると思います。リアル運が悪いと、いらないステータスばっかあがって、しょぼーんな時が多いです。

『ドワーフ』 筋力と幸運があがりやすいです。エルフとは対称的にMPが上昇しにくく、HPがあがりやすいそうです。 兵士系のような、物理攻撃をして、前列で戦うキャラクター向けです。 商人もドワーフが向いています。

いよいよ正式職業だ。

ここでは、それぞれの職業を解説するとともに、育て方を考察していきます。 特技一覧や魔法一覧を参考にしてもいいとおもいます。

【兵士系】 兵士には「剣士」「刀戦士」「斧戦士」と三つあります。 金属系の重装備ができるため、硬いです。前列で戦っていきます。回復するための薬がどうしても必要です。薬を生産する時間の ない人は、買わなければならず、お金がかかります。 それぞれの特徴を簡単にいいますと。

『剣士』 剣士は単体でつよさを発揮します。一撃で一番高いダメージを与えることができるのがこの職業です。ただ、いっぴきづつしか相手にできないので、たくさんでるとめんどくさいです。剣士になった人は、「刀戦士がうらやましい。」とよく言います。

『刀戦士』 刀戦士は列攻撃ができます。複数の敵を相手にできるのが最大の特徴です。ただ単体に強いダメージは与えられないので、ボスや強敵には物足りなさを感じます。刀戦士になった人は、「剣士がうらやましい。」と言います。

『斧戦士』 他の兵士に比べていまいち人気のない斧戦士。よくきく意見は「剣士や刀戦士がうらやましい。」です。特技がいまいちイメージできない点。また、突撃と技がかぶってそうな点が人気のない理由かとおもいます。

育て方としては、LV10まで「体力」に全部。スタミナアクセもつけましょう。その後、体力と筋力と敏捷を鍛えていきます。知力 幸運 魅力 は、いりません。 「パワー型」と「敏捷型」といわれるタイプがあります。 パワー型。筋力を多めに上げる場合は、攻撃力が高く、断空閃などは、破格のダメージを与えます。ボス戦などで、威力を発揮します。 「敏捷型」筋力よりも敏捷を重視します。攻撃力がやや見劣りしますが、命中率と回避率が高いため、同レベルのパワー型の剣士よりも決闘では強いそうです。最初に攻撃をできる点、回復を最初にできるなど、メリットは多いです。

【修行者系】 修行者には「魔術師」「僧侶」「光の使徒」「闇の使徒」の四つあります。 軽い装備しかできないので、やわらかいです。基本的には後列で戦います。 最大のメリットは、「祈り」を使えることです。MPを回復できるため、薬を使わなくても半永久的に、活動することができます。 それぞれの特徴を簡単にいいますと。

『魔術師』 5つの属性の攻撃魔法を使えることができます。列攻撃に全体攻撃と、集団を相手に戦うことができます。攻撃に関して非常に強いので、ソロでも、どんどん戦うことができます。  信仰をあげる事により、魔法の威力をあげることができます。どれかひとつの魔法を強化するのがいいようです。

『僧侶』 5つの属性の補助魔法を使えることができます。戦闘に関しては、攻撃力がないため、幻獣だよりになります。 ソロで戦うよりも、チームを組んで戦うときにその力を発揮します。ボス戦などには必要な重要なキャラクターです。しかし、育てるのが大変です。

『光の使徒』 光の魔法を使うことができます。回復することができます。その他に生き返らすことができるので、チームに一人いるとすごく助かります。ソロでは攻撃は幻獣頼みなので、つらいです。白が好きな人にはお勧めです。

『闇の使徒』 初心者にはお勧めできません。非常に個性が強いです。攻撃も回復も中途半端でソロで育てるのは厳しいでしょう。「儀式」を覚えることができます。これは、幻獣士との捕獲のさい重要な役割を果たします。初心者はさけたほうがいい職業です。

修行者系の育て方は、知力2体力1でステータスをふっていきます。 僧侶と、光の使途は、敵の攻撃より先に魔法を使いため、敏捷にもふっていく必要があります。 筋力 魅力 幸運にはステータスをふらなくていいでしょう。 知力100 体力50 を目標に、あとは敏捷でいいのではないでしょうか。

【旅人系】 旅人系には、「拳法家」「商人」「幻獣士」がいます。 防御力は、兵士と修行者の間くらいです。育て方に特徴があるため、セカンドキャラにお勧めです。

『拳法家』 正直、よく存在意義がわかりません。攻撃に関しては、兵士系が上だと思うのですが・・・。拳法家がかっこいいと思う方意外には、おすすめできません。 育て方は、兵士系のを参考にしてください。

『幻獣士』 人気の職業です。そして挫折する職業です。初心者にはおすすめできません。ある程度ゲームになれたら、チャレンジするのがいいみたいです。多くの友人や連盟員の協力が必要な職業だと思います。封印石を投げることにより幻獣を捕まえることができます。この封印石の入手にけっこう手間をとるのです。 戦闘は苦手で、後列にいて、幻獣を操ります。

育て方・・・ 最初は、兵士と同じでLV10までは、体力3でいいでしょう。その後は魅力をふればふるほど捕獲しやすくなります。したがって、魅力にふっていきたいのですが、すべて魅力に振ると、のちのち強い幻獣を捕獲するときに、弱すぎてつらいです。 体力をふりつつ、魅力をあげていけばいいかと思います。

『商人』 商人は、おそらくこの童話王国で一番多い職業です。セカンドキャラは商人。 盟主は商人なので、ちと語らせていただきます。 商人には大きく分けて、四つの育て方が考えられます。

・マーケット用商人  商人は、マーケットで四ページ売ることができます。したがってマーケット用に、育てます。荷物を持てるように、最初からステ振りは、筋力3です。

・作業用商人  荷物を多く持てることから、修行者系のように、筋力を上げない場合は、作業用に商人を作成するといいです。上位の材料を集めるのには、ある程度の強さが必要なので、筋力2体力1くらいでふっていけばいいと思います。

・武闘派商人  商人は、荷物を持つために筋力にふるので、敏捷をあげればそれなりに戦えるようになります。当初は、兵士のように体力3でふり、その後筋力2 敏捷1でふっていけばいいのではないでしょうか。盟主がこのタイプです。

・チーム用商人  商人の特性のひとつに、アイテムを拾うことがります。このため幸運をあげていくのが、このタイプです。最初に体力を50まであげ、基礎的な耐久度をあげたら、あとは幸運に全部ふっていきます。筋力がないため、作業も戦闘もできませんが、チームにひとりいるとすばらしい効果がえられるようです。

これらは、LV40くらいを目標にした考え方です。それ以上を目指すころには、きっといろいろな知識をえていることでしょう。がんばってください。 続く。

このゲームの一番の売りが、かわいいペット達です。見た目重視で選んでもいいんですが、ある程度なれると、どういうのが必要になるのかわかってきます。キャラと同様、戦闘で経験値をもらいながら育てていくので、なかなか大変です。後悔しないためにも、一度はここを読んでおいてください。

☆ 幻獣セレクト ☆

【基本】 幻獣について、基本的なこと。

・最大10匹までもつことができます。

・MPを餌として、一定時間ごとに消費します。 このため、修行者系でないかぎり幻獣をたくさんもつと、MPがどんどん減っていきつらいです。

・親密度をあげることにより、幻獣はいうことをききます。最初は反抗します。 ・親密30で武器化 50で防具化 70で法化 80で霊化 

・幻獣は、幻獣士が基本的に捕まえることができます。 マーケットで買うか、幻獣士にいらいして、手に入れましょう。

【リセット】 リセットについて。

 リセットとは、幻獣店にて行うことができます。幻獣をリセットして、LV1にもどすことにより、その幻獣のもつ特性をより引き出すことができます。成長傾向は、以下の用に考えられています。

属性別
筋力
幸運
敏捷体力
知力
体力
筋力
体力
幸運
平均知力
成長別
体力筋力敏捷知力魅力幸運
イエティ
イヌ
イノシシ
ウシ
カタツムリ
カニ
クモ
ゼリー
パイン
ポリポリ
ガイコツ
クマ
トカゲ
トラ
ホリター
ライオン

ウサギ
オバケ
カエル
サル
チョウ
テントウ
ハゲワシ
ペガサス
オオカミ
ネズミ
ヒツジ
フクロウ
ヘビ
ユニコーン
人形
なしなし

これを踏まえて、次の最適化幻獣を考えてみたいと思います。

【最適化幻獣】

・武器化用幻獣 武器化用幻獣は、幻獣の筋力に応じて、破壊力の上昇が違います。このため、筋力が特化する幻獣のさらに筋力が上昇する属性「火」が、選ばれます。 『熱血くま』(LV21〜23) が、比較的初期に手に入れられるので、これをリセットして育てていくのが主流です。水属性が弱冠苦手になりますが、それを上回るだけの破壊力をもたらすことでしょう。 兵士系の職業の方は、早めに武器化幻獣を育てるのがいいでしょう。

・防具化用幻獣 体力系幻獣の体力が伸びる属性。を選ぶといいようです。『ゴールドパイン』『青汁パイン』などが、よく選ばれているようです。その他に、光属性は、闇いがいに苦手ができないため、光属性の体力がのびる幻獣を育てるのもいいかもしれません。 リセットして、体力を特化せれば、かなり硬くなるようです。 防具化すると、その幻獣の色に変化しますので、自分の好きな色の幻獣を育てるのもいいと思います。

・法化用幻獣 幻獣の知力が影響します。魔法攻撃力があがりますので修行者系には重要です。LV1の『ブラックウール』がリセットしないですむので、一番人気です。LV30で幸運祈願を覚えたときにも、知力の高さが影響しますので、重要だとおもいます。

・霊化用幻獣 幻獣の知力が影響します。魔法の防御力が影響します。また、MPの回復速度が一時的にあがります。8分で効果がきれ、その後45分間つかえません。ボス戦などでつかうといいでしょう。また、MPを回復するので、こまめに使えば、薬の節約にもなりますよ。

・戦闘用幻獣 戦闘に出す幻獣は、職業に応じて求めるものが違うと思います。

『打撃系幻獣』 くま・トラ・ライオン・トカケ゛など 、バーサクや連打を覚えさせよう。筋力を特化させて、破壊力をあげても、敏捷が低いと攻撃があたらないため、僧侶や光の使徒のように、命中率あげられない場合は、リセットしないほうがバランスがいいようです。体力も上がる金属性にすれば、耐久力もあがっていいかもしれません。

『魔法系幻獣』 使いたい魔法から探すといいでしょう。修行者系でない場合は、MPの消費は厳しいはずです。僧侶、光の使徒向け。

『回復用幻獣』 元気を覚える光属性の幻獣のことです。たいへん重要な幻獣です。 初期には、『ライトシーカー』『聖なる羊』。が主力になることでしょう。これらをこのまま育ててもいいですが、後半に『光うさぎ』『清きわたぐも』『宝石ホリター』に乗り換えるが主流のようです。光の幻獣は平均的にのびるため、リセットをする必要は特にありません。幻獣の種類によって、弱冠変わりますので、書いておきます。

敏捷系 → 最初に回復できる利点があります。 知力系 → 回復量が多くなります。 体力系 → 硬いため耐久力があります。 筋力系 → 戦闘にも参加できると思います。

【育て方優先度】 

兵士系 → _麌用 武器化用 K俵餡粛

魔術師 → _麌用 ∨_粛儉K俵餡粛

僧侶・光の使徒 → \鐺用 ∨_粛僉´K俵餡粛

闇の使徒 → _麌用 ∨_粛僉´ 防具化用

旅人系 → _麌用か戦闘用 ∨俵餡宗